• ベストアンサー

WSの外付けHDD(SCSI)を、自作PCで使いたいのですが…

YoshiMuの回答

  • ベストアンサー
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.4

# 本当に、ドライブのディスクが回転していないという前提でお話ししますね。 SCSIカード上に「Send Start Unit Command」の設定があるなら、該当するSCSI-IDについて、有効にしてやれば良いと思います。この方法ですとHDDのジャンパ設定を変更する必要はありません。 この方法でうまくいかない場合には、パソコンの起動までにディスクの回転が安定できなかったということもありますので、以下の資料を元にHDDのジャンパ設定をしてやる必要があるかもしれません。 ---------- 非常に見にくい資料なんですけれど、2つとも同じ位置にモータに関するジャンパがついていますね。 http://www.seagate.com/cgi-bin/view.cgi?/scsi/st11200n.txt http://www.seagate.com/cgi-bin/view.cgi?/scsi/st12400n.txt 以下のセクションにあります。 +-----------------+ | RIGHT SIDE VIEW | +-----------------+ ジャンパスイッチJ2の6番、7番がモータの起動に関する設定と思います。多分6番のジャンパをショートさせれば良いのではないかと思います。

act
質問者

補足

度々のアドバイス、本当にありがとうございます。 早速、HDDディスクのジャンパ設定を変えてみました。 SCSIカードの設定も併用したりいくつかのパターンを試してみたのですが 今のところうまくいってません。 HDDの音を聞いてみたら、かなり静かで 電源BOXのファンの音しか聞こえないような気もします。 ジャンパいじっても、SCSIカードの設定をいじっても HDDの回転がうまくいっていないとすれば、 単純にHDDが壊れてる可能性もあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 外付けHDD(ケース)

    知り合の自作PCが壊れて(出力部分が)、HDDは問題無いからデータを抜き出したいと言われ、HDDを取り外し、外付けHDDケースに入れ、MYPCに接続したところ、USBの認識音は鳴るのですが、すぐに取り外し時の音が鳴ってしまいます。 デバイスが見つかりません的な表示がでて、再起動とか色々試しましたが、全く認識してくれません。 MYPC、HDD共にOSはWindowsXP です。 外付けHDDはSeagate ST340810A です ちなみに他のHDDで試したところ、認識しました。 わかる方いらっしゃいましたら、助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • PC98NXに外付けHDDを増設する

    PC98NXに外付けHDD(ロジテック)を増設したいと思います。 HDD容量が60Gです。使用してるOSはWin98で USBでは認識ができましたが、SCSIに繋ぐと認識が できません。どうしたら良いのでしょうか? ゆくゆくは 外付けHDD(ロジテック)から起動もしたいと思ってい ます。 わかる方が居れば教えてください。困ってます。

  • SCSI接続の外付けHDDについて

    初歩的な事で申し訳ないですが、教えてください。現在SCSI接続で外付けHDD(60GB)を利用しているのですが、昔利用していた外付けHDD(4.7GB)を接続してみようとPCに繋いだ所、特に問題なく中のデータは見れたのですが、、、いざ今使用している外付けHDD(60GB)を再度接続したところ認識はちゃんとされるのですが、ドライブを開こうとすると「フォーマットしますか?」というメッセージが出てしまいます。再度利用するにはどうすればいいのでしょうか。教えてください。 環境は以下のとおりです。 PC:FMV CE24VD/M OS:Windows XP Home Edition 外付けHDD: I-O DATA HDXG-S60

  • 外付けHDDを認識しなくなった

    こんにちは。 青白G3でOS9.1を使っているのですが、外付けのHDDを認識しなくなりました。(このHDDの中身、仕事のデータです;;) HDDは、SCSI接続です。 原因は、最初はG3の電源プラグの接続不良だったようですが気づかずに他のことしているうちに、だんだんはまってきてしまいました。 今日行ったことは、 (1) 起動したら、HDDがマウントされなかった(起動はしました)マウンターでもマウントできなかった。 (2) 本体、外付けすべて電源を切って接続を確かめた (3) 次に起動しようとしたら今度は本体がシステムを読みにいかなくなったので、よくみたら本体側の電源コードが外れかけていた (4) そのままの状態で、差し込んだら、小さい火花が飛んだ(これがまずかったかも…) (5) その後、システムは読みに行くようになった。(起動するようになった) (6) しかし、外付けHDDの電源を入れていると、本体がシステムを読みに行かない。 わかりにくくてすいませんが、こんな感じです。 ちなみに、外付けHDDには、OS9.1のシステムフォルダが入っています。(これが原因?)。このHDDの電源を切ると同時に、本体のシステムが起動を始めます。(本体のシステムフォルダを読みに行きます) また、MOドライブもSCSI接続していますが、こちらは電源が入っていても本体の起動には関係ないです(通常どおりです) ちょっとパニクっております。どなたかお助けください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SCSIのHDDがPCで認識されません

    環境: WindowsXP SP2 Pentium4 2.8GHz RAM 2GB Ultra-SCSIインターフェース IO DATA製SCSI40GBHDD SCSI接続のHDDがPCで認識出来ません。 単に読めないとか、ファーマットが違う、ではなくマイコンピュータに表示もされません。 別のSCSI対応の機材(非PC)でHDDが認識できて読み書きも可能なのでHDDの故障ではなく、 SCSIのCD-RドライブがPCで認識出来るので、PCのSCSIインターフェースも故障していません。 ちなみに、 PC-SCSIケーブル-HDD-SCSIケーブル-CD-Rドライブ の接続だと、HDDを飛ばしてCD-Rドライブだけを認識します。 何か原因は考えられますか? 教えて頂けると幸いです。

  • 98フォーマットの古い外付けHDDを読み込むには

    古いSCSI型外付けHDDが2台あります。ICM ND-340-BLとFT120です。 Windows7のデスクトップにAdaptec 2940UW SCSIカードを 使い接続までは出来ました。デバイスマネージャー上も認識しました。 しかし98フォーマットなのでディスクの管理から見ると未フォーマットになります。 現在のPCで98フォーマットのSCSI HDDを安価で見る方法はありますでしょうか? データを取り出すだけです。 現在所持しているもの 自作 デスクトップ SCSI付 OS Windows98からWindows7,まで。 knnopix等のLinux 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDがPCで認識しません

    TVのレグザに外付けHDD(IO・DATA)をUSB接続し、問題なく使っていましたが 容量の大きいものを接続したので、TVから外し、PCで使おうとしました。 しかし、認識しません。 PCには従来より別の外付けHDD(バッファロー)を接続していましたが、そちらは認識 します。 USBで接続すれば自動認識するものと思っていましたが、なにかやらなければいけな いことがあるのでしょうか。 なお、再起動やメニューから「最新の状態に更新」は試してみました。 よろしくお願いします。

  • 教えてください:外付けSCSIハードディスクの認識方法

    Blade1000のSCSIポートに外付けSCSIハードディスク(A1000)を接続しようとしているのですが、認識されず困っています。probe-scsi-allでは、内蔵のSCSIハードディスクとDVD-ROMドライブは認識されています。SCSIケーブルは、68PINタイプのもので、ターミネータも付けています。SCSI IDは、6,5,4.3といろいろ変えてもみました。ハードディスクも、A1000以外にも、別のSUN純正で試してもうまくいきませんでした。もう1台の別のBlade1000に接続して試しても、認識されませんでした。外付けのSCSI機器を接続する場合は何か特別な設定が必要なのでしょうか。 お教えいただきたく、よろしくお願いします。

  • いまさらNTですが、SCSIのHDD増設で認識のさせかたを教えてください

    古い自作マシンにSCSIディスクを増設することになりましたが認識されません。モノはNTSVなのですが、周りにNTに詳しいかたもおらず難儀しております。NTでのSCSIドライブの識別の仕方がわかりません。どうかアドバイスをいただきたいと思います。 ブツはWIN95とNT4SV-SP4のデユアルブート環境の古い自作PCで、IDE-HDDがすでに2ドライブ接続/使用状態で、SCSIカードもTekramのものがついてまして(デバイスは未接続)WIN95/NT4ともにとくに問題ない状態でした。そこへHPのSCSI-HDDを接続しましたところ、SCSI上も正常認識・何も問題なし、WIN95でもきちんと認識されてこのSCSI-HDDを使用することが出来ています。 前置きが長くなりましたが、問題はこの先、NTなのですが、NTではSCSI-HDDってどういうフウに認識させればよろしいのでしょうか?コントロールパネルのSCSIアダプタには「デバイスはありません」と表示されております。ちなみにデュアルブートはNT付属のローダでやっています。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの接続

    現在1台の外付けHDDを接続しています。(SCSI接続です)友人から外付けHDDを貰いました。ターミネーターで接続するだけで2台とも使えますか?メーカーは同じではありません。OSはW2k。貰った外付けHDDのIO(?)番号は自動認識みたいです。ドライバーも入れるのですか?最後にフォーマットするのはわかりますが・・・・。