• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツに関わる大学選択。)

スポーツに関わる大学選択 - どちらがいい?

このQ&Aのポイント
  • 将来はスポーツ(特にバスケット)に関わって生きたいと思っている高校3年生です。スポーツ経営という学問に興味を持っており、留学も考えています。国公立大学ではスポーツマネジメントの専攻が少なく、主にスポーツ科学や生涯スポーツの学部で関連科目を取ることになります。そこで質問なのですが、スポーツマネジメントの専攻がある大学に進学すべきか、それとも選択科目でスポーツ経営を学ぶべきか、どちらがいいでしょうか?
  • 福岡教育大学ではスポーツマネジメントの専攻があり、専門的な知識を学ぶことができます。一方、新潟大学ではスポーツ経営学を選択授業で取ることができます。新潟大学には地元のプロバスケットチームがあり、留学提携校も福岡教育大学にはないため、自分に合った大学と言えるでしょう。
  • スポーツに関わる大学選びで迷っている高校生です。スポーツマネジメントに興味があり、将来はバスケットに関わって生きたいと考えています。国公立大学ではスポーツマネジメントの専攻が少なく、スポーツ科学や生涯スポーツの学部で関連科目を取ることが一般的です。しかし、福岡教育大学など一部の大学ではスポーツマネジメントの専攻があります。ただ、新潟大学のようにスポーツ経営学を選択授業で学ぶこともできますし、地元にプロバスケットチームがあるため、自分に合った大学を選ぶことができるでしょう。どちらの選択肢が良いか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も二十年前に考えましたが・・・。 日本ではまだまだ「スポーツマネージメント」という領域は学問として体系化できてないような気がしております。 やはり本場・アメリカで学ぶ点が大きいかと。 バスケットボールに興味関心が高いのならば、新潟大学の方がいいような気がしますね。 地元にチームがある、ということはアルバイト等で手伝いながら学ぶことも考えられますし。

ray0034
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 20年前に同じことを考えていたのですか・・先を見通した考え方のできる方なのですね。すごいです。 地元にチームがあるというのはそういった面でも良いトコがありそうですね!初めて気づきました。 留学もやはり大事ですよね。本場で学ぶということを考えれば。そのためには勉強も大変でしょうが・・。 あともう一つ質問なのですが、健康スポーツ学部や生涯スポーツ学科など色んなトコがあってもやはり自分がやりたいのはスポーツ経営学で、そのためには法律や経済、経営、語学の知識も必要なのではないかと考えているのですが、 大学に法学部や経済学部があればそっちの授業もとれたりするのでしょうか? 色々検索してはみたのですがどうも曖昧で・・。 わかる方お願いします。

その他の回答 (1)

  • yamane777
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.2

質問自体の専門家ではないですが、#1の方への返事についての回答をさせていただきます。 大学の他の学部の授業を取る事はもちろん可能です(もちろん必修科目などの無い空いている時間にですが)。但し専門的な内容になるのでその基礎となる知識は付けておく必要があります。例えば経済、経営学には数学は不可欠ですから、微分積分学や統計学などの知識は必要となってきます(ここが経済へ行く人が見落としがちなところ)。でもここら辺の勉強は大学の共通教育課程で十分間に合うと思います。法律や語学は専門課程程度まで極める必要はないと思います。 よって単科大学の福教大よりも総合大学の新大の方がこの面からもお勧めできると思います。

ray0034
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知りたかったことがわかり助かりました! 数学の知識など基礎的な事が必要になるということも教えていただき幸いです。 総合大学ならではの強みもあるんですね・・。ありがとうございました。

関連するQ&A