• ベストアンサー

隣が家を壊して新たに駐車場を、そして塀?

隣人が、家を壊してその土地を駐車場にすると言っています。 (すでに解体工事は終了) 隣とうちの間には幅1m程度の路地があり、その真ん中を境界線としています。 住宅を建てる際は、境界線から50cm空けて建てなければならないという法律がありますよね? これは駐車場の場合、どうなのでしょうか? 隣人(+業者)は「ギリギリまでを駐車場として使うから、その境界線に新しく塀を作る」と言っています。 ですが、塀を作ってしまうと今まで行き来のできた路地が全く通れなくなってしまいます。 当方が住む住宅街では、路地を行き来できるようにと「路地には固定するような物(室外機などは除外)は置かない」という暗黙の了解?になっています。 消防法の関係で、住宅間の路地は空けなければならないと聞いた事もあります。 しかし、今回の件は駐車場なので…どうなるのでしょうか? もし境界線ギリギリの路地に塀を作ってしまったら、路地を入った辺りに設置した室外機の状態確認などができなくなってしまい大変不便です。 それを相手方に相談すると「室外機とそれに関わるパイプを取って移動しろ」と強く言われました。 室外機は数個あり関連したパイプも長いので、そう簡単に取ったり移動したりする事はできません。(何より、他に置く場所がないのです) また隣人(+業者)はとても口が達者で脅迫的な話し方をし、すぐに興奮してキレてしまうので全く話し合いになりません。 長文になってしまい申し訳ございませんでした。 アドバイスいただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.3

塀は民法の50cmの拘束はなく、境界線ぎりぎりに建てることが可能です。 更に言えば、民法では境界線上(つまり両者の敷地の中間点)に塀を建てることも認めています。 この場合には、塀の種類は限られますが、一方が建築したいと思えば他方にもそれを請求できるという物です。 塀を建てた後で50cmも敷地がないと言うことでしょうか?もしあるのであれば、全く通れないと言うこともないでしょう。(太った人は無理ですが、、、) ちなみに塀がないと排気ガスや騒音などご質問者にとっても好ましくないため、むしろ塀を建てること自体は歓迎すべき事のようにも思えます。 では。

kise1719x
質問者

お礼

塀の建築については、何度も話し合いを行いどうにか解決の糸口が見つかりました。 ただ、現在は境界線の問題で頭を悩ませています。 こちらは市の方に立ち会っていただき専門家に測っていただいたので間違いはないはずなのですが、相手方が「それは間違っていて実際はこっちがもっと広いんだ」と言い境界石を強引に変えてしまいました。 これから少しずつ両者の溝を埋めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

境界線から50cm空けて建てなければならないというのは、民法にあるのですが、駐車場の場合は当てはまらないでしょう。 消防法の関係で、住宅間の路地は空けなければならないとはいうのはありません。 道路でなく路地、いわゆる私有地なら隣地の人が境界線沿いに自分の敷地に塀を建てるのをとめる事は出来ないでしょう。 隣地の人に塀を低くしてもらうか、駐車場の方から回って室外機の所に行けるようにお願いしてみるしかないでしょう。 法律の専門家など、それなりの人に同行してもらいましょう。

kise1719x
質問者

お礼

やはり止める事はできないのですね。 駐車場を作るというのを家が壊されるまで全く知らなかったので、突然「室外機や関連するパイプを退けてくれ」と言われてしまい困っている所でした。 塀は2m以上だそうで高くなってしまうのですが、 私有地なのでしたらもう止めようがないのですね。 この度はご回答いただき有難うございました!

  • popo1100
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.1

司法書士にお願いしてはどうでしょうか? このままですとかなり精神的にも大変でしょうし そのような方にはそれ以上の対応を・・・ 「うちの司法書士がきます」 そういう言い方でコロッとかわるような程度の 考えかも知れません。 それなりの言い分を通すなら負けずに対応で 司法書士ならお値段も気軽に相談しやすいでしょうし 良き方法で進めて下さると思います。

kise1719x
質問者

お礼

実は既に専門家を連れていったのですが、 業者に「自分は50年のキャリアだから正しい」などと言われ突っぱねられてしまいました。 業者の口調が本当に乱暴で、隣人からは 「戸締り気つけろよ」と少し脅迫じみた事も言われてしまいました。 隣ですしなるべく穏便に済ませたいのですが、 少し難しくなるかもしれません。 この度はご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 家の塀がいきなり壊される事となりました

