アルミ缶飲料に含まれるアルミニウムは痴呆病の要因なのか?

このQ&Aのポイント
  • アルミ缶入り飲料水に含まれるアルミニウムが、痴呆病の原因となるのか気になるという声があります。しかし、実際にはアルツハイマー病ではなく、透析痴呆症という特殊な痴呆の一種であることがわかっています。腎臓機能が正常な人の日常生活では心配する必要はありません。
  • アルミニウムの1日あたりの摂取量は2.5~13mgで、人間が一生摂取し続けても影響がない量とされています。健康な人であれば、アルミニウムを含む食品や飲料水を摂取しても問題はありません。ただし、不健康な状態やストレスが多い場合は、アルミニウムを摂取する機会をできるだけ減らすことが望ましいです。
  • アルミ缶入りの飲料水は温度の変化を受けやすく、長期間保存されるため、アルミニウムが溶出する可能性があります。ただし、飲料水メーカーはこの問題に対して施策を取っており、アルミ缶に溶出しないような方法を採用しています。この問題については飲料水メーカーの方に詳しい情報をお聞きすることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルミニウムは痴呆病の要因。アルミ缶飲料って大丈夫ですか?

アルミニウムはアルツハイマー病の原因か」この文章が気になり、アルミ缶入り飲料水がとても心配になったので、少し調べました。 http://www.aluminum-hc.gr.jp/ ←(社)日本アルミニウム協会 ・アルツハイマー病ではないが、透析痴呆症という痴呆の一種であること。 ・透析治療中の患者が、腎臓障害のために、尿として排出できず、脳に残り痴呆症が現れたこと。 ・腎臓機能が正常な人の日常生活ではまったく心配ないこと。 ・1日あたりの摂取量は2.5~13mgで、人間が一生摂取し続けても影響のない量として、例えば50kgの人の1日当たり50mgの量を摂取しても健康に害はないとされていること。等々。 結論。アルミニウムは痴呆病の原因の一つであるが、健康であるならば通常の食生活では問題ない。 ん?不健康なら問題あるのか?今の生活環境では多くのストレスを受け、痩せたり、太ったり、髪が抜けたり、胃に穴が開いたり、…。 紫外線に極度に弱く、通常の生活でやけどを起こし、建物の塗料に含まれる溶剤に体調を崩す(シックハウス)人がいる。 こんな時代に「健康」である状態は難しい。なら、アルミニウムを摂取する機会をできるだけ少なくするべきなのではないか。 アルミ缶入りの飲料水等は、その特性から温度の変化を受け、長期間保存されます。この間、アルミニウムが溶出され続けるのではないでしょうか。みなさんの意見をお聞かせ下さい。 また飲料水を製造しているメーカーの方がおられましたら、アルミ缶に溶出しないように何か施しているのか、この問題に対して軽視しているのか、この辺についてもお聞かせ下さい。

  • 化学
  • 回答数7
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.7

 アルミニウムが含まれた医薬品についてですが、制酸剤には、大抵水酸化アルミニウムと酸化マグネシウムが含まれています。手元の胃薬コランチルA顆粒には1包1g中乾燥水酸化アルミニウムゲル400mgと、酸化マグネシウム200mgが含まれています。  また頭痛薬のバファリンは1錠中アセチルサリチル酸0.33gにダイアルミネート0.15gが配合されていて、ダイアルミネートはアルミニウムグリシネート(グリシンのアルミニウム塩?)と重質炭酸マグネシウムの1:2の混合物だそうです。  アルミ缶からのアルミニウムの溶出は心配しなくてよいと思います。アルミニウムは酸化アルミニウムの薄膜で保護されている上、アルミ缶では表面をプラスチックでコーティングしてあります。第一、アルミニウムが溶出するとしたらアルミ缶は長時間したら溶けてしまいますね。アルミの弁当箱が梅干で溶けたという話がありますが、昔は鉄分の多い粗悪なアルミニウムが使われていたためと思います。アルミニウムの金属は最近作られたものですが、自然界にはたくさん存在している元素です。土も酸化アルミニウムを含んでいます。太古の昔から、人間はアルミニウムを摂取してきたといってよいのではないでしょうか。

kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#211914
noname#211914
回答No.6

MiJunです。 Zincerさんの回答をみて思い出しましたので、少し補足をします。 >ペレット状に成型された薬にはアルミニウム タブレットではありませんが、顆粒・細粒で「アルミニウム化合物」の医薬品があります。 確かに一時問題になったように聞いてますが、厚生省(厚生労働省)で医薬品としての認可取り消しとのことはないので、一応問題はクリアーしているのではないでしょうか・・・? この件に関しては、kawakawa教授が詳しいと思いますが・・・? ご参考まで。

kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Zincer
  • ベストアンサー率44% (89/202)
回答No.5

#2 searchingboybさんの回答「アルミ塩になった薬も飲んでいるはずですが」を読んで思い出したことが1つあります。 定かではないのですが、ペレット状に成型された薬にはアルミニウム(おそらく酸化物)が使用されている(or いた?)と聞いたことがあります。もし、危険ならばそれこそ入院患者(決して健康とは言えません)の摂取しているアルミの量はどれほどになるのでしょうね? かなり古い記憶ですので、もしデマでしたら訂正してお詫びを申し上げます。 どなたか製薬関係の方、ホロー願います。

kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。入院しないように日頃の生活習慣にも気をつけないといけませんね

noname#211914
noname#211914
回答No.4

searchingboyさんの参考URLの関連質問で回答したものです。 少し気になったので、PubMedで「Aluminiumu*Demetia*Review」と入れて検索すると相当数の論文がHitします(内容未確認!)。 さらに「Japanese」で絞ると5件Hitしますが、その中で以下の論文が参考になるかもしれませんね? ============================== Tanpakushitsu Kakusan Koso 1995 Aug;40(11):1738-43 Related Articles, [A new inducible transferrin-independent iron uptake system involved with aluminum accumulation in the brain of patients with Alzheimer's disease]. Oshiro S. =============================== ご参考まで。

kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。う~ん、難しい。

noname#136764
noname#136764
回答No.3

>アルミニウムを摂取する機会をできるだけ少なくするべきなのではないか 私自身は気にしませんが、気になる人は、そのように心がけたほうが、精神衛生上良いでしょう。 「精神衛生上よい」というのは重要なことで、「もしかしたら危険かも」と心配に思いながら生活するよりは、少々手間やお金がかかっても「これなら大丈夫」と思っていたほうが、確実に健康でいられるはずです。

参考URL:
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/gc4/kaho/column/aluminum.html
kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。気になりだすと、止まらないんですよね~

回答No.2

この質問は以前にもありますが,アルミは関係ないようです. 水にはいろんな金属が入っています.アルミだけでなく,カルシュウムの多い水も問題です. アルミは戦前から使われているのに,その人たちすべてが痴呆になったと思えませんが,戦前のアルミはいまより質が悪かったのですが.それでも痴呆が少なかったと思っているのですが,アルミ塩になった薬も飲んでいるはずですが。錫での膜も溶けることもあるので,長期に置くと溶けるという事もあります.これはアルミだけではないですね. 

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=60836
kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kazu-kun
  • ベストアンサー率31% (72/232)
回答No.1

さあ、どうなんでしょうね?私も知りたいです。 まぁ、少なくともアルミ鍋は使いたくありませんね。 欧米諸国ではアルミ鍋は禁止されている国もあるようです。 (日本では禁止されていませんが。) 高温、強酸性などの条件だとやばそうな気はしますよね(^_^: それに、最近多いPETも本当に安全なのか気になりますね。

kikkun
質問者

お礼

ありがとうございます。土、日で1つか2つかなと思っていたら、7つも回答を頂いているとは驚きです。

関連するQ&A

  • アルミ缶の飲み物で

    アルミ缶に入ってる飲料はふたを開けてすぐに飲んでしまわないとダメでしょうか? アルミが溶け出してアルツハイマーの原因になるとか?ありますか? アルミ缶に入ってるお茶とか・・缶に入れた状態で2日間かけて飲んだりしているのですが・・ダメなのでしょうか?

  • アルミパウチ食やスチール缶飲料は安全?

    レトルト食やエンシュアリキッドなどにアルミパウチが使わていて、 缶コーヒーなどにスチール缶が使われていますが、 ・中身の食品をずっと保存してる事によってアルミやスチールの成分が溶けたりしないでしょうか? ・毎日とは言わないまでも上記のアルミパウチのレトルト食やスチール缶飲料を日常的に食べたり飲んだりしていると、 健康に影響を及ぼしたりしないでしょうか?(レトルト食、コーヒーばっかりだと偏るというニュアンスでなはく、溶け出した成分によって健康に影響を及ぼさないかというニュアンスでお聞ききしています。) ・アルミパウチ食やスチール缶飲料の溶けた成分で、アルツハイマになったりしないでしょうか? それではお願いします。

  • アルミ缶の安全性について

    私はアルミ缶入り(ふた付)の清涼飲料水が好きです。なぜかと言うと口に触れたときに冷たさが伝わってきてなんともいえず爽快感があるからです。 そこで質問なのですが、現在ペットボトルからこの缶にお茶をうつして水筒代わりに使っていますが健康面で安全なのでしょうか。以前、アルミ製品から食品に化学物質が染み出すとの話を聞いた事があるので少し心配になりました。

  • アルミ缶とスチール缶の違いってあるんですか?

    最近では減りましたが、缶の飲料にはアルミ缶とスチール缶がありますよね? あれには何か違いがあるんですか? 昔からずっと疑問に思って見ていたのですが、どっちかというとアルミ缶は炭酸、スチール缶はお茶系統が多い気がします。分別するときにいちいち分けるよりも、最初から統一していた方がリサイクルするにも簡単だと思うんです。物理の問題ではないかもしれませんが、理由を知っている方、ぜひ教えてください!

  • アルツハイマー病の原因としてのアルミの問題

    アルツハイマー病の原因の一つに過剰なアルミニュウムの摂取があります。 欧米にはアルミの食器類の使用規制があるのに日本では無いのは、厚労省の怠慢では無いかと心配です。 日本人のアルツハイマー病の発症率は、欧米より少ないのであればまずは安心ですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 清涼飲料水に含まれるナトリウムについて

    主人が最近高血圧で悩んでおります。(現在までで最高値は上197下112。) 現在食塩摂取量を気にした食事をしておりますが(一日6g以下)、 清涼飲料水などに含まれるナトリウム表示はどう考えればよいのでしょうか。 これもすべて食塩に換算して、摂取したことになると考えればよいのでしょうか? たとえばナトリウム100mg表示の清涼飲料水を摂取した場合、食塩相当量は 100mg×(23+35.5)/23=254mg と考えればよいのですか?

  • ペットボトル飲料の危険性

    ペットボトルの材質は、 ポリエステルの一種 ポリエチレンテレフタラート (Polyethylene terephthalate) であるそうですが、 この成分は水に溶解するのでしょうか? アルミ缶飲料がアルツハイマー型認知症を誘発する 危険性があるそうで、疑問を持ちました。 ペットボトル飲料もまた何らかの 危険性を孕んでいるのでしょうか? やっぱ瓶が一番安全なのでしょうか?

  • アルミニウムはどんなものに含まれていますか?アルツハイマー予防です。

    こんにちは。主婦ですが、お恥ずかしいことに今までアルミについてあまり真剣に考えていませんでしたが、アルツハイマーの予防をしなくては・・と思い、質問させて頂きました。 アルミは、どのような物に含まれていますか? または、どのような点に注意すべきでしょうか? (1)アルミホイルは使わない方が良いですか?例えば、ホイル焼きは禁止? (2)アルミ鍋は一切禁止?麺類を茹でる程度なら平気? カレーなどの煮込み系は駄目ですよね? 今後はアルミでない鍋を買いますが、アルミと表示されていない鍋なら平気ですか? どういう鍋がおすすめですか?? (3)アルミ缶を飲まなければいけない状況の場合は、飲む前に少し捨てれば大丈夫ですか?付き合いで缶ビールなど。。 他には、どういうものがアルミでできていますか? 調べてもこれくらいしか出てこなくて。。 例えば、100円ショップのスプーン&フォーク、おたま、ボウル、はアルミですか?また、安い、魔法瓶の水筒やポットはどうですか? 使用を止めた方が良いでしょうか? また、既に今まで脳に蓄積されてしまったアルミニウムを出したい(解毒できるなら)のですが、何をすれば、又は何を飲食すれば良いですか? 運動することは効果がありますよね?温泉や、岩盤浴はどうでしょうか? 1歳になりたての子供がいますが、子供が舐めたりしない方が良いものってありますか? オモチャでアルミが含まれてるものがありましたっけ? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 脂質飲料と糖質飲料 太りやすいのは?

    A脂質飲料とB糖質飲料を全く同じ量飲むのとで体脂肪がより増加するのはどちらでしょうか? 前提条件 【※必ず読んでから回答ください】 ・A脂質飲料=牛乳、B糖質飲料=清涼飲料水とします ・牛乳=成分無調整牛乳、100mlあたり:脂質3.8g・糖質4.8g・67kcal ・清涼飲料水=100mlあたり:脂質0g・糖質飲料11g・45kcal ・毎食後、200mlの牛乳を飲むパターン、200ml清涼飲料水を飲むパターンでの比較 ・オーバーカロリーとします(つまり食後のA飲料・B飲料を含めての摂取カロリー>消費カロリー) ・上記以外の条件、食事内容や生活習慣、体型、体質は同じものとします A脂質飲料の場合のほうがB糖質飲料よりも1日132kcal、年間で約48000kcal多く摂取することになります。 さて、糖質を摂取すると血糖値が上昇してインスリンが分泌され太りやすいと考えられます。しかし、摂取カロリー、及び脂質の摂取量はA脂質飲料のほうが多くなりますが、それを加味してもB糖質飲料のほうが体脂肪は増えやすいのでしょうか?

  • 豆乳のアルミ蒸着パックについて

    豆乳の摂取量が、かなり多いので、その紙パック容器についてご存知の方お教え下さい。 紙パックは、牛乳のように内側が白いもの(ビニルコーティング?)と、内側にアルミ蒸着したものがありますが、豆乳の紙パックについてはすべてアルミ蒸着の紙パックです。 「アルミニウム」はアルツハイマーの発症因子のひとつであると言うアルミ「クロ」説がここ数年大きくとりあげられて来ました。 一方、俗説であると一蹴する向きもあります。 ここで、その因果関係の憶測をお聞きしても、両論が展開されるだけで、結論は出ません。 私としては、疑わしきは避けたいので、極力プラ容器のものを買っているのですが、豆乳の紙パックに関しては、何故内面がアルミ蒸着なのかということです。 科学的に博識の方の、ご教示をお願い致します。