ウィルス感染ファイルの手動削除方法とは?

このQ&Aのポイント
  • WIN MEでVB2005を使用している際に、WORM_NETSKY.Pというウィルス感染ファイルが見つかりました。ファイル1は削除できましたが、ファイル2は手動で削除する必要があります。しかし、検索してもファイル2が見つからず困っています。このファイルを削除する方法について教えてください。
  • 感染ファイル手動削除方法について
  • ウィルス感染ファイルの手動削除方法を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

感染ファイルの手動削除の方法

WIN MEで、VB2005を使っています。 リアルタイム検索で、 1. C:WINDOWS¥TEMP\~DFA02D.TMP 2. text.pif( C:WINDOWS¥TEMP\~DFA02D.TMP) の2個のウィルス感染ファイルが見つかりました。 ウィルスは WORM_NETSKY.Pです。 ウィルスを見つけたときの処理は「削除」にしてあります。 1のファイルは削除できましたが、2のファイルは「削除できませんでした。手動で削除してください」とメッセージが出ました。 検索を使って、2のファイルを探しましたが、見つかりませんでした。 その後再度Cドライブのウィルスチェックをしましたが、今度はウィルスは見つかりませんでした。 どうやったらこのファイルは削除できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.2

その時のウィルス名も書いてもらえるとありがたいかな。 っというのも、ウィルス種によって「処理方法」と「通知」の表示が異なる場合があるからです。 バスター君の「発見時の設定」にもよりますが、実際には駆除(削除)されても、「駆除(削除)できませんでした」となる事も珍しくありません。 これは、該当ファイルが本体以外の生成ファイルであった場合(それがウィルス本体じゃないから、結果的に「駆除できません」っとなる)であったり、すでに修正後の状態で、当然ながら該当ファイルが無いので「削除できません」と表示されたりする場合です。 ーーーー さて、もしかして「WORM_MYDOOM」だったのかな? とすれば、「text.pif」は何かにくっついてきた添付ファイルか・・、それを見たキャッシュの可能性が高いですね。 しかし、この場所「C:WINDOWS¥TEMP」、テンポラリですので・・、本体が駆除されたのであれば、すでにファイル自体が存在しない可能性が高いでしょう。 その結果の「削除できません」かと思います。 心配であれば、「システムツール→メンテナンスウィザード→ディスククリーンアップ」 でテンポラリ領域をお掃除すれば安心でしょう。 ともかくも、もう問題ないと考えていいですよ。

nakonako
質問者

お礼

今まで、ウィルスメールはきたことがあったのですが ウィルスファイルが見つかったのは初めてだったので とても心配でした。 (業務で使っているPCのうえ、PCの管理は私がやることになっているので・・・) とても丁寧に教えていただけて感謝です。 ありがとうございました。

nakonako
質問者

補足

ウィルスは WORM_NETSKY.Pでした。 今日の朝いちでアップデートとウィルスチェックをしまして、その後メールを送ろうとOutlook Expressを立ち上げた時に見つかりました。 「システムツール→メンテナンスウィザード→ディスククリーンアップ」もやってみましたが、実行する前でテンポラリ領域はゼロになっていました。 先ほど、もう一度ウィルスチェックをしてみましたら 見つからなかったので、大丈夫かなとも思っています。

その他の回答 (1)

  • amd_6x86
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.1

1と2は同じファイルではないですか 同じなら1が消されたので 当然2も消されていますので 見つかりません ですので、消されているファイルなので ウイルスバスターが見つけられず 手動で・・と言ったのだと思いますが

nakonako
質問者

お礼

ウィルスが見つかってから、今までに3回ウィルスチェックをしました。(笑) 結果、ウィルスは見つからなかったので、削除されているのかなと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手動で駆除ってどぉするんですか?

    ウィルスバスターでウィルスが検索されました。 WORM_KLEZ.Eってやつでした。 で、C\WINDOWS\TEMP...のファイルに入り込んでたワームは隔離状態になり、安全だと言われました。 もう一方のC\_RESTORE\ARCHIVE\FS...に入り込んでたワームは駆除できません。手動で駆除って言われるんですが、どぉしたらいいんですか? またC\WINDOWS\TEMP...のファイルってのはシステム上大事なものなんですか?隔離したのを削除する事も可能らしいんですが、削除しても大丈夫でしょうか?

  • 二次感染しますか?

    「System Anti-Virus Administrator" <xxxx@xxxx.isic.co.jp>」という送信元から『virus が送ったメッセージ中に発見されました "Re: Your letter"』というタイトルのメールが届きました。 内容は私が送信したメール中に「Worm/Netsky.D.Dam worm」というウイルスが検出され、メッセージ全体を宛先に配送される前に停止させたというものです。 ですがメールを送ったとされる日にメールを送った履歴はありませんし、宛先に覚えもありません。 このメール自体がウイルスメールなのか?と思いつつ、取り敢えず「Netsky.D.Dam worm」という語句で検索をしてみたのですが、英語のサイトしか検出されずよく意味が分かりませんでした。 どうやらWindowsで感染するウイルスらしいという事だけは分かったのですが(私はMacユーザーです)、私のMacを介してWinユーザーの人に二次感染してしまった可能性があるのかどうかが心配です。 お解りになる方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。 それからこのメールには「document.pif」「your_details.pif」という名の2つの添付ファイルがくっついてきました(開いていません)。 メール本体とこの2つの添付ファイルを捨ててしまえば、私のMacからウイルス関係の物は駆除できたと思ってもよいのでしょうか?

  • ウイルスに感染したファイルが見つかりません

    先日兄からパソコンをもらいまして、ウイルスバスターで検索したところ、 「ウイルスが見つかりました。隔離できませんでした。不要なファイルであることを確認し、手動で削除してください。」 と出ました。 ウイルスはTROJ SDSCAN.Aと書いてます。 ファイル名はC:\windows\stup_tmp.#32となってます。 なので消そうと思ったのですが、windowsフォルダにstup_tmp.#32というファイルはありませんでした。 隠しファイルも表示するようにしましたし、全ファイル検索もかけたのですが見つかりませんでした。 どうすれば良いでしょうか?

  • 削除できないファイルがあります

    TEMPファイルの中を空にしようとしたらどうしても消せないファイルがいつも2つあります。 最初は~df37b2.tmpと~dfe03b.tmpファイルが消せなかったのですが、 再起動して削除してみたらこの2つのファイルは削除することが出来ましたが、 あらたに2つ~df5cfe.tmpと~dfafd1.tmpというファイルが削除できなくなりました。 PCを停止してまた起動させて削除したらその2つは消せてまたあらたに~df36c5.tmpと~dfce3d.tmpというファイルが2つ消せなくて、 こういう状態がずっと続きます。 TEMPファイルごと削除しようとしても消せません。 新しいファイルを作ってそこに移動させようとしたけどできませんでした。 どうしたら消せますか?悪いファイルですか? 教えてください。

  • バッチファイルの組み方について

    パソコンの起動と同時に不要なファイルを自動的に削除したいと思い、バッチファイルを組みたいのですが、分からない点があるのです。 今、 C:\Windows\Temp\*.tmp と C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2002\temp\*.tmp の2カ所に存在するtempファイルの削除をバッチファイルを組んで行いたいのです。 一つの時(上段1つの時)は autoexe.batに if exist c:\windows\temp\*.tmp del \windows\temp\*.tmp と命令文を入れて、上手くいっていたのですが、2カ所にある時の組み方が分かりません。 具体的にどの様にすれば、上手くいくでしょうか? if exist C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2002\temp\*.tmp del C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2002\temp\*.tmp ともう一行実行文を入れた場合は上手くいきませんでした。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 削除しても良いファイル

    TEMPフォルダーの中の.tmpと言う拡張子のついたファイルは、削除しても良いと聞きましたが、Windowsフォルダーの中の.tmpと言う拡張子のついたファイルは、削除しても良いのですか。

  • W32.Netsky 感染後にNorton で修復できません

    先ほどNorton(NAV2002) が感染警告を発してくれたのですが、 C:\DOCUME~1\...\Temp\NAV2AC.tmp C:\DOCUME~1\...\Temp\NAV119.tmp は W32.Netsky.Z@mm!enc ウィルスに感染しています。 「このファイルを修復できません」 「ファイルへのアクセスが拒否されました」 という表示でした。 symantecのサイトの指示どおりにW32.Netsky@mm 駆除ツールを実行しましたが、Netskyは見つからない、という表示でした。 NAVxxx.tmp のファイルが破損しているようですが、 このままでは問題があるのでしょうか、 その場合、何か対策があるでしょうか。

  • 隔離された感染ファイルの削除について教えて下さい

    ウィルスバスター2003リアルセキュリティの体験版でウィルス検索した所、約1300のファイルが感染していました。そのウィルスは「VBS_REDLOF.A」と「VBS_REDLOF.A-2」でした。殆どのファイルのウィルスは駆除できたのですが幾つかは駆除できず隔離されました。 その隔離されたファイルでも削除しても良さそうな(自己判断ですが)ファイルは削除しましたが以下の隔離されたファイルは削除しても良いか分りません。 ファイル名:kernel.dll : CHART.VBS : EXCEL.VBS : NETWORK.VBS : REGISTRY.VBS : SHORTCUT.VBS : SHOWVAR.VBS : 032303.dat 元の場所は[C:\WINDOWS\SYSTEM」で「032303.dat」だけはC:\WINDOWS\backup\032303.dat] 前に雑誌か何かで「dll」ファイルや「dat」ファイル・[C:\WINDOWS\SYSTEM」は大切なファイル等なので削除しては駄目だと書いてあったので、どうして良いか分りません。削除しても問題は無いのでしょうか? そのまま隔離しておけば良いのかもしれませんが、このウィルスバスターが体験版ですので、私は隔離では無く削除か若しくはウィルスだけを駆除して元にもどしたいのですが。(ちなみに隔離後にウイルス駆除をしようとしても駆除できません。 私ののパソコンはWINDOWS98でIEは6を使ってます。 後、ウイルスバスターの体験版をダウンロードしてから設定を「リアルタイム検索」にしているのですが私の場合J-COMに入会しているので最初はJ-COMのサイトが開くのですが、ブラウザが開いてからJ-COMサイトのページが開くまで時間がかかる様になりました。これはウイルスバスターをダウンロードしているせいか、「リアルタイム検索」に設定をしているからでしょうか? 私があまり詳しくない為、説明不足が多々あると思います。何か質問等ございましたら教えて下さい。 長々と書きましたが、どうかご回答お願い致します。

  • ウィルスを手動で隔離(削除)って?

    昨日ウィルスバスターがウィルスを発見しましたが手動で隔離して下さいとメッセージが出ました。(隔離とか削除の具体的な違いもよく分かりません。) 色々試していますがやり方が分かりません。 教えて頂きますか? ウィルスは2個あって1個めは WORM_NETSKY.Q で2個目はHTML_NETSKY.P です。

  • ウイルスに感染?

    トレンドマイクロ社のHPで「WORM_NETSKY.A」とウイルスの説明を見ていると、感染の確認方法は以下のファイルが作成されます「<Windowsフォルダ>\SERVICES.EXE」と書いてあります。パソコンのファイル検索をすると、Windows¥system32 の中にSERVICES.EXEがありました。ウイルスバスターの検索では「ウイルスは検出されませんでした」となるのですが、これはどういうことでしょうか?このEXEファイルはウイルスではないのでしょうか?トレンドマイクロ社んき電話すると時間外で聞けませんので、分かる範囲で教えてください。SERVICES.EXE自体はもともとあるのでしょうか?ちなみにここを見ました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.A