• ベストアンサー

漢字が?と表示されます。

部首が示(ネ)でその横が去という漢字(キョ、はら・う)という字を、MSのPublisherで使おうとしたら、?と表示されます。(MS明朝体で。)Wordではちゃんと表示されるのですが、なぜですか?解る方教えて下さい。ヘルプのここを見たらいいなどでも構わないので教えて下さい。明日までの原稿が仕上がりません・・・。宜しくお願いします。

  • nina
  • お礼率37% (10/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACA
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

希望の回答日を経過しましたが、他の方の参考になればと思い投稿します。 パソコンで漢字を扱う場合、JISやunicodeなどの文字コードで管理しています。ninaさんのいう漢字は、unicodeでは「88aa(16進数)」という文字コードを持っていますが、JISには文字コードが存在しません。 つまり、文字コードをunicode形式で管理しているソフトウェア(Office97以降など)では表示できますが、文字コードをJIS形式で管理しているソフトウェアでは、文字コードが存在しないため、正常に表示されません。 ちなみに「?」と表示されるのは、その漢字をJISの文字コードに強制変換した場合、10進数で63(=JISの文字コードでは「?」に該当する値)になるためです。 余談ですが、その漢字は「はらう=とりはらう。特に祈りによって不吉なわざわいを除去する。」という意味があり、類義語に「祓う」が該当します。 原稿・・・大丈夫だったんでしょうか?(; ̄▽ ̄)

nina
質問者

お礼

有難うございます。 原稿は切り貼りでなんとかごまかしました・・・。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 この字は第一水準漢字でも第二水準漢字でもないようです。  ですんで、フォントに関係なく、未対応のエディタなんかでは出ないらしいです。  

nina
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが有難うございました。

関連するQ&A

  • (エクセル)漢字の表示が出ません。

    使っているPCは WINDOWS98 で、エクセルにて作成しています。 会川さんの<会>の字なのですが、旧漢字が出ません。 漢字が出ないので説明が難しいのですが、 <曾>ではなく上の部首(ハ)は同じで、その下が<曺>に似た字が組み合わさります。 <曺>の最初の一の字の上に飛び出さない漢字を部首(ハ)の字と組み合わせて「あい川」と表示したいのです。 どなたかお願致します。

  • JIS第3,第4水準の漢字の表示について

    windowsXP,ワード2002を使っていますが,以前までの自分の認識としてはMS明朝,MSゴシックで第3,4水準の漢字を表示できないと思っていたのですが,牛建(牛偏に「建」:第3水準),山古(山偏に「古」:第4水準)などの漢字がIMEの手書き認識でワード上で表示できることが分かりました。しかし,弓巾(弓偏に「巾」:第4水準)などはXANO明朝やKandataなどの特別なフォントでないと表示できないものもあるようです。 そこで以下の3つについて教えていただきたいと思います。 (1)これらの第3,4水準の文字は以前から表示可能だったのか? (2)これらの文字はwindows標準のMS明朝で表示できる文字とできない文字があるようですが,この差は何か? (3)このれらの文字は楷書とかポップなどのフォントに置き換わりません。と言うことはやはり何らかの制限があるのでしょうか?

  • 漢字 「北」

    左側は「つちへん」ですか? 左下のハネが、明朝体では横に付きますが、楷書体・教育漢字では右に突き抜けてつちへんに見えます。 (明朝体で、へんや字画を論議するのはナンセンスなので除外してもよいです) つちへんでなければ何へんですか? 「北」という文字とどういう関連があるへんですか? (部首がさじのヒであることは検索で調べました)

  • 「王京(漢字1文字)」という日本語にはない漢字を下記サイトでコピーしワ

    「王京(漢字1文字)」という日本語にはない漢字を下記サイトでコピーしワード2000で書類を作りました。 http://xh.5156edu.com/html3/13427.html するとこの字が「・」で表される現象が起こり、フォントを「MS Pゴシック」から「MS P明朝」に変更したところ正常に表示されるようになりました。他のフォントでもおおむね表示されています。 疑問点は「MS Pゴシック」で表示されない理由です。 よろしくお願いします。

  • 漢字について

    読み方の分からない漢字があるので教えて下さい。 土 という漢字の右側(横線と横線の間部分)に点が打ってある漢字があるのですが、土に点を打ったような漢字ってありますか?あれば読み方と、MSワードでの変換の仕方を教えて下さい。部首検索したり、手書きパッド検索しても見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 漢字が使えるフォント

    漢字が使えるかわいいフォントを探しています。 できれば明朝体やMSゴシック系のは避けていただきたいです。かわいく仕上げたいと思っているので よろしくお願いします!!

  • 漢字

    普段、書類を書いたり、黒板に字を書くとき等、明朝体と教科書体のどちらを使って書いてもいいのですか? 私は、漢字によって明朝体で書いたり、教科書体で書いたりと使い分け ています。 私としては相手に分かれば明朝体と教科書体のどちらを使ってもいいのではないかと思っています。 細かい質問ですが、宜しくお願いします。

  • MS明朝で表示されない漢字

    年末にwin2000からwin xpにアップグレードしたのですが、ワードや一太郎画面でフォントを<MN明朝>に設定すると「つじ」を漢字変換しても「辻」と表示されません。しんにょうの点が二つある旧体漢字になります。何とかなりませんか?通常の仕事では、MN明朝を主に使用しますので困っています。

  • 「こ」と読む漢字(人名)を教えてください!

    人名(名字ではなく名前)で、「こ」と読む字があるのですが、コンピューター上、その漢字が見つかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。 いずれもお年寄りの女性の名前で、漢数字の十の下に、無限大のマーク(横八の字)をつけたような漢字です。漢和中辞典でも見つからず困ってます。保険証に印字されているその漢字「こ」は、他が全てゴシックや明朝体でもそこだけ、草書体のような不思議な印刷になっていたりします、まるで手作りしたように‥。

  • 難しい漢字の書体の変更について

    書体の変更について質問です。 IMEパッドの漢字検索を使って、「簳」という漢字を入力し 行書体に変更しようとしたんですが、書体が変更できません。 MSゴシック体と、明朝体には変更できるのですが、なぜでしょうか? ハガキの宛名を書く際に毎年使用する漢字なので何とか変更できるようにしたいのですが、方法があれば教えてください。お願いします。 ちなみに、ワード2000と2003、筆グルメでもやってみましたができませんでした。

専門家に質問してみよう