• ベストアンサー

アイオーデータの GV-MPEG2/PCI キャプチャボード について

GV-MPEG2を買おうと思っていろいろ調べたけどいまいち分かりませんでしたので質問します。まず、機種は、NECのPC-VC733J3FDで、メモリーは、I-Oで、256MBです。WIN98SEです。まず聞きたいのは、取り付けできると聞きましたが、本当に取り付けできますか?。あと、入出力の配線は、どうなっていますか、付属してますか、パッケージを見ただけですけど、ボード本体の取り付けにとりつけるばしょがみつかりません。それと、本体に、取り付けたあと、リソースなど、本体が無理をしないかどうかを聞きたいです。フリーズが心配です、今でも、油断していると、フリーズします。わかりぬいかもしれませんがお願いします。質問内容が足らなければ、補足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.3

まず、動作不安定なようなのでその点を先に解決しないと問題は続発します フリーズが起こり始めた頃にハードウェア・ソフトウェア追加しましたか? 追加した場合はそのソフトを消してみてください スキャンディスク・デフラグやってみてだめならOSの再インストールですね これでなおれるはずです だめならハードウェア的にどこかがいかれているかもしれません レジストリ周りでエラーが出ている場合がありますが適当にいじると動かなくなるので触らない方がいいと思います で、重要なキャプチャの話ですね パソコンを開けてみてPCIスロットはあいていませんか? 白いコネクタの物です あいていない場合はその部分に刺さっている物をはずさなければ使えません はずせないけどキャプチャはしたい場合はUSBであるキャプチャを使用するしかなくなります 一応I・O DATAから出ているようです 他のメーカーの物の方がいいようですけど家で使うなら十分かと思います 入力は特殊端子を使用しているようです その部分からケーブルがのびていてS端子・コンポジットが使えるようです 音声もここからとれるようです ある程度はマシンパワーを使用しますので不安定な状態でキャプチャを行った場合はエラーが出やすく、ノイズや音声ずれが起こる可能性があります キャプチャを行う場合はWIN98ベースよりWINNTベースの方が安定します どちらを使用しているわかりませんが参考までにどうぞ (WINNTベースの方がメモリ使用方法がうまく安定します WIN98ベースは128MBより多く載せていてもそれほど変わりません) と、こんな感じでいいのかな? どのような使い方を考えているかなども書いておくと製品選びのサポートもできますから書いておいた方がいいでしょう

その他の回答 (2)

  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.2

現在自分使用してます。PC本体との接続はRyowさんのご意見いただくとして、GCV-MPEG2の入出力なんですが、これは特性のコネクターにてやっております。 従って外観だけだと良くわからないかもしれません。(URLの絵を含めて) カードの接続口になんかパラレルケーブル接続するような幅広な取り付け口ありますが(写真でもわかります)、あれに専用コネクターつなげるわけです。 そこからS端子入出力と音声のR.Lの入出力のコード計6本がでています。 また親切に入力は長く出力は短くしてあり、わかりやすいです。従ってその件にかんしては問題ありません。 で、フリーズあるとのことですが、GV-MPEG2そのものはハードウェアーエンコーダーなので、CPUに負荷かけません。しかし、エンコードしている途中でおかしくなると,最悪HDD壊す恐れあります。 従ってもし導入されるのなら、その問題解決してからのほうが良いでしょう。 自分想像するに、システムリソースの不足か、デフラグの問題だと思うんですが。

  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.1

一応調べてみたところ、動作基準は満たしているようですが、PCIスロットに空きはありますか? ご使用の機種ではPCIスロットが2本しかありませんので、何か拡張カードを取り付けているなら、それを外さなければ使用できません。 また、フリーズに関しては問題が別の所にあると思われますので、インストールされているアプリケーション、動作中の常駐アプリ、接続機器、リソース使用状況、OSのパッチ等調べてから再度、別の質問として挙げてみてください。 今現在、フリーズを起こしているなら、新しい機器を接続することで症状が悪化することはあっても改善されることはまず無いでしょうから。 キャプチャーボードの詳細については下記URLからどうぞ。

