- ベストアンサー
単語が絶対覚えられる方法。
「絶対単語が覚えられる!」 方法を教えてください!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
絶対に覚えられる方法はありません。 時々、「絶対に○○できる!!」という宣伝文句がありますが、これは100%誇大広告です。 世の中に100%や絶対はありません。 大人になってから詐欺に会って財産を失わない為にも、「絶対信仰」から早く抜け出してください。 効率的な覚え方は、昨日覚えた単語をもう一度、何も見ないで書いてみる事です。 ここで、きちんと書けなかった単語をチェックして7日間、毎日、繰り返し書いて覚えましょう。 サボると意味がありません。 これで、たいていの単語は覚えられます。
その他の回答 (9)
- freeman2003
- ベストアンサー率80% (4/5)
絶対というと無理があると思いますが、結構覚えていられる方法はありますよ。私の場合は意気込んで絶対覚えてやるぞっていう形の勉強ではなく、自分に合った方法を見つけ出してやってきました。宣伝にとられたくありませんが、英語は楽しむものという考えでブログを作っています。そこ(リンク先)に私の英語学習方法を幾つか書いてあります。人によって記憶するやり方は違うと思いますが、参考になったら幸いです。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
英国or米国へ行ってください。 覚えなきゃ死にますから。 と、その前に。 何で「単語」を覚えたいのですか? 英語を使いたいなら文法を覚えないといけませんよ。 あと絶対でない方法もいくつか挙げておくと、 音楽を聴く(音楽好きなら) 好きな本orWEBページを読む。 ゲーム(RPGかシミュレーション)をやる
「絶対単語が覚えられる!」 あるにはありますが、mamemameclubさんにはゼッタイ無理です。これは フランス語∪スペイン語∪イタリア語+ドイツ語∪オランダ語を英語よりも先にマスターすることです。こんなことをやろうとしたら、mamemameclubさんがやろうとしていることより、はるかにハードルが高くなりますね。そうなんです、最初の外国語である英語は誰でも苦労しているんです。 若干、#6さんの補足をしますと、反復は重要ですが、単調さは退屈を招きマイナスの要因になりますので、色々変化を付けてください。 それと、これも重要なんですが 単語だけを覚えるのではなく、コロケーション(単語同士の相性)も重要です。つまり、どの単語はどの単語と結び付きやすいかということです。それから、基本中の基本の単語を疎かにしてはいけません。例えば、getやtakeなどです。 それと、普通の人は目よりも耳からの方が単語を覚えやすいもです。易しい英語をできるだけ多く聞いてください。そして、聞き取った単語を復唱し、紙に何度かスペルを書いてみるのです。
おはようございます。 私も皆さんに賛成で、楽して簡単にすぐ脳に記憶できないですよ。 中学時代、英語の先生が”単語(など)覚える時は目で見て、手をつかい紙に書き、口を使って発声し、耳を使い聞く。毎日やれ。初めはこんなこと・・・と、馬鹿にしてましたが、私が馬鹿でした。 この方法が1番だと思いますよ。 外人の友達が今、ひらがなを勉強してますが、必死に覚ええてますよ。難しいの連発です。 友達は第2言語として日本語なんてなかったので友達は0からです。自分なりに工夫してひらがなを覚えてます。私たち日本人は英語を授業で組み込まれているし、道のあちこちに英語の文句、CMなど英語が飛び交ってる分、0からでないので、英語学習者にとっては特にありがたいと思ってみてください。
- Shimo-py
- ベストアンサー率61% (170/275)
本当に覚えたい気持ちがあるんでしょうか? 「絶対○○」と言っているし、「暇なときに回答ください」だし、どこにも切迫感が感じられないのですが、その段階では何をやっても覚えられないと思います。 これまでの回答を見てください! きびしい回答ばかりでしょう? 英語が出来るようになった人たちは、どこかで非常な苦労をして英単語を覚えており、その上さらに、人間の脳みその「忘れる」という性質と戦ってきた人たちなのです。 ◆本当に英語が出来るようになりたいと思っておられるのでしたら、まずは、「絶対○○という方法がある」と思うその甘えから脱却する必要があります。甘え体質の人で英語が伸びるひとは、いません。 ◆実際、ひとつの方法に拘泥していては、覚えられません。画一的な方法には限界があります。 ある単語は、語呂合わせで覚えてもいいでしょう。 ある単語は、語源(語幹・接頭辞・接尾辞)を利用して覚える。 ある単語は辞書を引いて、その例文をつかって覚える。 ある単語は類義語・反意語と一緒に覚える。 ある単語はイメージを絵にして覚える ……というように、それぞれの単語について一番効果的な方法を工夫をしながら覚えていくのです。どういう工夫がいいか、それを考えるのが勉強なのであって、実際に覚えた単語数はその結果にすぎません。 ◆私はいろいろ試してみたけれど、その結果、中学高校レベルの勉強という意味で言えば(大学入試対策も含む)、1日12個ずつ覚えることができます。 10個ではやや少なく、15個では多すぎる、というのが私の印象です。 当然、脳みそは「忘れる」ことが大好きですから、私は1日12個覚えても、翌日に2個までなら忘れてよい、と決めていました。 覚える努力を毎日続けるうちに、忘れにくくなってきます。それは脳みその吸収力がアップしたためです。 ◆毎日12個ずつというのは、言うほど簡単ではありません。市販の単語集を使って覚えるのは効率的ですが、見ているだけでは忘れる早さも早いです。市販の単語集を使う場合は、3つのポイントが大事だと私は思います。 (1)【単語集をぼろぼろにするのを目標とする】 単語集は、情報を必要最低限にしぼったものですから、辞書の代わりにはなりません。そこで、辞書で調べた情報を単語集に書き込んだり、アクセントの位置にペンで印をつけたりして、自分独自の単語集にしていくのです。 この作業そのものが、記憶を手伝ってくれます。 (2)【五感をフル活用する】 ピアノを習っている人は、自然に指が動くように、手を使って書く練習をするのは効果的です。私は誰にも負けないくらい書いて覚えました。毎日、B4サイズの紙1枚が真っ黒になるまで、12個の単語を繰り返し書いて覚えました。綴りの間違うことなど、全くありません。手が勝手に正しいスペルで書いてくれるからです。 はっきり言って、B4一枚を真っ黒にするのは大変な作業です。ペンだこが出来て、痛かった。 ただがむしゃらに書くのではなく、口で発音しながら書きます。その際、アクセントの位置だけ気をつけておきます。だから私はアクセント問題で悩むことはほとんどありませんでした。 この作業では、綴りを見る、書く、発音する、その発音を耳で聞く、という4つの作業を同時に使って覚えるため、非常に忘れにくいです。 (3)習慣化の工夫 (2)の手法は、「電車の中で~」とか「何かのついでに~」という方法と違い、机に向かってやらなければならないのが問題です。習慣化させなければ無理で、自己改革を伴います。 それでも、私は夕食後にすぐとりかかると決めていました。この作業は高校1年の途中に始め、受験が終わるまで続きました。 朝起きる時間を30分早くして、その時間にやるなど、一日決まった時間にやるのがベターです。 ◆私は今、しばらく大学や高等学校で英語講師をつとめた後、イギリスで1年間研究中の身です。そんな英語漬けの私でも、英単語は日々、格闘なのです。どうか甘えは捨ててください。受験レベルではあまり関係ないですが、イギリスに来て思ったのは、覚えなくていい単語なんてないということです。ジーニアス英和辞典で、星印も何もついていない単語が使われることなんて、ザラです。自分の全く知らなかった単語(それも普通に大人社会で使う単語)を小学生が使ってたりするんですから! あなたが英語を出来るようになりたいと思っておられる方であるなら、安易な方法にだけは決して流れないようにするべきです。
そんな都合のいい方法はありませんよ。過去に似たような質問があり、私も回答しているので 参考にしてください。
- krykn
- ベストアンサー率26% (12/46)
一回では無理です。再度出会うことが肝心です。たとえば、今日覚えた単語を、何日後かに何気ないところで出会うと、「あ~、あのとき覚えたやつだ」「あれ、この前覚えたはずだけど、なんだったけ」といった、感情が生じます。これが案外、忘れにくくなると思いますよ。もちろんそのためには日頃から英語に触れる機会を多くしなければなりませんが。 恋愛も「一目ぼれ」もいいですが、「いつかどこかでお会いしましたよね」から始まる方が燃えません?(←余分なおしゃべりでした)
- jyuu
- ベストアンサー率23% (37/157)
歌に出てくる単語は覚えやすいよね。 洋楽で好きな歌があったら、口ずさみながら覚えたらどうかな?J-popでも英語が混ざってるの多いよね。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
「絶対に」は無理ですが、 繰り返し、読んで、書いて、発音して、意味を確かめる、しかないでしょう。 その際、文章として読んだ方が良いですよ。 その中で意味の分からない単語を覚えていくと無駄がないと思います。