• 締切済み

100均の乾電池について

私はあまり電池は普段使わないのですが、目覚まし時計やMDの電池が切れたときいつも100円ショップで乾電池を買っています。でもあれって見た目同じで変わりませんよね??中身はどーなんでしょうか? 100円ショップの乾電池は普通に売っている乾電池に劣るものなのでしょうか??やはり分量というか電池のもちが悪い物なんですか? それか欠陥商品なのかなとも思っています。 前に100円ショップ用にわざわざ普通に売る乾電池とは別に作っているとも聞いたことがありますガ、本当でしょうか?? 実際はどうなのかご存知でしたら教えていただきたいです!!

みんなの回答

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.10

jerryさん、ちゃんとアルカリ電池を買いましたか? デジカメは大電流を流すので、普通のマンガン電池だと、 数枚持てば良い方です。(デジカメの取扱説明書に書いてあります) アルカリ電池を購入して保たなかったのなら、はずれかも知れませんが・・・

  • jerry
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.9

この質問をみてあれっと思いました私自信が2.3日前に体験したばかりだったからです、ダイソーの100円ショップでデジカメの電池を買いました、結果はフラッシュをつけて2.3枚でアウトでした、逆に高くつきました

noname#118466
noname#118466
回答No.8

No.3の補足及びNo.5への回答(?)です。 <100円ショップ向けは無いはずです> 舌足らずというか業界的表現をしたため誤解をあたえたようです。この意味は 乾電池のような装置産業の製品は100円ショップ向けには生産されていない(開発されていない)筈ですということです。100円ショップで売られているはずがないという意味ではありません。調査したわけではないので断言は避けますが、現在100円ショップで売られている乾電池は多分次のようないわくありの品でしょう: 1)OEM(ある商品を作っていないメーカ、商社がメーカに自社ブランドで 下請け生産させる)の乾電池がメーカとの引き取り契約をクリアーするため、コスト割れで100ショップルートに流れている。 2)主要ブランドだが流通網で何らかの理由(資金繰り悪化、引取り責任、倒産) で値崩れを起こし100円ショップルートで処分された。 3)海外から安値で市場確保の目的で(或いは量の処分目的で)流入したもの。 4)国内、海外を問わず規格外品 いずれにせよ4)以外は我々消費者にとっては有難いことです。言いたかったのは乾電池は簡単には作れませんということでした。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

低価格品の電池は.抜き取り検査で規格外となったロットを出荷している場合があります。・ 又.一部品物の組成が異なる場合(薄い電極で.高価な金属の使用量を減らす)があります。 まあ.言い方が悪いのですが.一般消費者向けの製品なんて不良が有ってもクレームがくるわけないし.来たとしても.使い方が悪いと説明してごまかすのが普通と聞いています。

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.6

100円ショップの商品は知りませんが、以前、スーパーに出荷する商品と専門店に出荷する商品と包装を変えて出荷しているようにいっていた繊維会社ありました。 誰でも知っているメーカーですが、商品も少し異なることを言っていました。買われる方は、同じ物と思っておられるようですが。 少し異なりますが、商品によっては、検査に合格をして物を通常のルートにのせ出荷し、検査から落ち少し、直して検査に合格させた物を量販店に出荷しているものもあります。

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.5

>100円ショップ向け乾電池は無いはずです。 martinbuhoさん、ダイソーに行ってみてください。 ダイソーブランドの電池が有ります。 ラジオライフでも特集していましたが、 1番は金パナ(パナソニックの金色塗装)だそうですが ダイソー電池も結構頑張っていました(寿命/価格では上だった) 実際は、電池メーカのOEMだと思います。

noname#1280
noname#1280
回答No.4

「乾電池王」というページで比較やってますね。 なかなか面白いですよ。ご参考までに。。m(__)m http://www.emiko.com/battery/third.html http://www.emiko.com/battery/returns.html

参考URL:
http://www.emiko.com/battery/mokuji.html
noname#118466
noname#118466
回答No.3

100円ショップ向け乾電池は無いはずです。何故なら化学品である乾電池を製造するには大きな装置(投資を伴う)が必要で、ラジカセやパソコンを組み立てるような簡単なことではないからです。パソコンなら4畳半の部屋で組み立てが出来ます(部品は秋葉原でいくらでも売っています) ご存知だと思いますが乾電池には種類が多いのでその中から100円で売れるものを選んでいるのでしょう。生産地やブランドによる価格差もあります。 乾電池の種類:*サイズから単1、2,3,4、5、など        *寿命(材料が違う)マンガン乾電池(安い)アルカリ電池(高         い) 

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

下の方と同じ話で別の回答です。 「わずかながら差がある」ということです。 電池も年々進歩しています。特にアルカリ電池に関しては すこしずつ良くなって、結果的に 数年前よりも5割程度容量がおおきくなっています。 で、この少しずつ進化する、一つ前の製品が安売りルートに 流れているようです。 マンガンについては、ここまで差はありません。 でも、値段差も少ないですね。 注目すべきはボタン電池で、凄く安いですね。 でも、これは品質的にかなり違います。 LR44なんかは、半分ぐらいしか持ちませんでした。 ただし、値段は1/3でしたから、 オモチャ用には最適!と思いましたが。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

某誌の誌上実験により「ソニー製のアルカリ乾電池」と大手100円ショップ「ダイソーのアルカリ乾電池」の持続時間には僅少な差しか無い、ということが証明されて居たとのことです。 100ショップの売れ筋に乾電池が入っているそうです。

関連するQ&A

  • 単三電池を単二電池にする電池パックについて

    100円ショップで売っていた、単三電池を単二電池にする電池パックを買って、目覚まし時計に使ってみたら動作しませんでした。 電池パックなんていってもただのプラスチックのケースの様でこんなもので本当に使えるのかと疑問だったのですが、本当に使えなかった。 使用上の注意に機種によっては+-が合わず、使用できないなどとかいてありますが、どの機種なら動作するのでしょうか? 皆さんは購入経験ある方、ご助言願います。

  • アルカリ電池でも寿命はまちまち?