    教えて下さい。 私の家は三十数年前に両親が建てました。 今回、隣地の方が売りに出され解体、新築工事が始まっています。 双方、借地です。 隣に面する境界ブロックについての問題です。 私はこの塀は共有であると思っておりました。 設置した親は他界しています。 隣とは特別トラブルも無く過ごしてきました。 隣の解体時には、所有者から何ら説明も無く売られたようです。 業者のみ解体の挨拶に来ました。 それが今日突然明日に境界の壁を撤去すると言われ困惑しています。 業者の説明では、問題の壁については隣が設置した。 境界も隣地側であると言われています。 一方的に言われている状況なので困惑しています。 確認しようにもこの状況です。 境界の立会い確認はしていません。それに突然です。 売りに出した当事者は出てきておらず、業者のみの説明です。 地主からは何のアクションもありません。 分からないながら調べると、境界は動くこともある。 北関東なのであの震災で動いた? 業者の言い分では、約ブロック1枚分が隣地に入っているので隣の所有と見なした。 壊されると当家を囲っている塀が分断され、一辺が無くなり防犯上、それに目隠しが無くなり不自由します。 いきなり言われたことなので、準備が出来ていません。 調べると測量には何十万もかかるとか聞きました。 第三者に依頼するのも躊躇われます。 泣き寝入りはしたくはありません。 しかし金銭的に余裕も無い困った次第です。 法律的にはどうなんでしょうか?

  • 隣との境界塀

    去年新居に引越し、外構工事にかかるところだったのですが 空き地だった隣との境界に立てる塀について 「隣が売れて、その方が塀は敷地内に立てるので中間では立てないで」と言っている と不動産屋から連絡がありました。 同じ区画のウチより先に建った他のお宅は、みんな境界の中心で塀を立てています。 後々もめるのが嫌なので、ウチが契約する時に、わざわざ隣の土地の契約書には 「隣家との境界は中心で塀を建てる」と不動産屋には記載してもらっていたんですが・・。 不動産屋の話ではウチは塀を建てないで、 隣の建てた塀を使って良いですよ~みたいな(あいまい)話なのですが 隣の塀は夏くらいに立てるそうです。 お隣は、他のお宅と隣接して境界の中心で既に立っている塀は内側にもっと高い塀を別に立てたいようです。 ウチが塀を立てなくてすむのはありがたいんですが 既に外構の業者には中間で塀を立てて(費用はウチが負担)庭や駐車場の工事に入るように 予定も組んでいたのに・・塀がないと工事にかかれません この場合はどう対処したら良いと思いますか? 現在の塀より高い塀というのも気になります。 お隣とはうまくやっていきたいので もめない為に、今のうちに書面等で取り決めをする等があれば教えてください。

  • 隣人が設置する塀への要望は可能?

    近々住宅を建築予定です。境界の塀のことで教えてください。 その土地の南側は隣地の私道(長さ10メートル)です。 隣人から南側の境界に塀を建てるといわれました。 南側なので、高い塀を建ててほしくないですし、できればフェンスにしてほしいのですが、そういった要望を先方にお願いすることは権利・常識等として可能なのでしょうか? どうしたらよいでしょうか?

  • 境界線の塀の利用について

    隣人との境界線の中央に塀があるのですが、先方が費用負担をして塀を作っているため布団を干したりしています。ある日、家内が毛布を干したら先方からこれは自分のものだから困ると言われました。 この場合に先方に対して自分の土地のみに塀を移動してくれと主張は出来ますか。 境界線の中央に塀を作ることをOKしたのは親なので経緯が全く不明です。

  • 隣の家の床と、ブロック塀の高さについて

    隣のうちの玄関前の床が、隣地境界の塀(ブロックの上にアルミフェンス)のブロック部分より高く、床とブロック塀がつながっているため、隣の玄関先の水がこちらの敷地に流れてきます。(うちのGL<ブロック塀<隣の床と階段状になってます) 補足;隣の家の玄関は私の家のほうに向いています。外壁と隣地境界線までは、法令で1m離れているはずです。塀は隣の家の持ち物です こちらは駐車スペースにしている部分なので現在問題はないのですが、玄関掃除をしたときの水や、大雨が降った時にはこちら側に大量に流れてくるのでは・・と思っています。 自分の敷地に落ちた水は、自分の土地で処理する・・・のではと思いますがどうなのでしょうか? 以前エクステリアの勉強したときに、そのように習った気がするんですが・・・ もし指摘して直してもらえる場合、隣が新築(2月に引越してきたばかり)なので不備と言う観点から、住宅メーカーに直接交渉してもいいのでしょうか? (カーポートに傷をつけられて交換してもらっているので、住宅メーカーの施工担当者の名刺をいただいています。) その場合、2度目なのでクレーマーとか言われちゃうんでしょうか?(それも心配です) 私自身も昨年12月に引越してきたばかりで今後も住む予定ですので、できれば隣に直接クレームをつけたくないんです。

