• ベストアンサー

【中国語】活梅肉とは?

カテ違いだとは思いますが、中国語に堪能な方が多い≒中国に詳しいと思い こちらで質問させていただきます。 近所の方に、中国のお土産に『活梅肉』なる物を貰いましたが 食べ方がわかりません。 Netで調べると、そのままだったり、焼酎で割るようですが、 梅干と同じ感覚で、食べるのでしょうか? (そうするとオムスビに入れても美味しいのかな?) 何か調理方法がございますでしょうか? 削除されるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.2

はじめまして。 >中国のお土産に『活梅肉』なる物を貰いましたが食べ方がわかりません。 *『活梅肉」は『話梅肉』または『話梅』と書いてあると思いますが・・・。 「活」とご覧になられたのは、簡体字といって中国の独特の簡略文字なんですが・・・(違っていたらごめんなさい)。 言偏を簡体字で表現するとサンズイのように見えます。 中国標準語の発音はフアメイロウ「hua4 mei2 rou4」またはフアメイ「hua4 mei2」です。「話」の字句がキーポイントです(下述)。 ---- 以下、もし『話梅肉』または『話梅』と確定されたらのおはなしです、あしからず。 これは、日本の梅干しと同様の感覚の物です。中国では、普通は塩と適度の砂糖で漬けてから天日に干してしっかりと乾燥させます。特に華南地方(揚子江周辺域)が名産です。だから表面が皺くちゃにしなびて見えると思います。ときにはなんか粉が吹いている種類もあります。茶請けにぴったり合います(日本も同じですね)。だから中国人の方は大人から子供まで口さびしいときや、お喋りしながらとかちょくちょく食します。「話」=おしゃべり の意です。 滋養豊富だと言われています。とてもポピュラーなスナック感覚です。私自身も仕事で中国に行ったときは必ず一回はどこかで買ったり、貰ったり、強制的に食べさせられたり(笑)します。華人の多く住む東南亜細亜ならどこの国でもどこでも売っていますよ。 >そのままだったり、焼酎で割るようですが、 そのまま食べるのが普通ですね。紹興酒に入れてもいいでしょう。お湯に入れて戻して食してもいいと思います。最も多い食べ方はやはりそのまま丸ごとですね。そして種をプイっとはき捨てます(失礼)。 >梅干と同じ感覚で、食べるのでしょうか? その方法が最も標準です。そしてお茶請けがぴったりです。甘味が嫌いな人は好まないかもしれません。そして独特の臭いが着いてますよね。 >オムスビに入れても美味しいのかな? 甘酸っぱい味がしますので、おにぎり・おむすびだと違和感があるかもしれませんね。中國人・華人はおむすびの中には入れないと思います。 >何か調理方法がございますでしょうか? これは漢方薬の一種が転じてスナックになった物だから、調理して食する方法は極少か無いのではないかと存じます。紹興酒に漬けてふやけた頃に食するととても美味しいです。これは確かです。あとはお湯に漬けて柔らかくしてから、種を除いた後にお子さんのおやつにするとか、漢方薬の煎じ汁に混ぜる(これは他の漢方薬材料と喧嘩するから要注意)とか思いつきません、ごめんなさい(^^♪。

juushi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 > 『話梅肉』または『話梅』と書いてあると思いますが・・・。 > 発音はフアメイロウ「hua4 mei2 rou4」またはフアメイ「hua4 mei2」です。 そうでした。そうでした。「にすい」(「次」の偏)っぽかったので、すっかり「さんずい」と勘違いしてました。 「話」だったのですね。(「梅肉」を「活」用した物だと思ってました) パッケージにも「HUAMEIROU」となっていました。(正確には、品名:女偏に乃、油  話梅肉) > 特に華南地方(揚子江周辺域)が名産です。 パッケージには、マダレ(庄の土が無い部分)とナの下にホ省となってました) お茶漬けにもいいんですか。なるほどぉ。甘酸っぱそうなので、ご飯に合うとは思いませんでした。 > 口さびしいときや、お喋りしながらとかちょくちょく食します。「話」=おしゃべり の意です。 そんな意味からの「話」ですか。納得です。 > そのまま食べるのが普通ですね。 やっぱりそうですか。。。(調理方法が少ないので、ちと残念) > そして独特の臭いが着いてますよね。 まだ怖くて空けてません。Netで調べたら、虫がいたとか書いてあるし… でも結局、食べるんですけどね。中途半端に空けてそのまんまが怖いんで、情報収集して一気に食べるつもりだったので、まだ大事に取っておいてます。 > 甘酸っぱい味がしますので、おにぎり・おむすびだと違和感があるかもしれませんね。 やはり甘酸っぱさが強そうですね。すると、お酒で割るのが無難そうですね。 > 種を除いた後にお子さんのおやつにするとか、 子供のおやつは考えてもいませんでした。梅干は、酸っぱくてキライみたいですが、甘さもあるので、子供でも食べられそうですね。 「滋養豊富」とのことですので、栄養価は満点ですね。 充分、私にとっては「アドバイス」ではなく、素敵な「回答」でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sweet_old
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.1