    乾電池のアルカリ電池でも「長持ち」とか「スタミナ」と書かれた商品が数多く販売されています。アルカリなら皆同じだとおもっていたのですが。 アルカリ電池でも電池の「もち」は各社・各製品でかなりの差があるのでしょうか?100円ショップのとブランドものは経験上もちが違う気がします。 よろしくお願いします。

  • ボタン電池に防水タイプはありますか?

    先日、腕時計の電池交換をディスカウントショップのサービスカウンターに依頼しました。 今日、金額の件で連絡があり 「防水時計の電池なら2600円、普通の電池なら698円(通常値段)」 と連絡が来ました。 普通のボタン電池だと思っていましたが、 防水のボタン電池と普通のボタン電池があるのですか? また、金額の差を見ると、防水電池は2000円もするのでしょうか?

  • こんな置時計を探しています

    父親が、年のせいもあってよく時間を間違えて起きてきます。 普段は、アナログの目覚まし時計を使っているのですが デジタル時計の方がいいかなと思って、自分の条件に合う時計を探してみたのですが見つかりません。そこでここ投稿して情報を集めようと思いました。 条件としては ・デジタル時計で、文字は大きめ(普通に見やすければOKです) ・電池式で常時文字盤は光っている (光っていなくも暗がりで見やすければいいです) 光っているものはAC電源のものばかりで良いものが見つけれませんでした。 ・できれば5000円以内で購入したい 以上なのですが、何か良い商品ないでしょうか?

  • 単2電池を単1電池の代替にしたいのですが…

    100円ショップ等では「単3を単2、単1として使えるケース」、つまり筒状のアダプターが売られていますが、単2を単1として使える商品は無いのでしょうか。「単3を単2、単1」(商品名:電池ピッタリパック)のメーカーさんでは作っていないとの事でした。どなたかご存知でしたらば、ご教示頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 日常使う乾電池

    よろしくお願いします。 普通の乾電池には単1形から単4形までありますが、今日、目覚まし時計の電池が切れまして、これを機に乾電池をまとめ買いしようと思ったのですが、近年購入した電気製品の乾電池のほとんどが単3形だということに気づいて驚いています。 そこで質問ですが、 皆さんがご自宅で日常使われている乾電池について、何の電気製品で単何形を使っているか教えてください。 <例>(私の家の例) 単1形 ・短波ラジオ(東芝) 約35年前に購入 ・懐中電灯 約15年前に購入 単2形 ・なし 単3形 ・目覚まし時計(セイコー) 約3年前に購入 ・壁掛け時計 約10年前に購入 ・テレビのリモコン(パナソニック) 約1年前に購入 ・DVD・HDDレコーダのリモコン(パイオニア) 約7年前に購入 ・DVDプレーヤのリモコン(AIWA) 約6年前に購入 ・オーディオコンポのリモコン(ビクター) 約15年前に購入 単4形 ・リビング用エアコンのリモコン(東芝) 約10年前に購入 ・寝室用エアコンのリモコン(東芝) 約10年前に購入

  • スーパーマリオの目覚まし時計

    スーパーマリオの目覚まし時計を探しています。 販売しているショップ、商品の正式名称等を教えてください。 価格は、1680円だったと思います。

  • トヨタのスマートキーの電池

    トヨタのスマートキーの時計タイプを使っておりますが電池がきれてしまいました。 時計は正常に動いているのですが、ボタンが動かなくなりました。 ディーラーで見積もりを出すと、電池交換だけで9500円もかかるとのこと… 普通の時計屋さんでも電池交換はできないものでしょうか? 高すぎるような気がしましたので… ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ブルガリ腕時計の電池交換

    ブルガリの腕時計の電池交換は ブルガリのショップに持っていかなければなりませんよね? 何故普通の電池交換のお店ではダメなのでしょうか? それに電池交換のみはダメで 蓋を開けたら必ずオーバーホールもします,とのことで すごく高価になります。他の時計もこんな場合があるのですか?

  • 乾電池をコロコロすると復活現象がリモコンに多発

    乾電池をコロコロすると復活現象に付いて、過去の質問の回答に「酸化膜が生成され接触不良を起こす。乾電池をコロコロ回す事で接触部分が研磨され通電する」と回答がありました。 うちの場合、この現象がリモコンのみに多発します。 テレビ・DVDレコ・ブルーレイレコ・AVシステム・照明などのリモコン。 電池は全てマンガン(機器の説明書にマンガン乾電池が指定のため)です。 照明とテレビは単4。他は単3になります。 電池は100円ショップで買ったインドネシア製(8本で105円)や、ホームセンターオリジナルブランドのインドネシア製(6本で95円)などです。 違う銘柄を混ぜて使用している事は無く、各リモコンにおいて全て同じ乾電池を使用しています。 同じ電池を、目覚まし時計や壁掛け時計、あとPCのワイヤレスマウスや自転車のLEDライトにも使用しているんですが、こちらはコロコロしないまま電池の寿命までキッチリ使えています。 この現象がリモコンだけに発生する何か理由があるのでしょうか? 改善策などもありましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。