  • 隣の家の 床とブロック塀の高さについて

    隣のうちの玄関前の床が、隣地境界の塀(ブロックの上にアルミフェンス)のブロック部分より高く、床とブロック塀がつながっているため、隣の玄関先の水がこちらの敷地に流れてきます。(うちのGL<ブロック塀<隣の床と階段状になってます) 補足;隣の家の玄関は私の家のほうに向いています。外壁と隣地境界線までは、法令で1m離れているはずです。塀は隣の家の持ち物です こちらは駐車スペースにしている部分なので現在問題はないのですが、玄関掃除をしたときの水や、大雨が降った時にはこちら側に大量に流れてくるのでは・・と思っています。 自分の敷地に落ちた水は、自分の土地で処理する・・・のではと思いますがどうなのでしょうか? 以前エクステリアの勉強したときに、そのように習った気がするんですが・・・ もし指摘して直してもらえる場合、隣が新築(2月に引越してきたばかり)なので不備と言う観点から、住宅メーカーに直接交渉してもいいのでしょうか? (カーポートに傷をつけられて交換してもらっているので、住宅メーカーの施工担当者の名刺をいただいています。) その場合、2度目なのでクレーマーとか言われちゃうんでしょうか?(それも心配です) 私自身も昨年12月に引越してきたばかりで今後も住む予定ですので、できれば隣に直接クレームをつけたくないんです。

  • 隣の家との境界線

    私の家との隣の家が最近立て替えるので取り壊しました。 その際に隣の家が境界線の上に立っていた塀を取り壊し、 その際に塀の下にあった境界線を抜いたらしいのです。 親の代の頃に隣の家が境界線に塀を自分のところでお金を出すから 立たせてほしいといってきたのですが、 壊してから塀の外側までが自分達の土地だと主張してきました。 その塀の両端は塀を建てた後でこちらで境界線まで新たに塀を立てそれが残ったままになっています。 隣の家の立て替えている建築会社にクレームを入れたところ 地籍測量図からではよくわからないとのらりくらりとかわされので こちらも法務局で公図と地籍測量図を取り寄せ詰め寄りましたら、 土地家屋調査士で測量しますと態度を急変させました。 相手の会社で土地家屋調査士をいれ先日測量が終わりました。 結果は後日立ち会っていただきますとのことですが、 相手側で頼んだ調査士を信用してよいものなのでしょうか? また、境界線の杭を抜いたことは刑法の262条では犯罪みたいなのですが、 隣人以外に抜いた業者も同罪になるのでしょうか? また、違反だと通報するのはどこになるのでしょうか? ちなみに私周辺のところは昭和40年代に区画整理が終わり、 地籍測量図でも細かい値まで出ています。 よろしくお願いします。

  • ブロック塀の移動は可能でしょうか?

    現在、所有の敷地内に高さ2m×幅5mのブロック塀があります。 このブロック塀を駐車スペースの関係で、2~3メートル前に移動したいと考えています。 (1)物理的に、2m×5mの大きなブロック塀を移動することは可能なのでしょうか?  また、費用はどれくらいかかってしまうものでしょうか? (2)移動が無理で解体しか方法がない場合、解体費用はどれくらいかかるのでしょうか? ※移動による、ブロック塀の多少の破損は問題ありません。(あとから補修・塗装をしますので) どこに聞けば良いのかわからず、質問させて頂きました。 どなたか、おわかりの方がおられましたら、ご連絡お願い致します。

  • 隣人ともめてます。

    隣人についてです。一戸建てに住んでますが 先日クーラーの室外機を巡って敷地内を脅かすから移動しろとの文句を言ってきました。室外機を設置してから、3年たってようやく隣が売れて引っ越されてきたのですが、その時は何も言わず2年経ってから「移動しろ」ときたのです。それでも移動しないといけないでしょうか? 但し室外機は私の家と隣の家の間の路地に おいてます。

  • 隣人との塀の境界線

    隣人との塀の境界線で疑問があり、教えて下さい 5年前家を建てた時、西隣・裏隣の両方から共同で塀を作りませんか?と提案があったのですが、共同だと何かと面倒なので両方には境界線より内側(10センチ)に自分で塀をしますので…とお断りし、塀を建てました(東隣は駐車場・南側は道路) 東隣にも同じように内側に塀をしました 今年に入り東隣が家を建築して今工事中 工事が始まりすぐに土盛ったのですが、その土が我が家の塀にベッタリくっついていています そのうち塀をする時にちゃんと境界線通り塀をするんだろうなっと思って何も言わずにいましたが、先日現場工事の人に聞いたら「塀はしません」との事 あわてて現場監督の人に「境界線を越えないように何とかしてほしい」と伝えたのですが、その後何も言ってきません 南側の道路に面している方にだけブロック塀をするとの事で我が家との境界線ギリギリの所にブロック塀を設置しています 我が家に面した土はそのままベッタリくっついています どう対象していいものなのか? 教えて下さい