• ベストアンサー

危険防止対策

10ヶ月の息子がいます。つたい歩きも始まりキッチンの戸棚やビデオなどいたずらや危険防止のための処置をしましたがまだ手をつけていない個所があります。それは窓です。自宅は7階、窓の位置は息子の身長より少し高い位置にあり背伸びをすればもう少しで頭が窓から出そうな状態です。危険なのでどうにかしたいのですがみなさんはどんな対策をされてますか?ちなみに賃貸なのでできれば壁などにきずをつけずに対処できたらと思うのですが、万が一の時と考えると命にはかえがたいので、どんな方法でもどのようにしているのかおしえてください。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

ウチでは、玄関とバルコニーの2箇所に、「柵」の代わりとして「突っ張り棚」を90度寝かせて(というか立てて)使っています。 知り合いに教えてもらったアイデアですが、壁などに傷を付ける必要もなく、ちょうど良い具合です。 ただし、もともと棚として販売されている製品ですから、あくまでも自己責任での用途外の使用になります。 また、製品によっては、棚の部分がスライドして隙間が大きくなるタイプもありますので、確認が必要です。 ウチの場合、「柵」の外側が玄関やバルコニーですから、万一、外れたりしても即大事には至りませんが、高い階の窓の場合はくれぐれも強度の確認が必要だと思います。 また、ウチでは上の子が2歳半の時、その「柵」から身を乗り出した拍子に、頭からバルコニーに転がり落ちてしまった事がありました。 強度に問題がなくても、子どもは頭が重くてこのような想定外の事が起きたり、よじのぼったりしますので、くれぐれもご注意ください。

その他の回答 (2)

noname#10563
noname#10563
回答No.2

その窓は引き違いの窓ですか? であれば,子供が通れるほどは開かないようにするという手が ありますね。窓枠に適当な大きさのブロックを強めの両面テープ で貼り付けるとか。 換気する分には問題ないとは思いますが。 グッツとしては防犯用の窓の補助ロックというものもあった と思います。URL・・・ごめんちょっと見つからなかった。 代わりにこんなURLがあったのでもしかしたら参考 になるかも・・・ http://www.petoffice.co.jp/nekopara/koneko/03.html 猫と一緒にするな!って怒られそうですが悪気はないので ご勘弁。

  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.1

一番は、窓の内側に柵をつけるのが良いと思いますが、窓枠などに穴があいてしまいますから‥。 ということで、私の場合は、窓の前に子供がよじ登れないくらい大きくて重いサイドボードをおきました。 家具を置くという手段は景観的にはちょっと×なのですが、とても有効でした。 手持ちの家具ならお金もかかりませんし。

関連するQ&A

  • 子供のイタズラ対策

    1才半の子供の事です キッチンにゲートをつけて入れないようにしてたのですが、ゲートが壊れ、ドアも開けられるようになってしまい勝手に入ってきてやりたい放題です(T_T) ある程度のイタズラはいいとして、キッチンには危険な物が多いので、引き出しを開けられないようにしたいのですが、うちのキッチンが特殊(?)なのか、売ってる危険防止グッズも取り付けられません。 クリナップのシステムキッチンです。シンク下の収納など全て引き出し式になっているのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 吊戸棚を撤去した場合の明るさの効果

    我が家は対面キッチンです。キッチンの後ろの高い位置に横長の窓がついていて、その真正面にキッチンの吊戸棚が付いてあります。 対面キッチンですので、この吊戸棚のせいで、せっかくのキッチンの窓からの明るい光がさえぎられ、リビングが暗く感じ、圧迫感もかなりあるので、この吊戸棚を取ろうと思っています。。。 (キッチン側はさえぎる建物がないので非常に明るいんです ・・・・・) 文章だけだと、なかなか説明しにくいですが、吊戸棚を外す事によってリビングへの明るさの効果はあると思いますか?

