• 締切済み

二枚目? 三枚目?

よく(?)、あの人は二枚目だとか、 三枚目だとか言いますが、 この、『二枚目』、『三枚目』の語源は何ですか? 一枚目というのは無いのですか? ふと疑問に思ったので質問しました。

  • knock
  • お礼率96% (60/62)

みんなの回答

noname#808
noname#808
回答No.1

歌舞伎から来ている言葉です。 江戸時代、一枚の縦長の看板に一人の歌舞伎役者の名前を書き、 その看板を数枚(数名分)定期的に、劇場前に並べて掲げられましたが、 その右側から2枚目に置かれる看板は“色男役”、 そして右から3枚目は“滑稽な役”、と歌舞伎役者の名前が 書かれた看板を置く位置は決まっていました。 それが、現在では色男を二枚目、お笑い系を3枚目と呼ぶように なったんです。

knock
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 歌舞伎からですか? それは知らなかった…。 謎が解けました。 ありがとうございました。 因みに私は… 自他共に認める、『超』三枚目です…(^^;ゝ

関連するQ&A

  • 「たこ部屋」の語源は?

    素朴な疑問です。よく「たこ部屋」という言葉をよく聞きますが、語源は何ですか? ・強制労働者が一部屋に何人も収容される為、その足数が 多いことにタコの表現を用いられたのが語源。 ・もと、北海道に在った飯場(ハンバ)の称。 ということが語源だという人がいますが、どちらが本当でしょうか?また、他の語源をご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 「ぬか喜び」はどうしてぬかなのでしょうか?

     いつもお世話さまです。食欲の秋美味しい物を食べていますか?美味しいおそばとラーメンが好きなyu-taroです。  さて、「ぬか喜び」「ぬかに釘」「ぬかった」などみな漬物のぬか、糠ですが、それがどうして使われ言われるのか語源を調べても良く分かりません。スズメの話も語源にあるようですし、この例えが日本語の不思議なところだと思います。英語にはない表現で、訳する人も悩みきっと意訳だと思います。  糠の漬物は好きですが、あの柔らかさから語源が来ている様な気がしますかどうなのでしょうか?些細な事ですが、疑問に思いましたので質問します。ハァ~、美味しい糠漬け食べたい!!

  • 西尾維新先生のクビキリサイクルの台詞について

     初めまして、今回少し疑問に思っていることがあって質問します。 西尾維新先生の「クビキリサイル」の台詞についてです。 まず、一つ目は登場人物欄の横に書いてある 『才能が一つ多い方が、才能が一つ少ないよりも危険である──ニーチェ』 という台詞です。 最後の『ニーチェ』からニーチェという人の言葉ではないかと思ったのですが 探し出すことができませんでした。 探し方が甘かったのだと思うのですが・・・誰か、この言葉の語源を知っていらっしゃる方。いませんか? あと、章ごとに書かれている太字の台詞。 たくさんあるのですが、何か語源があるのかがわかりません。 一つでも、知っている物があれば、教えていただけないでしょうか? 気になっているので、お願いします m(__)m

  • ピンからキリまでとは?

    「ピンからキリまで」とよく使いますが、どっちが上で どっちが下なのでしょうか? また「ピン」と「キリ」の語源は何から来ているのでしょうか? いつも使っている言葉ですが、ふと疑問に思い質問しました! どなたか教えてください!よろしくお願いします!!

  • パジャマとは、何語でしょうか?また、語源も教えてください

    パジャマ。。。 ぱじゃま・・・ ひらがなで書くとすっきりしない。 カタカナならすっきりしますよね。 パジャマとは外来語でしょうか? また、その語源はなんでしょうか? ちょっと素朴な疑問で思ったので 質問してみました

  • 「人一倍」について

    つまらない疑問なので恐縮です。 「人一倍」っていう言葉がありますが、「人一倍」だと普通と変わらないとおもいます。 実際、普通の人以上にという意味だと思うのですが、そうすると普通の人が一倍以下なのでしょうか。 語源が分かる方いましたら教えてください。

  • OKWebの検索システムって?

    すいません、先ほど「ちんぷんかんぷんの語源って何?」と言う質問をした者です。 質問の内容は親切な人に過去の質問のアドレスを教えていただいたのですが、そこで少し疑問があります。 自分も過去に同じ質問が無いか「ちんぷん」で検索して、検索結果が0だったので質問したんです。 そこで試しに「ちんぷんかんぷん」で検索してみると、過去の質問が出てくるではないですか! どうして「ちんぷん」で出てこないのに「ちんぷんかんぷん」で出てくるんでしょうか? (辞書の単語とかを検索キーに使っているんですかね?)

  • 卯の花と菜の花の関係

    50代の女性に教えてもらったことなのですが 釈然としないので、こちらで質問します。 「卯の花の語源は卯の花に菜の花が入っているからなんだよ」 と教えてもらいました。 後でネットで調べても、卯の花の語源が菜の花というのは見つけられませんでした。 もしかしたら地方によっては、そういう語源があるのかなとも思いました。 ちなみに教えてくれた人は茨城出身です。 ちょっと気になるので、ご存知の方、教えてください。

  • 固形製剤に「錠」という漢字を使うのは何故?

    固形製剤を「錠剤」と呼んだり、その個数を「…錠」とか数えるように、「錠」という漢字で固形製剤を表わすのは何故なのでしょう。 ふと疑問に思ったので質問しました。 漢字や語源に詳しいかたなど、お教え願います。

  • LOTOの語源

    ものすっごいどうでもいい質問で申し訳ないんですがロトの語源って何なんですか?知ってる人いたら教えてください。