• ベストアンサー

各種ダイオード

各種ダイオードの製造法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 企業秘密どころか、各種特許や文献などで紹介されています。具体的にはダイオードの種類によって変わってきますが、普通のダイオードであれば、半導体n形およびp形の半導体の側面を加熱し、それを張り合わせて接合します。接合膜はごく薄いので、寸法や材料など大変管理が厳しいです。  後はちょっとわからないので、特許などで調べてみてください。一応ダイオードの種類を列挙しておきます。 ・シリコン・ダイオード ・ツェナー・ダイオード ・LED ・ショットキー・バリア・ダイオード

yagitti
質問者

補足

ダイオードの種類なのですが、ツェナー・ダイオード 、可変容量ダイオード、スイッチングダイオード、ステップリカバリダイオード、pinダイオード、トンネルダイオードに関しても同じように特許などでしらべれますか?簡単な製造法でももしわかるようなら教えてください。

その他の回答 (2)

noname#122392
noname#122392
回答No.3

特許公報での調べ方を書いておきますので、参考にして下さい。 http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Tokujitu/tokujitu.htm の「3.公報テキスト検索」で、例えば、 「公開特許公報」にチェック、 検索項目選択「要約+請求の範囲」、キーワード「ダイオード」、検索方式「AND」、 (2行目以下)「要約+請求の範囲」「ツェナー」「AND」、 「要約+請求の範囲」「製造方法」「AND」 で検索すると、80件ヒットします。 ただし、特許の場合、多少内容が専門的になります。また、いわゆるアイデア特許的なものもあり、あまり一般的な製造方法でないものも含まれます。公告(2つめの)の方がより参考になるかもしれません(こちらは13件ヒット) なお、いわゆるノウハウ的な(企業秘密となる)技術は各メーカーとも特許を出願しないものが多いというのも事実です。

yagitti
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。非常に参考になりました

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/182)
回答No.1

各種ダイオードは様々な工場で製造されています。 製造法は企業秘密なので、教えてくれないでしょう。

関連するQ&A

  • 発光ダイオードの製造法と

    一般的な発光ダイオード(LED)の製造過程について教えてください。 (発光過程ではなく、発光ダイオードそのものについての製造法です) また、立ち上がり電圧から、発光色の波長を導く式などは存在するのでしょうか? エネルギーギャップやプランク定数など(E=hγ)を用いて波長を算出する式は理解しましたが、立ち上がり電圧からの波長へのアプローチ法を知りたいです。

  • ダイオードの判別について

    初めてお世話になりますYSと申します、今回はお手数お掛けします。 私は放電加工機でダイヤモンド刃物の製造や研磨をしているのですが、機械が お師匠さまから譲って頂いた中古なのですが、その機械の電圧やらパルスを 作り出す回路の一番下の部分にダイオードが付いているのですが、ダイオード が冷却ファンからのオイルミスとやら超硬のカスやら湿気やらをまともに受け グズグズに劣化してしまいました。  一番悪かった制御基盤はメーカから取り寄せて、観察していたのですがその グズグズになったダイオードと同じ場所に設置されているダイオードが白を 基調にカソード側に緑のラインでグルッと一周書かれていて真ん中に青い点 (線でなく点です、普通、抵抗とかダイオードって線で印されていますよね) が一周4つ記されています。4つというのはどの向きからでも見れるように だとは思いますが、このダイオードのスペック及びその青い点が何を意味する のか知りたいのです。 一応メーカーは、そのダイオードは300Vくらいに耐えられるものであれば よいとの答えを頂いていますが問題は何A流れるのか・・。 その青い点でその答えが分かるのかを知りたいのです。  どうかよろしくお願いします。

  • ダイオードについて

    ダイオードについてなんですが、ダイオードってそれぞれで順方向電圧降下の値が異なっていると思うのですが、この値が持つ意味って何ですか? 値が大きいとよかったりするんですか? 整流用ダイオードとLEDなどについて、考えてもらえるとうれしいです。

  • ダイオードについて

    ダイオードはほとんど整流作用ありますが、 増幅作用のあるダイオードはなんですか?

  • ダイオードについて

    ニッケル水素電池の放電器なるものを下記のURLで見つけ、 http://park15.wakwak.com/~hugh/houdenki/houdenki.html 作成しようと思うのですが、近場にあるマルツ電波様に放電器の部品のひとつであるシリコンダイオードなるものがなくて困っています。放電器の原理はシリコンダイオードの順方向電圧が0.7Vとゲルマニウムダイオードやショットキーバリアダイオードなどよりも高いことを利用して、0.7V以下に放電しないように設計されているようですので、他のシリコンではないダイオードで代用しようと考えていますが、マルツ電波様で売られている他のダイオードではどれが利用できるでしょうか? ニッケル水素電池の放電器なるものを下記のURLで見つけ、 http://park15.wakwak.com/~hugh/houdenki/houdenki.html 作成しようと思うのですが、近場にあるマルツ電波様に放電器の部品のひとつであるシリコンダイオードなるものがなくて困っています。放電器の原理はシリコンダイオードの順方向電圧が0.7Vとゲルマニウムダイオードやショットキーバリアダイオードなどよりも高いことを利用して、0.7V以下に放電しないように設計されているようですので、他のシリコンではないダイオードで代用しようと考えていますが、マルツ電波様で売られている他のダイオードではどれが利用できるでしょうか? https://www.marutsu.co.jp/user/categories.php?DAI=010000のダイオードの項目から見れるものでお願いします。 解答よろしくお願いします。

  • 8素子ダイオードアレイ

    シングルラインの9PINのカソードコモンの 8素子ダイオードアレイ をご存知の方教えてください。 DAN803(ローム)があったのですが 製造中止のようで、この代替品を探しているのですが みつかりません。

  • ダイオードについて

    こんにちは。ダイオードについて質問なのですが、ダイオードには交流を直流にする性質がありますよね。それで、それについてはどんなダイオードでも何か特殊なものでない限り交流の電源の両端子に半田付けするだけで交流を直流にすることができるのでしょうか(耐電圧や抵抗などいろいろあり一概には言えないかもしれませんが)。素人なのでおかしな質問だと思う人がいるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • ダイオード

    ダイオードを2つ使用した両波整流回路と、ダイオードを4つ使用したブリッジ整流回路の出力波形をオシロスコープで観測したところ、ブリッジ整流回路の出力波形の方が大きかったのですが、これは測定ミスですか? 理論的に、ダイオードの数が多いとそのぶん減衰してしまい、ダイオードを4つ使用したブリッジ整流回路の出力波形のほうが小さくなってしまうと思うのですが。

  • ダイオードの様々な名称

    ダイオードって利用されている機能から、色々名称がつけられていますよね。 例えば、還流ダイオード、阻止ダイオード、帰還ダイオードなどです。 ほかにも、このような特別な名称がつけられているダイオードってあるんですか? 回答よろしくお願いします。

  • ダイオードについて

    WEBにあった電子回路を組もうとしています。その部品の中に『1S180』というダイオードがありました。電気に詳しくないので何用のダイオードとかわかりません。また、過去の製品らしく売っていないので代替品があればと思っています。どなたか教えていただけないでしょうか。