• ベストアンサー

事務所ビル名が変更されるのですが…

現在会社の事務所(本社)がテナントとして入っているビルが、オーナーの変更に伴ってビル名変更することになりました。 本当にビル名のみの変更なのですが、この場合はどのような形で関係各社にお知らせすれば良いのでしょうか? 封書で送るべきなのか、それともファックスでよいものなのか等、経験のある方等おりましたら教えてください! また、この場合、社員一人一人の名刺も全て新規に作成しなおすべきでしょうか? 総務初心者なもので常識的なことがわからず質問させて頂きました。。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

あなたの会社の業務内容、取引先(発注側、受注側とも)への影響度、会社の姿勢(風土や考え方)等によって決まるでしょうから、このサイトの一般論で処理すると失敗しますよ・・・。 今あなたがすることは、ビル名が変わることで影響があるものをすべて洗い出して、上司や社外と接触の多い部署(営業等)の意見を集約することです。 ●住所変更の届けの必要なところのリスト・・・取引先や諸届出関係等。 ●住所を印刷してあるもののリスト・・・名刺、封筒、営業(会社)案内等営業ツール・・・。 等々、リストアップして、作業に備えましょう。

sakura51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 届け先リストは準備していたので、各部署に確認を取り案内漏れのないようにしたいと思います。 詳しい説明大変助かりました! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1

そんなにこだわらなくても良いとは思いますが、[取り急ぎ書面にて失礼致します。]の旨を付け加えてFAXで、で良いと思います。(私的意見) >社員一人一人の名刺も全て新規に作成しなおすべきでしょうか? これは社長or直属上司への案件だと思います。

sakura51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! ビル名変更の案内については、重要な取引先を除いてファックスでお知らせしようと思います。 名刺の件は上司と相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビルの名称変更に伴うテナントさんへの負担金?

     知り合いがビルを1棟購入しました。 テナントさんが数社入っており、契約は継続です。 ビルの名称が、以前のオーナーさんにからむ名称な為、購入を機会に名称変更をする事にしました。 その際、一部テナントさんから封筒・名刺等ビル名を印刷しなおさなきゃならない。その費用の一部負担をお願いしたいとお話がありました。 こういう場合、購入した知り合いがその交渉にあたらなければならないのでしょうか? 同時に、負担しなければならないとして、どの程度までなのでしょう。

  • ビル名

    ビルを購入し、名称を変更したいのですが、テナントより現在のビル名を残すように言われてます。 そこで、新ビル名と旧ビル名両方をビルの看板に載せようと考えていますが、何か問題は発生しますか? ちなみに、新ビル名も旧ビル名もビル名の登記はしていません。 教えて下さい。

  • 雑居ビルのオーナーとは?

    前から疑問に思っていたのですが、雑居ビルなどで防火管理者などの規定を読むと、「所有者、管理者、占有者」という言葉がでてきます。自分は、所有者=ビルのオーナー、管理者=ビル管理会社、占有者=実際にテナントに入っている業者、と理解していたのですが、例えば、テナントとして入っている飲食店にもオーナーが居て、そのオーナーから借りて飲食店を営業している占有者が居ると思います。そのような場合のオーナーの意味するところは、ビルのオーナーの他に、テナントのオーナーも含まれるのでしょうか?

  • 賃貸ビルにテナントとして入居しています。

    賃貸ビルにテナントとして入居しています。 ビルのオーナー兼管理人が、事務所内にいきなり入ってきて自転車の止め方などについてクレームを言ってきます。クレームを言われるのは良いのですが、こちらが来客接客中等時間帯お構いなしにいきなり入ってきて大声で文句を言います。 このオーナーのように事務所内に許可なく立ち入ることって許されるのですか。

