• ベストアンサー

つまようじ

つまようじの話を友人としていて議論になりました。それはなぜ、つまようじの先にはきざみがはいっているのかということです。僕は他の人にそこでつまようじを折ってはし置きのように使うと聞いたのですが、本当の理由は何でしょうか?おしえてください。まさかただのかざりなんてことはないですよね。

  • Riten
  • お礼率59% (67/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.5

私自身興味があったので一緒に勉強しようと探しましたが、河内長野で全国の96%も作っていることを始めて知りました。 この質問で問題になっているのは、[こけしようじ]と言うらしいですが、製法の最終工程が写真ではハッキリしません。 どうやら果物用を一般的に使うようになったらしいですが、ようじの楊枝置きという逸話はないようです。 しかし私も確かに?十年前学生時代に、楊枝置きにするものだと聞いていますから、けっこう古い冗談だと思います。 落語にはスズメに酒をしみ込ませた餌(米?)を与えて、そばに落花生を置くと、酔っ払ったスズメが落花生を枕に眠り込むという 話があって、いつもその辺からきた洒落・冗談のたぐいだと思っていましたがどうでしょう!? [つま楊枝全般について] http://www2g.biglobe.ne.jp/~y-maki/tmgall00.html [形状については]  http://www2g.biglobe.ne.jp/~y-maki/tmgall04.html [つまようじ資料室]http://www.kansai.meti.go.jp/museum/o12.html [その他] http://www4.freeweb.ne.jp/computer/bluedack/ron/008.htm

参考URL:
http://www.kansai.meti.go.jp/museum/o12.html
Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に驚きました。我々が普段料理屋などで見かけるあのつまようじは歯の間に挟まった物をとるためのものではなかったのですね。本当にびっくりです。

その他の回答 (6)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.7

Ritenさん、こんにちわ Funyaさんの、紹介した過去の回答で、行き成り私の恥ずかしい 回答が見られてしまいましたね。 その後いろいろな説があることが判りました 過去の回答でも答えている方がいますが、飾りというのもあります 高級な物では、立派な彫り物があります 以下URLを参考にして下さい http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/dti/youji.htm pen2sanさんの回答を読んで思い出しました そう云えば昔は切れ込みなんかありませんでしたよ 今では切れ込みのないほうが、少ないんですね 昔とは逆になってしまいました やはり機械が皆変わってしまったからでしょうか 私としては、普段は折らないで使いますが、スナックあたりで おつまみを刺して食べる時、気取って箸置き状にします 女性は大概そうしていますから、それが普通だと思っていました。

参考URL:
http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/dti/youji.htm
Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。これは結構難しい問題だったのですね。はし置きのようにしている人もいますよね。また人前でシーシーしている人もいますよね。今ではこれは結構普通ですよね。僕もやってしまいます。結局の所答えはよく解らないと言うことでしょうか。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.6

昔の爪楊枝は手に持つ方は単に切断しただけだった。 例のコケシ型が出始めたのは昭和40年代からでしょうか? 当時はみためが綺麗だったので盛んにコケシ型を探して買いました。今はコケシ型が大多数で単にカットしてある物は割り箸の袋に入っているものしか見かけなくなりましたが、、、。 で、結論は単に見かけを良くして売上を伸ばそうとしただけなのでは???

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。大学生の僕はつまようじといえば今の一般的な形のものしか知りませんからそれ以外の形があったなんて知りませんでした。

  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.4

たんなる、滑り止めかと…思いますが。

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Funya
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.3

この疑問は皆さんよく感じるらしいですね。 過去に回答があるのでご覧下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=81113
Riten
質問者

お礼

すいません。他の方が先に質問されておられたのを確認もせずに質問してしまいました。勉強になりました。

noname#1768
noname#1768
回答No.2

Ritenさん、今晩は。 機械で削るので、片方だけに圧がかかると、綺麗に削れないので、反対のほうには刻みをいれて、均一に圧がかかって綺麗に削れる様にしたと言う話しを聞いた事がありますね。 他にもいろいろあるのかしら?

Riten
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな理由があるなんて初めて聞きました。

  • fjdk
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

Ritenさん、こんばんは。 参考URL、どうでしょうか?

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon2/no65/youji2.htm
Riten
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さん色々いっておられますね。結局の所はどうなんでしょう。

関連するQ&A

  • つまようじは歯に悪い?

    私は食後に良く、つまようじで歯の間に挟まったものを取り除きます。 友人からつまようじでシーシーするのは歯に悪いと言われました。 本当でしょうか? 理由は何でしょうか?