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/products/video/gvmpeg2/

関連するQ&A

  • 内蔵型キャプチャーボード

    ゲームをキャプチャーをするキャプチャーボードで困っています。 キャプチャーボードに関して無知なのでお願いします。 使ってるパソコンはエプソンダイレクトのMR4000 いれたかった内蔵型キャプチャーボード(I-O DATA ハードウェアMPEG-2/-4 エンコーダ搭載TVキャプチャボード GV-MVP/GX2)が入れられるか確認できない。 そこで質問です。内蔵型キャプチャーボートが全くいれられないパソコンはあきらめて外付けにしたほうがいいのかそれとも内蔵型キャプチャーボートを使う方法があるのでしょうか? それと、外付けでおすすめのキャプチャーボードがあったら教えてほしいです。

  • キャプチャーボードで色々と

    初めに言っておきます。PC知識低いですw 今まで使っていたPCは、バイオでビデオ入力があったので、DVDなど作っていました。 最近買い換えたのですが、やはりビデオ入力が欲しいと思いました。 広告を見たらちょうど「TV&ビデオキャプチャーボード」があったのでいくつか質問してみます。 PCは、デスクトップのVistaで、I O DATA製のGV-MC/RX3(←たぶん型番)をつけたいと思ってます。 1)PCIバスって、本体の背面からマザボに挿すところですか? 2)↑合ってるのなら、2つ空きがあるのですが どちらに挿してもいいのでしょうか? 3)「Windows Media Center 専用」と書いてあるのですが、サイトからでもダウンロードはできるんでしょうか? 4)編集用ソフトもダウンロードできるのでしょうか?(できれば無料) α)今後、地デジ対応型キャプチャーも出るのでしょうか?わかれば差額も・・・ と、こんな感じです。よろしくお願いします。

  • ゲーム動画録画のキャプチャーボードについて

    近々ゲームの実況動画をやろうと思っている者です。 エンコード等は出来るので、後は出来るだけ高画質の動画をとりたいのです。 現在購入しようか迷っているのが I-O DATA USB 2.0/1.1対応 ハードウェア MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX GV-MDVD3 というキャプチャーボード(ビデオキャプチャー?)です。 デスクPCです。 これで実況動画がとれることはわかっているので、これを買ってもいいのですが、どうせならこういうことを実際にやっていらっしゃる方々のお話も聞きたいということで質問させて頂きます。 1.皆さんはどういった機材をお使いでしょうか? 2.高画質でとれるキャプチャーボードがあれば教えて下さい。 3.キャプチャーボードをしようするにあたりどこを注意するべきか(特にとった動画をPCに残す時など) 最後の3の()はキャプチャーボード初心者のため、どういうやり方かわからないための質問です。簡単な工程を書いていただけるとうれしいです。 もちろん注意点などがありましたらよろしくお願いします。 長くなってしまいましたが、高価な買い物なので慎重なのです。 どうがよろしくお願いします。

  • パソコンが壊れました・・・

    パソコンが壊れてしまいました。 メーカーに修理に出しましたが修理費が5万円かかると言います。 買い換えた方が良いのか修理するか迷っています。 NEC バリュースター VC667J3FD win98SE 壊れたのは本体のみです。 モニターとキーボードは大丈夫です。

  • GV-MPEG2S/PCI

    IODATAのGV-MPEG2S/PCIというキャプチャカードを買いました。 ドライバを入れ、!マークもなくちゃんと認識されています。 しかし、付属のキャプチャソフトを起動しても、キャプチャデバイスが準備できないとか言われて、何も映りません。 付属のUleadのソフトも試しましたが同じです。 デバイスマネージャのキャプチャデバイスの一覧には入っています。 いったい何が原因なのでしょう。 ドライバをアップしようかと思ったら、今年4月に出た新しい製品らしく、ドライバは更新されていませんでした。 ------- CPU: Pentium 4 1.6AGHz マザー: P4S333VM チップセット: SiS650 ビデオカード: オンチップ サウンド: ONKYO SE-80PCI OS: Windows XP Pro SP0