中国人に確認したところ、梅肉(乾燥してますか)との事で、中国では、紹興酒に入れて飲むそうです。日本では焼酎に梅干しを入れて飲みますね、あれと同じだそうです。

juushi
質問者

お礼

わざわざ確認していただいて、ありがとうございます。 梅肉は、干からびてます。(しなびてます) やはりお酒で割って飲むのですか。親が紹興酒好きなので、一緒に飲もうと思います。 早急なるご回答、ありがとうございました。

juushi
質問者

補足

一応、補足というか、「訂正」です。 「干からびてる」と書きましたが、家に帰って確認したら、「干しブドウ」が、ちょっと(と言うかさらに)乾燥した程度でした。 これだけでは物足りないので、配料(材料?)を・・・ 鮮果、食塩、レモン酸、草冠に庶・糖、ミカン素、糖・精・金偏みたいな偏+内、山梨酸・金偏みたいな偏+甲。 甘そーですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国語 年末の挨拶 教えてください

    中国語堪能の方、 年末の挨拶の中国語教えてください。 (1)今年はお世話になりました (2)来年も宜しくお願いします (3)また来年ね! (4)パーティー (5)忘年会 (6)きっかけ 宜しくお願い致します。

  • 中国語でどう書くのか教えてください

    結婚で中国人の友達が祖国へ帰る事になり 中国語で一言メッセージを・・と思い エキサイト翻訳などで変換をし それを日本語に戻してみると、変な言葉になり・・ あっているのかいないのか、中国語がさっぱりな私ではわからず 中国語がわかる方にお願いをしたいと投稿しました。 「お疲れ様でした。今まで本当にありがとう。」 を中国語でどう書くのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【中国語】曉得???

    曉得って明白(わかる)と一緒の意味ですよね?? ドラマとかでよく出てくるのですが、区別とかあるんですか 中国語に堪能な方!!教えてください!!

  • 日本語⇒中国語への翻訳

     お世話になります。    「こすると消えるカラーペン」  を中国語にしてほしいです。  農家の我が家に研修生として来ていた中国人が  もうすぐ中国へ帰る為、  娘さんへのお土産に持たせてあげようと  「こすると消えるカラーペン」※ボールペンではありません。  を買いました。  付箋に中国語を書いて貼りたいのですが、  翻訳サイトで 日本語⇒中国語 で出てきた言葉を  中国語⇒日本語 にするとおかしな言葉が出てくるので  どなたかわかる方教えて頂けたら助かります。

  • 中国語でスリッパとサンダルは?

    中国語でスリッパとサンダルはなんというのでしょうか。 当方中国で雑貨などを仕入れているのですが スリッパかサンダルかよくわからないものが多く そのたびに困っています。 英語で質問しても漢字を書いてみても 何でもYESといわれて今ひとつ曖昧にされているような・・。 ちなみにここで書くすりっぱとは 室内で履く日本のあのスリッパです。 中国語に堪能な方、よろしければお答えくださいませ。

  • 中国にアメリカ人の友達がいます。

    彼はかなり中国語が堪能です。 彼と貿易をしようか考えています。 私は、日本語(当然ですが)、英語が話せて、韓国語もかなり話せます。 「言葉は最大の武器!」と思いと、何か商売したい! という思いはあるのですが、何を売ったらいいか分かりません。 どういうのが儲かるでしょうか?

  • 「武士の情け」の中国語訳を教えてください。

    「武士の情け」をどうしても上手く中国語訳できません。 WEB上の翻訳機能では的外れな翻訳文しか出てきません。 誰か中国語に堪能な方、最良な翻訳文を教えてください。

  • 中国語での呼びかけ

    中国語での呼びかけって呼びにくい物が多くないですか? 例えば「ニー、ニィ(あなた)」。 私の名前は絵里というのですがこれも第3声で終わるのって日本語の感覚からすると呼びにくい気がします。 「ロウシー、ラオシー(先生)」など最後伸ばさないといけない時も正しく丁寧に発音しようと思うととっさの呼びかけには使いにくいです。 まだ、実際呼びかけたことはないのですが、みなさん、どうですか? 日本語でいう「ねぇ!」や「ちょっと!」、英語でいう「Hey!」の中国語バージョンってなんて言うんですか? 前に三国志で「貴様!」と言うのを「ニッ!」という感じで言っていたのは聞きましたが、これなら呼びやすいと思うのですが、このノリで呼びかけたら怒っているみたいでおかしいですよね。

  • “臥游”の中国語の説明

    下記は漢詩に出てくる語句“臥游”の中国語の説明です。 どう訳すのでしょうか? 中国語の堪能な方お願い致します。 谓欣赏山水画以代游览。后亦指看内容生动的游记

  • 日本語を中国語に翻訳してください!

    日本語を中国語に翻訳してください! 私の勤務する会社で短期アルバイトを募集したところ、 思いがけず中国人留学生の方々からの応募がありました。 明後日が面接日なのです。 残念ながら、当社には中国語で仕事の指示ができる社員はおりませんし 日本語の文章を読み書きできなければ仕事をしていただくことができません。 面接の際にそれを伝えたいのですが、 もしこちらの言っていることが伝わらなかった場合のために 紙に書いたものを示して、理解していただこうと考えました。 翻訳してほしいのは下記の文章です。 「日本語が堪能でない方は、この仕事に就くことはできません。」 この文章が失礼な言い方でしたら、 丁寧な言い方に直していただけますでしょうか。 どうか宜しくお願いします。

ローラーの汚れが取れません
このQ&Aのポイント
  • ローラーのクリーニングを実施しても汚れが取れない場合、修理が必要になる可能性があります。
  • キヤノン製品のローラーの汚れがなかなか取れない場合、クリーニングだけでは解決できないかもしれません。
  • ローラーの汚れがひどい場合、修理を検討することをおすすめします。
回答を見る