  • 落し物防止グッズ

    ショッピングセンターか帰路どちらかで財布を紛失してしまいました。 お金はほとんど入っていないのですがカード類が入っていたので、 急いで警察へ届けて、カード類の機能を停止させ二次災害防止を行いました。 カード類は再発行を頼んだのですが、カードを使い込んだキズや再発行の手続きが面倒で非常に悔しいです。 このような思いをしない為にも再発防止を徹底して行いたいです。 そこで万が一財布が落ちてしまった場合、自分から一定距離を越えると警告するグッズや、 携帯で呼び出してアラームを出し財布の位置を知らせるグッズなどありましたら教えてください。

  • キッチン 背面カウンター上に出窓

    今度 新築でキッチンの背面カウンター上に出窓を作りたいのですが、その出窓の上に 吊戸棚を付ける予定です。 私が 身長が低いので 吊戸棚は床から137~135センチのところを希望しています。 カウンターの高さは85センチ、開口部が50センチ、その上に吊戸棚・・・。とういうイメージです。 (吊戸棚に普段使いする コップ類を収納したいと 考えていてその高さを希望しています・・・。) カウンター上部の開口部に 出窓をとりたいのですが  (1) どれくらいの高さの窓が取れますか? (2) カウンターから10~15センチ上から窓にしたいです。    (コンセント取り付けや、ちょっとした植木などを置きたい為) (3) 高さのない窓で 出窓となると かえって使いにくでしょうか? 吊戸棚の上にも 明かり取りのみの窓を付ける予定です。 出窓をなくそうか?と主人に話したのですが、東側なのでもったいないと言われています・・・。 色々 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 小学生のカンチョー遊びは危険では?

    小学生4年の息子がいます。 昨日私が着替え中にズボンを履こうと前かがみになった時、後ろから息子にカンチョーをされました。 人差し指を合わせてやるアレです。 それが、お尻ではなく膣にやられました。 下着1枚でまともに受けてしまい、かなり深くズブッと・・・・ 激痛でした(泣) 説教中に色々聞いたのですが、どうやら学校で流行っているらしいんです。 息子は膣を狙ったわけではなく、私が前かがみになった為に性器の位置が高くなってしまっただけのようです。 イタズラ的な遊び感覚らしいです。 ですが、問題なのは女子もターゲットにしている事です。 小学4年なら、ほとんどの女子は処女だと思います。 昨日の私のように、誤って膣にズブッと入ってしまえば処女膜が破れて出血する可能性があります。 息子はどうして女子にしてはいけないのかと納得しなかったので、仕方なく膣の存在を教えました。 大人になって子供を生む時に、赤ちゃんが出てくる穴がお尻の近くにあると説明しました。 そこを傷つけたら大変な事になるって言ったら解ってくれました。 母親が集う掲示板などで聞いたのですが、小学生がカンチョー遊びをするのは珍しくないそうです。 私はすごく危険な遊び(イタズラ)だと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 性器が下付きの女子だと、お尻を狙ったつもりが膣に刺さる事も考えられますし。 たかが子供のイタズラで大げさだと思われるかもしれませんが、なんだか危険な気がしてしまいまして・・・・・ みなさんの意見を聞かせてください。

  • 盗難の危険性について

    はじめまして。 現在、クライスラーTJラングラーに乗っているのですが、旅行先でガソリン口の鍵穴に傷があり、鍵が入らないことに気づきました。 鍵にはまる突起部分が、少し削れているような感じです。 鍵穴の表面に、片側少しへこんでもいます。 それが、イタズラなのか、ガススタで失敗されたのか、ガソリン口のキーと、エンジンキーは同じものなので、それこそ盗難に関係するものなのであれば不安で仕方ありません。 ちばみに、駐車場は、環8沿いを入ったすぐの場所です。世田谷区です。向かいは24Hのガススタでやや明るいとはいえ、安心できなくなりました。 ラングラーの盗難の危険度、今回の傷は盗難に関係あるのか、安心できるカーセキュリティの方法(予算に限度があるので、最低必要なことなど)教えていただけますでしょうか。 明日、盗難防止策を考えるつもりでいます。

  • 吊り戸棚下照明について

    リフォームでシステムキッチンの入れ替えをする予定です。 カウンターの高さが85センチ、吊り戸棚の高さが900センチで、天井高は235センチあります。 シンク上吊り戸棚の底面に、幅12センチ、長さ70センチの手元照明を付けてもらう予定となってます。 が、照明から手元までの距離があまりないことから、工務店から役に立たないから付けないと言われています。 私の身長は150センチですので、取り付け位置の床から145センチはちょうど頭のあたりになります。 実際、このくらいの高さでは照明があってもなくても変わりないものなのでしょうか? 半対面キッチンから、壁付けのオープンキッチンになります。 もし手元照明がなかったら、調理時に天井灯は背中側にあるので、自分の影になって手元が暗くなるのではないかと懸念しています。

  • 手抜き工事に対する支払いについて

    学童保育所を運営する者です。 2階の窓に柵が無く、子供が転落する 危険がありましたので、窓に転落防止の柵を 取り付ける工事を頼みました。 しかし、その柵が全く意味の無いもので 子供が体重をかければ、柵ごと下に落ちてしまいそうな 柵を取り付けられました。 (手で柵を押すとグラグラ動きます、、。) 請求書が回ってきましたが、全く工事に納得がいっていないので 払う気がおきません。 工事のやり直しを求めることはできるのでしょうか? それとも請求書の金額を泣き寝入りで払わなければならないのでしょうか? 万が一、子供が柵ごと落下した場合、業者に損害賠償を求めることは できますか? 子供の命に関わることなので、業者に対して 腹が立って仕方ありません。

  • 危険物の規制に関する政令について

    出入口に自動ドア(ガラス入り・特定防火設備認定品)を設置したいと思っています。 9-7は特定防火設備認定品ということでクリアしていますが、9-8の網入りガラスというところで引っかかってしまいます。 しかし特定防火設備ということで耐熱ガラスを使用しているのですが網入りではないのでダメなのでしょうか? 網入りガラスよりは強固なガラスなので緩和処置はないのでしょうか? 危険物の規制に関する政令から抜粋 出入口に自動ドア(ガラス入り・特定防火設備認定品)を設置したいと思っています。 9-7は特定防火設備認定品ということでクリアしていますが、9-8の網入りガラスというところで引っかかってしまいます。 しかし特定防火設備ということで耐熱ガラスを使用しているのですが網入りではないのでダメなのでしょうか? 網入りガラスよりは強固なガラスなので緩和処置はないのでしょうか? 第1節 製造所の位置、構造及び設備の基準 (製造所の基準) 第9条 法第10条第4項の製造所の位置、構造及び設備(消火設備、警報設備及び避難設備を除く。以下この章の第1節から第3節までにおいて同じ。)の技術上の基準は、次のとおりとする。 7.危険物を取り扱う建築物の窓及び出入口には、防火設備(建築基準法第2条第9号の2ロに規定する防火設備のうち、防火戸その他の総務省令で定めるものをいう。以下同じ。)を設けるとともに、延焼のおそれのある外壁に設ける出入口には、随時開けることができる自動閉鎖の特定防火設備(建築基準法施行令第112条第1項に規定する特定防火設備のうち、防火戸その他の総務省令で定めるものをいう。以下同じ。)を設けること。 8.危険物を取り扱う建築物の窓又は出入口にガラスを用いる場合は、網入ガラスとすること。

  • 賃貸の蛇口交換について

    キッチンの蛇口を交換したいのですが、賃貸住宅の場合とうぜん大家さんに相談すべきですよね。 しかし、交換したい理由が故障ではない場合、不可能でしょうか。 ちなみに、蛇口の種類は上下レバーじゃなく昔ながらのクルクルと回すタイプです。 交換したい理由は、2年前から両手が腱鞘炎になり急に力を入れて蛇口などを回すとビキッッ!!と激しい痛みが走りそのたびに憂鬱な気分になります。 小さい子供がいるので、とっさに蛇口を閉めなくてはいけない場面が多くて(イタズラ防止したり、危険防止したり)、こんなとき上下レバーでサッと水を止められたら・・・と思っています。 たいしたことに思えませんがけっこう切実な悩みです。 大家さんにこんな理由で蛇口の取替えをお願いするのはおかしいでしょうか。 もし大家さんに断られた場合、退去時に現状復古すれば自由にしていいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう