• 締切済み

名札のことについて教えてください。

名札について教えてください!!! 学校によっては学年ごとによって色の違うフェルトを付けていくところもあると 聞いたことがあります。実際どのようなふうになってるんでしょうか?? あと、色など関係なく好きなものに名札を着けていく学校もあるそうです(私の学校でした)がよく、見ていると意味もなく大きなフエルトに名札を縫い付けて つけて来ている子がいます。一体なぜ意味もなく(それを作った親には意味があるかも??)大きなフエルトに縫い付けるのでしょうか??切ったりするのがめんどくさいから??とにかく何でもいいので名札に関することを教えてください。 お願いします。

  • mu_ri
  • お礼率0% (0/45)

みんなの回答

  • No10000
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

まず名札の役割 1,氏名、所属を明らかにする。 2,身分証明書(在学証明書)@小学生 3,非行防止(中学生) といったところでしょう。 最近学校に置いて帰る例が増えていますがこの場合学校以外で名札が必要なときはどうするのでしょうか?

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.4

私の住んでいる地区の小学校では、最近名札を付けないことになりました。 そうです、誘拐などの犯罪につながらないようにする為だそうです。 しかし、中学校では名札を付けています。  私が、通学している頃には、学年ごとに色分けされたプレートのような名札に、 安全ピンが付いたものでしたが、今は、ビニールで出来た袋状のものに、布で出来た名札を入れています。(説明が下手なんですがわかるかなあ) 運動着には、布製の名札を縫いつけています。  確かに、名前がはっきり分かると子供たちとのコミニュケーションが取りやすいですよね。 賛否両論ですが、私としては名札があるといいなー と、思います。  確かに、面倒くさいと思う人がいるかもしれませんが、それくらいのことをめんどうくさがってどうするの? もっと面倒くさいことたくさんありますよね。  私は、保育園で仕事をしていますが、子供たちの持ち物に名前がなくて困ることがしばしばです。 落とし物、迷子の持ち物がいっぱいあるのに、なくしましたという人は少ないんですよ。 きっと、新しいものかって用意するのでしょうね。  名札に限らず、自分のもの他の人のものを意識して、ものを大切にする心を持ちたいものですよね。 名札についてのご質問なのに方向性が変わってしまってすみません。 どんな名札であっても、親御さんの気持ちが込められていると思いますから、 名札が付いていることは、評価してあげたいと思います。

  • kumaya77
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.3

名札をフェルトに付けるのは衣服の生地を傷めないためです。 小学生は動き回るので,ちょっとしたことで名札を何かに引っかけてしまいます。 衣服に直接安全ピンで付けると生地に穴があきます。 フェルトだと生地よりも柔らかいので衣服は大丈夫なのです。

  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.2

私の学校でも、1年赤、2年青、3年緑と名札の色が決まってまして、持ち上がりで3年間その色を使っていました。体操着やジャージ、上履きも同一色で、色を見ただけで何年生かがわかるようになってました。 何故名札を着用すべきかについては、色々な理由があるのでしょうが、一つには、生徒指導上、生徒の名前がわかった方がいいというのがあるのではないかと思います。 参考までに、私の通っていた学校は、校内暴力で全国的に有名になった学校で、生徒数も1500人ほどいました。先生方も受け持ちでない生徒の顔まで全て覚えられないため、イジメや校内暴力、喫煙、給食を盗むなど、何かあった時に、その生徒の学年と名前がすぐ分かるようにと、名札の着用を義務づけられていたようです。 その名札ですが、最近では逆に、誘拐その他危険防止という理由で、つけないという学校が増えているようです。特に小学生などの小さい子は、名札に書いてある名前を見て、「○○ちゃん、こんにちは」と知り合いのふりをされたりして、危険だとのこと。 うちの近所の小学校は、名札はありますが、子供は学校の中でだけ名札を身につけ、帰宅する時は、学校の机の上に置いて行くようにしているそうです。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

 私の小学校時代の話ですが… >学校によっては学年ごとによって色の違うフェルトを付けていくところもあると 聞いたことがあります。  1年…ピンク 2年…黄色 3年…オレンジ 4年…水色 5年…緑 6年…紫 のフェルトにが学年色でした。  それをビニールの名札ケースみたいなものに名札と一緒に入れて、構内では名前がわかるように、 校外では学年色が見えるようにつけさせられてました。  う~ん、ただ報告だけでしたね^^;  ま、こんなところもあったという事で^^;

関連するQ&A

  • 名札につけ方

    こんにちは! 小さいお子さんをお持ちの方、学校の名札の件でお尋ねしたいのですが・・ 名札を付けると服に穴が開いてしまって困ってしまいます。新しい服を新調して名札を付けて学校から帰ってくると穴が・・・名札が腹立たしいくわずらわしくって感じです。誰かよい付け方を教えてください。

  • 名札のつけ方

    学校の名札の付ける場所が胸ではない。 安全ピンが正しく付いていない。安全ピンがキャラクター物のだ 名札に何か付けたり、貼ったりしてある。 等、とにかく、名札を普通を通り付けてない子は周りにいましたか? 自分がそんな事していたって人いますか? また学校での名札についての決まりは何かありましたか? 是非教えて下さい。

  • 名札の作り方がわかりません

    20代の新米ママです。 この間7ヶ月の息子を連れて地域の子育てサロンへ行ってきました。 そしたらスタッフの方から、「次回から名札に名前と生年月日を書いてお子さんにつけてあげてください」と言われました。 周りの赤ちゃんを見ると、みんな「どうやって作ったの??」と言うような見事な作品を付けていました。 私は手芸なんてまったくやったことがないので、何をどうしたら「名札」というものになるのかすらもわかりません。 道具もフエルト以外何が必要なのかもわからないです。 手芸の本を探してみたのですが、名札の作り方というのは載っていませんでした。きっと載せるまでもないようなことなんでしょうね・・・ ママ友もこれから作っていくという状態なので、聞ける人もいません。 なんでもいいっちゃいいんでしょうけど、私の性格が変に負けず嫌いなので、 できないなりにある程度は可愛いものをつけてあげたいんです。 そんなこと聞かれても…という質問なのかもしれませんが、すごく困ってます。 なにかヒントやアイデアがあれば教えてください。

  • 幼稚園児の名札、どうしてますか?

    4月に末っ子が公立の幼稚園に入園しました。 そこの幼稚園の制服は体操服。動きやすくていいのですが、名札が、「体操服の胸に大きく縫いつけ」、なのです。 上の子達が通っていた幼稚園では、安全ピンで取り外しが出来るものや、布製でも、四隅をスナップで止めて、降園時には取り外しが出来るものでした。 持ち物にも 外から(他人から)は直接名前が見えないように書いてください、と言われているご時世なのに、道行く人にも 子どもの名前 大公開・・・・・あまりにも危機意識がなさ過ぎると思いました。 これまでもそういう意見(名前の縫い付けはやめて欲しい)が出ていたにもかかわらず、園側は名前を縫い付けてください、という方針のようです。 PTA総会で、名前を公開していることの危険性(今は親子で登園していても、いずれは一人で通学するようになる。その時に顔と名前を覚えられていて万が一のことがあったら・・・)や、園外で名札を外せば、少しでも犯罪の予防にもなることを知って欲しくて、名札の四隅をスナップ留めにして降園時には名札を園に置いて帰ることを提案しました。 (うちの子の名札はそうしていて、園に来ると自分で付けて、帰るときに外しています。) 園長先生はスナップ留めに賛成して下さり、保護者の方々にもその方針でどうか、と意見をいいましたが・・・・ 親の中で、「せっかく名前を縫い付けたのに、付け替えるのは面倒臭い。」という意見が多くて、園長もそれに屈する?形になりました。 PTAの役員ですら、「縫い物は苦手なので、つけ替えるのは来年からで・・」「やっぱり手縫いで付け替えるのは面倒なので・・・」という意見が多く、『子供を危険から守るために縫いつけはやめよう』、というよりも『名札の付け替えをする親の手間をかけたくない』、というようになってしまっています。 今のお母さんたちは 昔のお母さんたちと比べて 家事もどれだけ家電に助けられていますか? ランチに行く時間はあっても、名札を付け替える時間はないのでしょうか? 親が子どものために苦労をするのは当然ですし、こんなこと(名札の付け替え)が苦労のうちに入るとも思いません。 私は自分の意見を振りかざすつもりはありませんし、園の方針は方針として、各家庭でいいようにすればいいとも思います。(そのまま縫いつけ、取り外しが出来るようにスナップ留め、マジックテープ留め、安全ピン留め、など) けれど、今までがそう(縫い付け)だっただけに、「これでええやん。」「付け替えるのは面倒」、という空気が流れています。 でも、やっぱり園には毅然として、「子供たちの安全を守るために名札は取り外しが出来るように」、と言って欲しいのですが、PTA役員ですらそうなのですから、強くは言えないようです。 大げさかも知れませんが、子供たちの安全が 親の怠慢で脅かされてもいいのでしょうか? 私一人が熱くなり過ぎなのでしょうか? このままほうっておけばいいのでしょうか? 皆さんの幼稚園では名札はどうされていますか? そして 皆さんはどう思われますか? 参考までに教えていただけるとありがたいです。

