• ベストアンサー

ダンプカーの荷台にある記号・番号

La_Moonの回答

  • ベストアンサー
  • La_Moon
  • ベストアンサー率28% (42/145)
回答No.3

えーと、ダンプの後ろにある書いてある文字は、建と販ともう一つあって、 積める物の種類によって違ってくると聞いたことがあります。 私も気になったのでちょっと調べてみました。  ○建-建設業  ○販-砂利販売業  ○他-廃棄物処理業 だそうです。   ほんでもって、書いてある数字は運輸大臣(今は違うんだっけ?)に申請して 指定を受けた番号だそうです。 参考URLの5番目の記事に書いてますよ。

参考URL:
http://www.transport.or.jp/butsuryu/pastnews/h000904l.html
mm8mm
質問者

お礼

ありがとうございました.核心に至った情報ですね. それで私も参考URLの情報を元に,検索してみましたら,一つだけ それに関する記述のあるページを見つけました. http://www.tochigi-hino.co.jp/mame/m05.htm

関連するQ&A

  • 土砂運搬時のダンプトラックの法規

    公共工事の土砂運搬作業をしていますが、元請より工事を請け負って10tダンプトラックにて場外へ運搬作業をしています。ところが市役所より基本的に緑ナンバーのトラックを使用してくださいとの事です。請け負っているダンプ以外に代車が緑ナンバーじゃないとまずいのですか。       詳しい事がわかりませんお願いします。

  • ペイントで表示された色を表す記号を調べたい

    ウインドうぞ付属のペイントで画像を作っています。 この画像に使った色をサイトでの表示にしたいのですが、6けたの# のコードがわかりません。 ペイントの色の編集 では 赤R 255     緑G 251   青U 251 なのです。 #から始まる6けたの記号を入れたらこの色になる、というサイトはたくさんあるのですが、 数字三つを入れて、#の記号に変換されるのが見つかりません。 キーワードがあってないのかもしれません。 カラーコード ペイント 色 数字 10進法 16進法 変換 表示 こういうキーワードで探してるのですが、見つけきれません。 #のコードを調べるサイトのようなものを。ご存知の方、何かキーワードがわかる方、教えてください。

  • 労働安全衛生法と貨物自動車運送事業法

    現場の土砂搬出を、白ナンバー・緑ナンバーのダンプトラック所有の業者と契約する場合において、運搬中に公道で交通事故で被災した場合の元請責任(労働安全衛生法上)は、有るか、無いか。また、有るとしたらどうような法・規則に違反するのか。

  • 所有のワンボックスカーを利用して仕事をしたい

    はじめまして 皆様のお知恵をお借りしたく、ご質問させていただきます。 本人名義のワンボックスカー1台を所有しております。 ・TOYOTAの100系ハイエースバン・スーパーGL ・5人乗り後部座席の後ろは、荷台として使用できます。 ・もちろん4ナンバーの「貨物」になります。 以前は、仕事の工事車輌として後部にラック等を組み、改造し て使用しておりましたが、職人の仕事を辞めた為、すべてを 解体して内装をノーマル状態に戻しました。 自家用車として愛着もあるので中古として売るのも躊ちょ しております状態です。 そこで、この車輌を適当に生かすことのできる「仕事」を探して おります(遊び系では使用しません) なにか心当たりありませんでしょうか?運送業や介護タクシー などを検索してみましたが、なかなか見つけられませんでした。 金銭的な問題もあるので、改造して移動飲食店(移動式)も資金 が無いので迷ってます。興味深い案件があれば考えますが。 やはり、中古として売却しか道は無いのでしょうか? もう一台の自家用車を所有しているので、維持費もバカになりま せんし‥何か有効に使ってあげたい気があります。 皆様のお知恵を拝借させていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 自動車税や軽自動車税の営業用とは

    よろしくお願いいたします。 運送業などではない会社経営者です。 今度の自動車税や軽自動車税の法改正に伴い、改正案などを読んでいます。 そこで疑問を感じたのが、今の税制でも使われている『営業用』という課税の区分です。 事業用としての緑ナンバーなどは聞いたことがあるのですが、営業用の乗用車などというものは、どのようなものなのでしょうか? 同一のくくりであれば厳しいとは思いますが、自家用を営業用に認められる利用となれば、税金が安くなるように思います。 ただ、営業用にすることで任意保険などが一般のものでなくなるというのは困ります。保険料が上がることは厳しいです。 運送業の会社の車で、実際に人や物を事業で運ぶ用途に使っていなくても緑ナンバーを使っているところがありますが、このためなのでしょうか? 一般の運送業としての許認可を得ることは難しいと思いますが、軽自動車を保有していますので、軽自動車での運送業であれば比較的簡単に許認可を取れるようにも思います。これにより税金が安くなるのであれば、少し検討したいと思います。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 軽貨物運送業を廃業する時の手続きについて。

    現在軽貨物運送業(黒ナンバー)を開業しています。 サラリーマンに転職する為に廃業しようと思います。 廃業の際の手続きと車を自家用に戻すときの手続き (車は1BOXタイプで貨物使用の時は後部座席は 折りたたんでフラットにして使用していました) をご存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • ダンプの不思議

    よく、ダンプを見ていると不思議に思うことがたくさんあります。 1、ナンバーが他都道府県のものを良く見る。(当方、中部地区)   北海道地区とか。あれはなぜですか?   運送業界のように北海道から荷物をはこんでるようにも   思いません。 2、車体にかいてある、記号というか、何か文字列のような   ものはなんですか?    3、白ナンバーと緑ナンバーがありますが、   トラックであれば営業用が緑ですが、白でもいいのですか? 4、あまり、業態というか業種事態の中身が見えません。   例えば物流業界なのか、建設業界なのか、他には   営業活動であるとか・・・。   何か、良く見る割には、ぜんぜん中身が分かりません。   ご存知の方がいましたら教えて下さい。   また、参考になるサイト等がありましたら   教えて下さい。   よろしくお願いいたします。

  • ダンプカーが荷台を上げて駐車する理由

    運転手が、長時間車両を放置する場合によく見かけるのが、荷台を上げた状態にしていることです。 なぜ、このような状態にして停めておくのでしょうか? たとえば、雨天時の荷台の水はけをよくするためでしょうか?

  • この軽は何?

    町で見かけたこの軽自動車の車種は何ですか。 ・黄色のナンバーだったので軽には間違いない。 ・ラパン、スピアーノの様な角張った形。 ・ドアの鉄板が波のように凸凹になっている。 ・色は軽では見かけない深い緑色。 ・一見、自衛隊の車両のようなたたずまい。  (ただし運転してたのは普通の人です) ・後部にメーカー名や車名の表示がない

  • Windows半角ファイル名の順序の規則

    Windows2000やXPを使用しておりますがファイルの一覧表示で、 記号のうち「! # $ % & 」などはコード順どおりなのですが、 「 { } ~ 」などがアルファベットより後に来ないのはなぜでしょうか。 また「 ' - 」などが2文字目に左右されているように見えます。 Windowsのファイル名のソートは半角ならば 大文字小文字の区別の無い、アスキーコード順に等しいなんて今まで勘違いしておりました。 いったいどういう規則性なのか御存知の方、教えて下さい。