• ベストアンサー

食パンをふんわり焼く方法は?

先日、本のレシピを見ながらイースト菌を使いオーブンレンジで焼いたのですが、今ひとつふくらみが足りなく食べても身が詰まっているようなしっかりした噛み応えでした。 もっとふんわり焼けないでしょうか? 原材料は、強力粉、顆粒イースト菌、バター、オリーブオイル、塩、砂糖です。 イースト菌は30度のぬるま湯で溶かしました。 発酵は1次も2次もオーブンレンジの最低温度設定40度で行いました。 本には30度のお湯を張ったボールで湯煎状態でラップを掛けると書いてありましたが。 2次発酵時点で本にあるほどふくらみませんでした。 市販の食パンのようにふんわりとやわらかく作りたいのですが、なかなかうまくいきません。 改善点をご指摘ください。 それから、もうひとつ。 捏ね方ですが、本には次第に手につかなくなる。と書いてあるのですが、20分ぐらい捏ねても指の間にこびりついていつになってもぐにゃぐにゃのままです。 何か配合とかやり方等おかしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私も最近パンを焼いています。 その日の気温や湿度によっても出来上がりが違います。レシピどおりにしても、水分が足りなかったり、反対にべとべとだったり、一度でうまく行くことの方が難しいと思います。本当には何がいけなかったのかは、ここではなんとも言えないです。 ひとつ気になったのは40℃で発酵させたという点です。40℃というのは仕上げの発酵に適した温度です。1次は30℃くらいにしないと高すぎます。オーブンでも、発酵キーが30℃と40℃に切り換えができるものがありますよ。 夏で室温が30℃近くある時には常温で発酵させても大丈夫だったくらいです。今は寒いので無理ですので、オーブンでできない場合はやはりレシピにある通り、湯せんするしかないかもしれません。 ぐにゃぐにゃのままというのは、湿度が高くて、レシピ通りだと水分が多かったのかもしれません。本に写真がついていれば、それを参考に、写真のような状態にならなければ、こねながら少しずつ粉を足してみるなど加減が必要です。各段階ごとに写真がついていて、うまくいかない時はどういうふうに対処すればいいかが書いてある本がいいです。 それか、こね方かもしれません。説明が難しいのですが、親指のつけねをつかって手前にぐーっと押しながらひっぱって向こうへ折り畳む、これを何回かくりかえして、生地を90度回転させて同じことをくりかえす、、、。独特のこね方です。一番大事かも。 あと、市販されているパンには、ふんわりさせる添加物が加えられているそうですので(この添加物については安全性など是非が分かれているものです)、上手につくっても市販のパンのようなふわふわにはならないようですよ。私は市販のパンはふわふわし過ぎと感じて不満で、なるべく噛みごたえがあるのがいいので気にならないのですが、、、。 こね方など詳しく書いてあっておすすめは、婦人之友社の「こねてたたいて焼きたてパン」島津睦子著 です。 あと、フランスパン系のシンプルなパンだと堀井和子さんのいくつか出ているパンの本がとてもわかりやすいです、基本の考え方がわかります。「うちで焼く丸パン」が好きです。 お互い試行錯誤でがんばりましょう。