  • 学年別

    小学生時代、学年別で名札の色が違いました。 職場の近くの学校もそうです。 がしかし、一部、黄色の裏返る交通安全の名札付けてる子がいます。 学年別のに色が違うのに 市販の黄色の裏返る名札では何年生かわからなくなるのでは? 例えば、3年生が黄色なのに 2年で市販の黄色の裏返る名札を親が付けさせていたら混乱するよね?

  • 何年生か分からない

    小学生時代、学年別で名札の色が違いました。 職場の近くの学校もそうです。 そこでなんですが、働いてる飲食店に 市販の表が黄色の裏返る交通安全の名札付けてる子が来ました。 親の個人的な判断だと思いますが、学年別で色が違うのに 市販の黄色の裏返る名札では何年生かわからなくなるのでは? 例えば、3年生が黄色なのに 4年で市販の黄色の裏返る名札を付けていたら混乱するよね?

  • 新1年生の名札の色

    私の住んでいる地区は1学年1クラスが多く 私の場合は 何とか2クラスあって 新1年生の名札の色は1組は赤と2組は白だったのですが 3クラス以上ある場合 名札は何色なんですか? よかったら教えてください。

  • 入園準備 名札の付け方

    今年4月に入園予定の子がいます。 裁縫・ミシンは初心者です。 手作り品数点、体操着など等・・・多数にサイズ指定の名札をつけなくてはいけません。 園の決まりでアイロン不可で縫いつけが必須です。 クラス名まで記入しなければいけないので学年が上がる毎にほどいて付け替えなければいけません。 そういった場合、名札はどのようにしてつけたら強度も良く、ほどく時も楽でしょうか。 考えたのは・・・ 1)ミシンで縫いつける 2)ミシンで名札を作ってしまってからそれを手縫いで縫い付ける 3)手縫いで縫い付ける 縫い付けるにしても、どのように縫い付けるのがいいのか分かりません。皆さん、どうしていらっしゃいますか?

  • 小さい子がいるかた

    初めての質問です。 今週、職場体験というものが 学校であって保育園にいくんですが、 保育園にフェルトで作った名札を持ってかないと いけないんですが・・・・・。 小さい子は、どんな絵があると 喜びますかね?? 出来れば、簡単なものがいいです!!! 回答よろしくお願いします。

  • 子どもの名札。回転式のケースを作りたいのですが…

    幼稚園に通う子どもの名札です。 制服に付けて登園などをしていますが、 先日、道を歩いていたら知らない男性が我が子の名札をのぞき込むようにして近寄ってきて気持ちが悪かったです。 名札を外すと、どうしても親の私が翌日に付け忘れてしまうので、 色々、対策してみましたがどれもしっくりきません。 キッズターナブル名札のように、回転させることが出来る回転ケースを作りたいのですが、 どんな部品を買って作ればいいでしょうか? 既存の指定名札自体をすぽっと入れたいと思っています。 キッズターナブル名札は、既存の名札が入らないので使えません。 類似商品で、安全ピンを使わずに服に付けられる•回転するという商品を見付けましたが、 制服から落ちそうで心配なので、安全ピンは使いたいと思っています。 アドバイス下さい。宜しくお願いします。