  • GV-MPEG2/PCIのインストールができない

    IOデータのGV-MPEG2/PCIをこれまで使用していましたが、パソコンを新しくしたところインストールが失敗するようになりました。  これまでの正常に使用できていた環境   OS: Windows2000 PRO CPU: Intel Pentium2 350MHz 新しいパソコンでトラブルが出ている環境   OS: WindosXP PRO CPU: Intel Pentium4 2.6cGHz FSB 800MHz L2 512KB Northwood HT マザーボード: GIGABYTE GA-8IK1100  共通して使用しているインストール資材   XP対応のアプリケーションソフト   http://www.iodata.co.jp/lib/ ◆トラブル事象  MPEGCreatorをインストールする際、CDからHDDにプログラムを展開する際に次のメッセージが出ます。 とりあえず、[OK]してインストールは終了しますが・・・    Command line option syntax error. Type Commnd /? for Help.  IOデータの掲示板ではこのエラーは無視してよいとのことですが・・・    http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10980.htm  リブート後にMPEGCreatorを起動するといきなりエラーが出ます。  原因がまったくわかりません。 HT(ハイパースレッティング)を無効にしても同様でした。  どなたか、ご存知の方がありましたら教えてください。

  • キャプチャーボード&mpeg2について

    VAIOのPCV-RX63を持っていますが、TVの画像&映像をできるだけ高画質のmpeg2で保存したいです。 そのTVは15分程度のものを…例えば朝ドラを毎日、しかも、最初と最後の部分をコマ単位で微妙に切り取りたい…といった感じ(実際はドラマではありません)です。 カノープスのMTV2000程度の価格のものを買おうと思うのですが、最初にmpeg2で保存すると、一度AVIにして、編集するようになると思います。 さて、職場の先輩も同じような趣味で、DVテープに一度録画して、AVIの状態で編集して、AVIからmpeg2へはTMPGEncというソフトで変換しているそうです。とても綺麗でそのレベルに近づけたいです。 質問は、最初からDVテープに録って編集したほうが良いのか?mpeg2→AVI→mpeg2でもほぼ同じなのか? また、今、装着しているボードからMTV2000に換えるとmpeg2→AVI→mpeg2でも画質がめっきり良くなるかということです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • テレビパソコンに必要なもの

    ども。こんばんわ。 さて、テレビパソコンを自作しようと思い今取り組んでいるのですが、わからないことがあるので質問しますので、よろしくお願いします。 パソコンで番組を録画して、テレビでそれを再生して見たい。 ということをしたいのですが、テレビとパソコンの配線は、どのようになるのでしょうか?  ちなみに、説明書通りに配線するとパソコンでは、見ることができるのですが、テレビでは、見ることができません。 何か、足りないものなどあるのですか?それから、補足もしますのでよろしくご教授願います。 環境 OS WindowsXp ビデオカード gigabyte geforce7600gs I-O DATA GV-MVP/RX3MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード

  • アイオーデータの地デジキャプチャ「GV-MVP/XS」なのですが、画面

    アイオーデータの地デジキャプチャ「GV-MVP/XS」なのですが、画面キャプチャソフトで録画した番組の画面を撮ると真っ黒になって何も写りません。なにかガードがかかっているのでしょうか。 キャプチャソフトは、Snipping Tool と すくりん を使いましたがどちらもだめでした。 何かよい解決方法はありますか? よろしくお願いします。 Windows7 Ultimate 32bit AMD Phenom II ×4 BE Radeon HD4890 メモリ4G

  • エクセルだけが起動中にフリーズします。

    すいません。教えてください。 エクセルだけが起動中にフリーズします。 CTRL+ALT+DELETE で必ず「システムリソースが不足しています」とメッセージがでます。このサイトの質問の中で同じような内容があったので、システムリソースを消費しないための設定を試してみたのですがダメでした。 やはり、一からインストールしなおさなくてはいけないのでしょうか。 ご教授いただけましたら助かります。 OSはWINDOWS98SE、エクセルは2000です。

専門家に質問してみよう