skikichi
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。 早速、紹介していただいた本を読ませていただきます。 レンジはPAM発酵という微弱電波で暖める機能がついているのですが、マニュアルには「市販の本の通り作る場合にはオーブン機能を使い最低温度の40度で発酵させてください」と書かれていました。 市販の本には20~30度で一次発酵と書いてあるのでどっちを信じていいのか迷っていたところです。 amatsuamatsuの言われるようにPAM発酵で低温で試してみようと思います。 20分ぐらい捏ねた後でも指の間にこびりついて本に書いてあるように「手につかなくなってまとまってくる」状態にならないのはやっぱり水分が多いのでしょうか? 分量は正確にグラム単位で測っているのに!残念~んっ! レシピ斬りっ! これも調整して試してみます。 昨日はネットで紹介されていたある方の作り方でやってみたのですが、(40度オーブン)30分の1次発酵でほとんどふくらまなかったのですが、そのまま手順を進め(40度オーブン)2次発酵では2時間半もかかってなんとか大きくふくらみました。 おかげで寝不足です。 そのあと最後の焼きで完成です。 2次発酵でねばったおかげで、前よりふっくら大きくふくらみました。 今回はステンレスの板の上で捏ねたのですが、今考えるとこれって生地の温度下げてしまったのでしょうか? それで1次発酵が進まなかった? もうひとつ質問いいですか? 生地をまるめる方法が分かりません。 下へ引っ張るようにもっていって閉じる!って中に空気が入っちゃうのでは? 単純に引っ張らずにまるめていってはいけないのですか?

その他の回答 (2)

  • tunami23
  • ベストアンサー率26% (37/140)
回答No.3

いつもブレッドメーカーでパンを焼いています。 手作りとは違うと思いますが、寒い季節はいつも通りのレシピだと、パンのふくらみが少なくなります。 なので私は、気温が低い時にはイーストを分量より少々多めに入れて作ります。 そうすると、ふくらみもいつもと同じくらいになり、おいしいパンが出来ます。 機械と手作りでは違うと思いますが、参考までに。

skikichi
質問者

お礼

なるほど~ 冬は寒さでふくらみが違うのですね。 今度試してみます。 ありがとうございました。

回答No.2

#1です。私も初心者なのでおこがましいですが(汗) >今回はステンレスの板の上で捏ねたのですが、今考えるとこれって生地の温度下げてしまったのでしょうか? その可能性はありますね。紹介した本「こねてたたいて~」では、こね上がった生地の温度をはかりながらすすめるようかかれています。私はそこまではしていませんが、でもそれぐらい温度が大事ということですね。またステンレスや大理石は温度を下げるのでこねるのは木の台がいいとも書いてあります。パンは発酵がすべてで、生き物であるイースト菌をうまくあやつるには温度がなによりも大事ということなのでしょう。 丸める方法ですが、うまく説明できるかな、、、。 パン生地には発酵の目というか、方向があるんだと思います。なので単純にお団子をつくるように丸めてしまうとふくらみが均一にならずに、何と言うんでしょうか、むらにふくらんだような状態(きめがそろわないというか)になるんだと思います。 なので、生地を切り分けるときも、その目をつぶさないようによく切れる包丁やスケッパーなどですぱっと切って、ひとかたまりの生地の方向を変えずに、上から下へと一定方向にひっぱって均一なきめを保つようにしてるんじゃないかな、、、。これは推測ですが。 上から下へと丸めるのは一度にくるっとはいきません。ボールを包むようにしたら、確かに中に気泡ができてしまいそうです。中に空気が入ってしまわないよう押し出しながら、徐々に手のひらでなでおろしながらひっぱり、一番下をつまむようにしてとじる、、、。 こう書くとややこしいですが、そんなに難しくはないですよ。

skikichi
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございました。 だんだん、うまくいくようになりました。

関連するQ&A

  • パンづくり こねなくてもできたけれど、、

    パンづくり初心者です。 質問:こねたパンは  こねないパンと 全然 違うのでしょうか? 又、私が作るパンは、イースト菌の匂いが  きついので、気になります。 以下 詳細? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー パンづくりに興味があり、本を何冊か借りて 最初は じっと 見ているだけでした 作り方がよく 把握できなかったのもあるし 最初から フードプロセッサーとか ホームベーカリー機を 使って パンを作るレシピ本などを見てたので 使ったこともないのに機械を買えないし、、 どれだけつかうかわからないし、、、。 本当にこんなに 美味しそうにできるのかなあ (イースト菌を使ったことがなかったので よくわからなかった)のと いろいろありました。 でも ホームベーカリー器を もっているというひとがいても 実際 食べさせてもらったことがないので ホームベーカリー器をつかった 手作りパンがどういう感じか わかりません かといって 機材を買ってから 作ってみるのも勇気がいったので 機械が なくてもつくれるレシピで、、と思い ようやく  材料も、道具も少なく これなら始められると レシピを見つけ 材料を混ぜて 発酵 、ちょっと混ぜて発酵と こねなくてもできるという パンを作りました。 ただ 発酵のところは 30度から33度とあり どうやって 発酵するかまったく書いておらず、 オーブン機能がついたレンジのところをみても 発酵機能がなかったため レンジで水をチンして、レンジをあたため  レンジ内に生地を入れておき 生地が膨らむ具合をみて 取り出しました。 強力粉 イーストと 水 砂糖 塩と マーガリンを入れて 材料も少なくていいレシピ。 たしかに 膨らんでるし、発酵温度に不安はあったものの、 本に載ってる手順にしたがい、 写真のように 美味しそうにできました。 丸パンとかいわれるものでしょうか、、パウンド型で焼けば 小さな食パンという感じで載っていました。 一回の量が パウンド型に入れて焼けるくらいの量で 私にはちょうどいい 消費量だと思いましたし 始めてのパンづくりに感動して それから 数回 同じ方法で 同じパンを焼いています。 ただ 回数を重ねたら (感動で??)初めは気付かなかったけど 一度では全部を食べきれないので、残るのですが 作りたては美味しいのですが 余ったパンがちょっと 食が進まない感じです。 あたためれば なんとか、、いいけど。 (市販の食パンとくらべても仕方ないとは思うのですが) イースト菌の匂いが きついのでとても 人様には、もって行けない。 と思うのが残念。 さめると すぐに固くなるような、 おいしくない、、。 強力粉でできているためかわかりませんが、 量を少し食べると どっと、お腹にたまる感じがします。 やっぱり よくこねるパンと 違うのでしょうか どっとお腹にたまる感じは、強力粉で作っているからでしょうか? 小麦粉に すこし置き換えて焼くというのも試しましたが あまり変わらない感じでした。 手作りパンの体験に一度いったのですが 時間がかかるためということで、 すでに生地ができている段階から、 丸めてあんこを入れて あんパンを焼くというものでしたが 大変美味しく 市販のパンのようでした。 イースト菌臭さも もちろんなかったし、、、 レシピは必要な人はもらえたものの その時は 機械がないとだめだなと思い、もらわなかったので材料は不明で  わかりませんが パンも軽い感じでした。 こねなくてもできるのは 一応パンは、 できるってこと?? でしょうか こねたらもっと違うとか 発酵についても違うでしょうし でも 専用の機械がなくてもできる方法があれば しりたいです。 よろしくおねがいします。  

  • 柔らかいパンを作るには?

    バターロールを作ったのですが、ラスクのようにカチカチに硬くなってしまいました。ふんわり柔らかいパンを作りたかったのに残念です。 材料は強力粉250g,ドライイースト小1と1/3,砂糖大2と1/2,塩小1/2,牛乳140cc,バター45g,卵L1/2でした。 発酵はオーブンレンジの発酵機能を使い、一次,二次発酵ともに40度で45分です。 こねる時べたべたしてなかなかまとまらないので、何度も台の上に打ち粉(強力粉)をふりました。 これが原因でしょうか? 柔らかいバターロールを作るにはどうすれば良いでしょうか?

  • 噛み応えの無い(口の中で溶けるような)食パン作るには?