  • 事務所用途ビルの用途変更

    事務所用途ビルの用途変更 1.事務所用途のビルに、飲食店スペースをもうけた場合、雑居ビルへ変更が必要でしょうか? 2.料理教室などのカルチャースクールの場合も同様でしょうか? 3.また雑居ビルに変更になると、火災保険などで不利になりますでしょうか? 5階建て、全体で871m2で、各階174m2ほどです。 飲食店スペースにしたいのは68m2です。 この場合全体の1/10以下のスペースです。 共有部を案分しても、1/10以下でした。 消防に確認したところ、自動火災報知設備は必要無いと言われました。 よろしくお願いします。

  • 持ちビルの名義変更の時、、、

    ここでの質問が正しいのかわかりませんのでいろいろと意見をお聞きしたいです。 当社が保有する賃貸ビルを関連会社に売却しました。 当ビルを賃借しているテナントにその旨を通知するのに覚書を作りました。 そこで、甲(新オーナー)、乙(旧オーナー)、丙(賃借人)、 にそれぞれ社版と実印を押してもらうのですが、この場合、 甲と乙が押してから賃借人にお願いしたほうがいいのか、 それとも、賃借人に先に押してもらってから甲と乙が押した方がいいのか、 どちらが通常だと思いますか? よろしくお願いします。

  • ビルの耐震

    築45年以上のビルのオーナーです。 テナントさん側から耐震大丈夫でしょうか?っと電話がありました。 私的には、鉄筋鉄骨なのでまだ持つと思うので、居てもらって結構なんですが・・ その場合の対応はどうすればいいのでしょうか? 知人に聞いたら、テナントが退去しないと耐震はできないなど言われました。 資金が不足しているので立ち退き費用なども出せません。 耐震するなら建て直しか売却になってしまうですかね?

  • 事務所の防火管理者について

    ビル管理の仕事をしているものですが防火管理者について質問があります。 事務所ビルに勤めていて、色々な会社さんがテナントとして入っていますが、 例えば延べ面積が200m2で、10名しか従業員のいないテナントさんは防火管理者を置かなくてもかまわないのでしょうか? それともビル自体が甲種防火対象物の場合は 小規模テナントでも乙種防火管理者を置かなくてはならないものなのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに共同防火責任者は考えないことにして下さい。

  • 事務所可のマンション

    事務所可のマンションを事務所とした場合、マンション名などは名刺に記入しますか??? それとも、はぐらかしていますか? ~(ビル名)何階など・・・ でも、これってマンション名がハイツとかコーポとかだったら駄目ですね(汗 教えてください。

  • 雑居ビルの戸締りについてのトラブル

    初めて質問させていただきます。 内容がわかり難い箇所があればご指摘ください。 現在、自身で会社(主に飲食事業)を経営しており、この程雑居ビルの管理業務を委託されることになりました。 ビルのオーナーは祖父で、今までの管理会社に払っていた経費を削減するという名目で自身の会社で管理を請け負う事になります。 4階建てで、テナントには病院、フィットネス施設等が入っています。 以前、このビルの管理をしていた不動産会社によると、雑居ビル正面玄関の施錠について、あるテナントとトラブルになっていたそうです。 夜間このビルは無人になるのですが、1階正面玄関の施錠は、最後にビルを出たテナントがするという慣例があるようで、現在も続いています。 1階正面玄関を通らなければ各テナントに出入りは出来ません。 ですが、いくら注意をしても度々施錠を怠るテナントも中には出てきたようで。 そこで、前述したあるテナントが深夜チェックに来て、施錠がされていないと激高して管理会社にクレームの電話をする、もし空き巣被害にあえば訴えるぞとまで言われたそうです。 各テナント単位では、セコム等のセキュリティーに入っているそうです。 オーナー曰く、管理人を常駐させたり、ビル全体にセキュリティーを配備する等の経費はかけられないそうです。 ・一般的に雑居ビルの玄関などの共用部の施錠はどのような管理がなされているのでしょうか。 ・テナントが空き巣被害にあった場合は管理会社側が損害賠償請求をうけるのでしょうか。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授いただければと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう