• ベストアンサー

西暦と年号の変換プログラム

西暦を年号に変換するプログラムをどうやって作成するのかわからないので、どなたかご教授いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Java ですが、こんなサンプルがありますよ。 http://www.webmie.or.jp/~m-yama/bjs/page/ouno7-1.htm あとは、C で書直して、江戸時代以前の年号を入れるだけです。

参考URL:
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/bjs/page/ouno7-1.htm

その他の回答 (4)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.4

西暦と年号の対応表みたいなのを作って、表引きするのがスタンダードですかね。

  • syosyosyo
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.3

平成は1989年1月8日からだったと思いますが。 しかし、明治がいつから、昭和がいつから、平成がいつから、そういうことがわからなくて質問しているのでしょうか? それとも、純粋にプログラミングのやり方がわからないということでしょうか?

回答No.2

平成は、 1989/1/9から9999/12/31 とすればOKですよ。

noname#8445
noname#8445
回答No.1

Cとは縁が無いのですが 2004-1988 ではダメですか 平成とかはいつ変わるか分からないので

関連するQ&A

  • 西暦(年号)の付けられた方法について

    日本史のテキストを読んでいると当たり前の様に西暦の年号が付けられています。 1192、鎌倉幕府等。この時代に西暦を使用しているとは考えられません。歴史学者、考古学者が 後から割りつけた年号でしょうか?

  • 和年号と西暦

    以前から気になっていたのですが 高校の頃に 「和年号と西暦」の関係を学んだ事は覚えているのですが ハッキリと思い出せません。 確か明治・大正・昭和の年号に 何かしらの数字を足すと 西暦が判明する。 若しくは逆に西暦から何かしらの数字を引くと 和年号で表示できる。 このような内容だったと思うのですが 具体的な数字をご存知の方が おりましたら教えて下さい。

  • 西暦~年号の使い方について~

    書類、資料などの製作で、「年」を記入する場合、西暦と平成の年号で書く場合とがありますが、 これには、一般的に基準とか、こだわりとかは、あるのでしょうか? 私的には、西暦で書く方が、経過年数の計算や、国際的にも、便利が良いように思うのですが。

  • 西暦 -> 年号、年号 -> 西暦の変換をするには?

    こんにちは! Javaのクラスで”Calender”とか”DateFormat”というクラスで 西暦から和暦とかに変換しようとしてみたんですが、 うまくいきません。 使用方法が間違っているのか、使うクラスが違うのか、 もし知ってる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 和暦を西暦に、西暦を和暦に変換する計算式

    和暦(日本の年号)を西暦に変換する計算式と、逆に西暦を和暦に変換する計算式を教えてください。例えば昭和52年を西暦に変換すると何年、のようなことです。またこの計算式を忘れないために覚えるコツなどもあれば教えてください。また、この計算式を分かりやすく解説したサイトもあれば教えてください。

  • 西暦や年号の入っている作品

    西暦や年号が題名に入っている作品をジャンルは何でもいいので教えてください。 何年くらい繋がるかな。目標として10年くらい繋がると喜びます。 では私から。 「1999」 (亜矢の歌) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E7%9F%A2 西暦でも年号でもないけど「20世紀少年」(浦沢直樹の漫画) https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E5%B0%91%E5%B9%B4 ※ジャンルは映画でも小説でも美術でもなんでも良いですが、その数字が西暦か年号であることが条件です。

  • エクセルで年号の変更できますでしょうか。

    エクセルで西暦で入力したセルを他のセルに平成等の年号に変換する方法あるいは逆に平成等の年号から西暦に変換する方法有りますでしょうか。年号は、江戸時代の末期の年号までさかのぼりたいです。 よろしくお願いします。

  • 年号

    「年号」という言葉を辞書で調べると、元号と同じと書かれています。 しかし、歴史の年号と言った場合、多くの場合、年号は西暦のことを指していますが、辞書にはそのような定義が載っていません。 辞書の定義が不十分なのでしょうか。それとも、西暦のことを指して年号と言うのが誤りなのでしょうか。

  • どうしてNHKは報道時に年は西暦ではなく年号なの?

    NHKのニュースを報道するときに、西暦ではなく年号で伝えているのを目にします。 普段の生活では西暦の方が浸透していますし、昭和と平成にまたがっていると計算が面倒なのに、なぜ西暦ではなく年号なのでしょうか?

  • 年号は西暦?和暦?それとも皇紀?

    年のあらわし方にもいろいろありますね。たとえば今は西暦でなら2005年、和暦なら平成17年、皇紀なら2665年ですね。 さて皆さんは、普段の生活で年を表すときはどれを使っていますか?たぶん西暦か和暦を使っている人が多いと思いますが、普段使っている年号とその理由を教えてください。

専門家に質問してみよう