    1.5斤の型で ・スーパーキング320G ・牛乳100CC ・水120CC ・マーガリン25G ・砂糖20G ・塩5G ・ドライイースト4G このレシピどうり焼いたら、ふわふわ柔らかいんだけど、すごく噛み応えのあるパンになりました。 出来れば噛み応えの少ない(あまり噛まずに済む)パンを焼きたいです。 材料の配合をどうアレンジすればよいでしょうか? 強力粉の買い置きがたくさんあるので、できれば粉の種類を変えずに。 また、油脂をバターにすると変わりますか? 作り方は、生地をHBで作りガス抜き、2等分し20分ベンチタイム。伸ばして丸めて型に入れ 40度で50分発酵←型の蓋に付くくらいまで発酵してしまいました。 蓋を閉めて190度で35分。 という感じです。 味の面で欲を言えば、もう少し甘みがあって、粉の味が薄まれば良いなぁ と思います。 お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • パンがふっくら焼けるコツは?

    最近パン作りに凝っているんですが、いまいちふっくら焼けないんです。。。 ドライイーストを使っていて、パン焼き器のようなものは使ってません。 作り方は本を参考にしたのですが、強力粉・ぬるま湯・砂糖・ドライイースト・卵を混ぜて、ある程度形になったら100回くらいこねて、バターを加えてまたこねて、最後に塩を入れてまたこねて、だいたいこれを25分くらいの目安でやります。 そして50分・30℃のところで発酵させて、少しガス抜きをしてから細かく分けて、また二次発酵10分します。 これを見て、何か足りないとか、これをやったほうがいいなどないでしょうか? できれば、冷めても柔らかいおいしいパンを作りたいです。

  • パンを上手く焼く方法

    こんにちは。 年末にホームベーカリーを購入し楽しく食パンを焼いています。 最近、生地づくりをホームベーカリ-にやってもらう成形パンに目覚めたのですが・・・ オーブンの料理本では強力粉250gに水・バターなどを加えるロールパンの作り方(もちろん手ごねです)が載っています。 1枚のオーブン皿にロールパンが9個作れる分量です。 少し前、あんぱんを作りました。 強力粉は同じく250gで他の配合は違います。 程よい大きさ12個に成形し、二次発酵をオーブンでしたのですがくっついてしまいました。 焼く時は数を減らし半分ずつ焼きました。 昨日は強力粉200gで小さいうずまきパン(?)をいくつか作ったのですがそれもくっついてしまいました。 どうしたら綺麗な形のパンが焼けるかな?と色々考えたのですが、下記のことについて分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1.元からオーブン皿は1枚ですが取り寄せをして2枚で二次発酵・焼きをする。 2.1枚のオーブン皿で2回に分けて二次発酵・焼きをする  (2回目のパンはそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?) 3.強力粉の量を半分の125gで生地を作る。こんな少ない量でも上手くホームベーカリーで生地は作れるのでしょうか?

  • 簡単で美味しいパンの作り方

    簡単で美味しいパンの作り方を教えて下さい! パン作り初めてです! ホームベーカリーはありませんっ 一次発酵?二次発酵?の意味が分かっていませんっ。 オーブントースターはあります! 材料は教えていただければ買ってきます! (強力粉、ドライイーストは用意しました) よろしくお願いします!

  • インスタントドライイーストの性質について

    顆粒状のまま混ぜ合わせることが出来るインスタントドライイーストですが、低温長時間醗酵させるハード系のパンに於いて、これをわざわざぬるま湯で溶いてから小麦粉に投入することに意味はありますか?また一度活性化させたイースト菌をすぐに低温醗酵(冷蔵)させてもイースト菌が死滅したりすることはありませんか?