  • 刺身のツマとかパセリとか

    刺身のツマは刺身を美しく盛るための添え物だということは分かってるのですが、サッパリして美味しいので私は半分くらい食べちゃいます。パセリも食べちゃう事が多いです。あと、ソフトクリームのコーン。私はもちろん食べますが、時々捨ててる人を見かけ、一体どこのセレブだろうと思っていましたが、娘はコーンは好きじゃなく選べるならカップを選ぶと言うし、妻も昔のフニャっとしたコーンは不味いから捨てていたなどと言う。それと昔のパフェに乗っていた色鮮やかなチェリー。あれを食べたら連れに「そんな食品添加物まみれのチェリー食べちゃダメだよ」なんて言われました。 料理の添え物、スイーツの飾りなど、あなたは食べますか?残しますか?他にどんなものがありますか?

  • こどものころ読んだ工作の本を探しています。

    20年前くらいになりますが、小さいころに読んだ工作の本をもう一度見たいのですが、どなたかご存知ないでしょうか? A4くらいのサイズで、ハードカバー、厚みは1冊2センチくらいで、全4巻くらいあったと思います。 内容は、新聞紙で端午の節句のかぶとの作り方や、七夕かざりのつくりかた、ナスやきゅうりにつまようじをさして足にしてお盆のお供えなど、工作の方は身近な新聞や割り箸・つまようじなどを使って、季節の行事をするというものでした。 また、海の水はどうして塩辛いのかというと、海底で石臼が塩をひいているからというお話も載っていたと思います。 内容がうる覚えで情報が少ないのですが、どなたかわかる方おられましたら、よろしくお願いします。

  • つまようじ入れを探しています

    つまようじを入れる物を探していたところ、形は四角くて色んな色の種類があって、ヒトの両腕で持ち上げるような、700円ほどの物をインターネットから探し出しました。 でも、どれも通信販売がほとんどで、しかも品切れ。。。普通に買いにいけるところはないのかなぁ、と悩んでいます。 札幌市内で買えるところがあれば教えてください。 ちなみにヴィレッジヴァンガードには置いてませんでした・・・。 よろしくお願いいたします。

  • あれ?つまようじが走らない???

    皆さん知ってると思いますが、つまようじの後ろに、シャンプーをつけて、水に浮かべるとつまようじが、動くというのですが、全然動きません。どうしてでしょうか? どうして動かない理由、だからこうしたらいいなどおしえてください。お願いします!!!!

  • つまようじはどうやって作っているのでしょうか?

    つまようじの作り方を教えてください。 旋盤のようなもので回転させて削っているのでしょうか? そうだとしたら製品が小さくて大変ですし、 つまようじ以上に木屑が出てしまい、不経済のように思います。 いったん木屑にして、型に入れて固めれば経済的ですが、 つまようじを観察しても材料は均一にできていて、 そのように作成されたようには見えません。 よろしくお願いします。

  • 大人気?のスペイン料理の名前

    私の友人が、「今、スペイン料理ですごく人気のあるメニューがある」と言っているのですが、どんな料理なのか見当がつきません。 お肉なんかをピック(ピン?つまようじのようなものでしょうか)でさして食べるものだそうですけれど、そういうものってあるんですか? っていうか、本当に大人気なんでしょうか? 友人いわく、テレビとかでも放送されていたと言うことなんですが。 よろしくお願いします。

  • 親知らず

    親知らずが下の左右から生えて来ました。 レントゲンで見た所、歯が普通の人より斜に 生えて来ていると言われました 少し歯が出ている状態ですが 斜に生えて来てるので、手前の歯に向かって 生えているのでこれ以上出て来そうにありません。 痛みもないです。 そのくぼみに、食べ物がつまってしまい 食事毎に、つまようじが必要な状態です。 自分でもつまようじだけじゃとれていない気がしますし このままじゃ、虫歯になりそうな感じもします。 親知らずは抜いた方がいいのですか? アゴの形が変わってしまうと聞いたのと もし抜くなら、 両方抜いてしまいたいのですが、、 親知らずは、ほっておいてもいいとも聞きました。 なにか支障があるのですか? また抜く時、大変だという話もあるようなのですが 抜いたあとは、すごく痛いのでしょうか? 失敗するとか、入院するようなことは、ないですよね?

  • プラスチック製のつまようじを探しています。

    プラスチック製のつまようじを探しています。 一般的なサイズや形状のもので、衛生にはこだわりません。 工作に大量に使用します. どうかよろしくお願いいたします。

  • つまようじアートをします

    つまようじアートをですけど・・・・どうやったらよいのかわかりません。 みんなすぐアイデアが浮かんだようで作り始めましたが・・・僕は何も浮かび上がりません。 何かおすすすめのものはありますか? 友達は龍や自分の顔、シンプルに三角形などを作るそうです。 僕はけっこう不器用なので簡単なものでお願いします。

専門家に質問してみよう