  • 食パンがうまく焼けません(手捏ね)

    手捏ねパン作り初心者です。 12cm正角型で食パンを2度焼きましたが、1度目は2次発酵の時の生地の高さ(型の1.5cm下)より、焼き上がりが低くなっていて、蓋を開けてビックリしました。過発酵だったのでしょうか?過発酵の自覚はありませんが、次の日にパンの内部を触ると詰まった感じがして硬いです。 1度目の時は水の温度なんかに拘らず(測ってなかった)、しかも向こう側が見えるまでグルテンができてなかったかもしれない、また、オーブンに入れる前に衝撃を与えてしまっていたかもしれないと思います。 発酵ですが、1次はボウルに37度位のお湯を張り、その上に生地の入ったボウルを入れて1時間くらいでいつも1.5~2倍位になります。 ベンチタイムは室温で20分とっています。 成形は楕円形に伸ばしたあと左右から3分の1ずつ折り、端からクルクル巻いて巻き終わりを閉じています。 後に成形にはU字やN字がある事を知ったのですが、どの成形が一番いいのでしょうか。 今日、2度目のリベンジでは水の温度を36度にして(室温、粉温から計算したつもり(泣))、前回より生地がなめらかで向こうが透けるまで綺麗に伸びたので大丈夫かと思ったのですが、焼き上がりは2次発酵の時の高さのままでした。。 ちなみに2次発酵はオーブンレンジの40度で30~40分したらちょうどいい高さになります。。 古いオーブンレンジなので発酵機能はないようで、でも一番低い設定が40度なので、それを利用しています。 ちなみに今回はイーストを新品にしてみました。原因が分からず悔しいです。 やはり過発酵でしょうか? パン作りに詳しい方、どうかご教授下さい。

  • おいしい食パンの作り方教えてください。

    最近食パン作りにはまっているのですが、本や説明書に書いてある通りに作ってもなかなか美味しい食パンが出来ません。 希望としては、外はカリッ!中はフワフワ、モチモチ少し甘めの山形食パンを作りたいです。 食パンの型は2斤の物をつかっています。 オーブンは電気オーブンレンジを使っています。 『レディースニーダ』と言うパンこね機を使っています。(一次醗酵は取り出してボールでしてます。) 使ってる材料は・・・ 強力粉(スーパーキング) 砂糖 塩 卵(今までの経験で入れたほうが食感か良かった気がします。) スキムミルク バター ドライイースト(スーパーカメリア) 水(40℃?) コンデンスミルク(練乳) (練乳は入れると甘くて美味しいのだけれど、こねてる時にベトつく気がするのですが気のせいでしょうか?)出来れば入れたいかな・・・ 材料をパンこね機に投入する順番、タイミング等は全く分からないので今までは全部最初に入れてました。 入れる順番はあるのですか? 焼く時の温度も本によって色々で大体200℃位で焼いてます。 オススメ温度は? また、ベンチタイムが終わり生地を型に入れる時にどの様な形、折り方にすれば綺麗に膨らみますか? (今までは生地を3等分にして麺棒で伸ばし丸めて入れてました。) 足りない材料、余計な材料などあれば教えてください。 材料の分量も教えて頂ければうれしいです。

  • 柔らかいパンを作る方法

     今度キャンプに行き朝はパンを焼こうと思っています ダッチオーブンで先日庭で焼いてみたのですが。。固い 確かに少し焼きすぎたけど フランスパンぐらいに固い 焼きすぎは火加減を調整すればいいけど 問題は材料と作り方 材料は 強力粉300g ドライイースト6g 砂糖40g 卵1個 牛乳175cc 塩少し バター45g 強力粉300gドライイースト6g砂糖40gを混ぜ合わせて 卵と牛乳を入れ混ぜる こねる 押す 叩き付ける 塩を入れまたこねる バターを入れこねる 発酵させる1時間・・・しかし寝てしまい朝まで発酵してた 朝見るとおぉぉ~ボールいっぱいに 触るとしぼんでいった・・ 卵ぐらいの大きさに丸めて 熱していたダッチオーブンにバターを塗って並べる 火はふたの上から九割下から1割 完成 下より上のほうがこげていた こんな感じですが 間違ってますか? 強力粉 薄力粉 。。。粉・・・ どこがちがうかわからない 柔らかい ふわっとした パンが食べたいです よろしくお願いします

専門家に質問してみよう