• ベストアンサー

ゼブラダニオ

tyuutaroの回答

  • tyuutaro
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.2

こん**は。 松かさ病の場合、高温で汚れた低酸素状態の底砂の中に菌が発生して病気が出ます。 私も松かさ病に罹患した魚を完治させたことはありません。 tadanokumaさんが、まめな水の交換の事を書かれていますが、水槽の大きさはどのくらいなのでしょう? 私だけでなく、友人4人と以前話した事なのですが、90センチ以上の水槽の合、水の交換をするよりも何もせず性能の良い外部フィルターを2台以上使い、半年ごとに一台ずつ掃除したほうが、病気の発生が少ないようです。 現在、実家の90センチ水槽にブラックテトラ、ネオンテトラ、ランプアイ、逆さナマズ、コリドラス等がいますが、この3年病気は一度も発生していません。 水は足りなくなったら足す程度です。 エーハイム2222を、底砂の上からテトラのニュービリーフィルターを使って吸水し、砂底へ設置した底面フィルターの4カ所から排水。 フルーバル404は、通常使用。ただし、吸水にテトラニュービリーフィルター。 同104は、予備で使っています。 あと、週1で麦飯石溶液 、毎日PSBを使っています。 吸着系の濾過材を使用していないのであれば、水草に悪影響を与えない治療、予防薬としてそのまま水槽に入れて使えるアマゾングリーンが良いと思います。

参考URL:
http://www.amazon-company.com/meinmenu.html
ZUP10563
質問者

お礼

詳しく教えてくださって本当にありがとうございます。問題の魚は死んでしまいましたが、教えていただいたことを今後参考にして行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 白い物体

    アカヒレ、ゼブラダニオ、ネオンテトラ、プレコ、ヤマトヌマエビ、をひとつの水槽に飼っています。最近水槽の壁面に小さな小さな白い点が20粒くらいあるのに気づきました。何かの卵のようにも見えるし、主人はタニシのようなものではないか、と言います。これはいったい何でしょうか。魚に害はありますか。教えてください。

  • 病気でしょうか?それとも・・・???

    以前、グッピー・メスのおなかが大きくなってきたと思って産卵箱に入れたら数日後に死んでしまいました。そのときそれまで見てきたメスのなかで一番おなかが膨れていました。ええ、フグのように・・・。(うろこがそり返るくらいに・・・) そして、この前ペアで買ってたネオンドワーフグラミーのメスが同じような状態で死んでしまいました。グラミーってスリムじゃないですか。それがおなかだけぷくーっと。これは病気なのでしょうか?これに対しての対策・原因を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • ネオンテトラと共存

    120cmの水槽に下記を飼ってます。 ・ネオンテトラ(小) 100匹 ・アカヒレ(小) 50匹 ・ミナミヌマエビ 20匹 上記と共存できる比較的大きな魚(8cm程度以上)を探しています。 良い魚いませんか?

    • ベストアンサー
  • グッピーが病気です。

    いつもお世話になります。 20L位の水槽にグッピーを3ペア、生まれた稚魚が6匹、 ガージナル4匹(1匹死亡) 他にコリとプレコ(幼魚)ヤマト沼エビが1匹ずついます。 グッピーは全て知人の自家繁殖のものを譲って頂きました。 雌は2匹がお腹も個体もとても大きく(6cm位)、そのうち1匹がすぐ出産しました。 ところがもう一匹がいつまでたっても出産せず、パンパンのお腹のまま、2ヶ月以上過ぎました。 先日、ウロコが全て立ってしまい、鞠のようになりました。 金魚でウロコが立っている「パール」とかいう種類がいますが、ちょうどあんな感じです。 鱗の下は内出血?か血管か血のような物が赤く透けて見えます。 底で全く動かず、えさも食べないまますでに数日が過ぎました。 もし、病気とすれば、伝染病でしょうか? それとも彼女だけの個体の病気でしょうか? 今のところ他の魚は元気です。 半月ほど前から水草が全て茶色く枯れました。 この事と何か関係があるのでしょうか? 水質(亜硝酸・アンモニア)は正常値です。 他は調べていません。 予防でメチレンブルーを投入しました。 グッピーは、雌は胴体が太く個体が大きくなると、雄はヒレが立派に開くと1年の寿命が来ていると聞きます。 彼女の寿命でしょうか?

  • 下層を泳ぐワケ

    9リットル水槽に コリドラス4匹、ネオンテトラ5匹、アカヒレ1匹を飼っています。 健康状態も食欲も問題がなく、皆元気に泳いでいます。 コリドラスは元々底面を泳ぐ魚ですよね。 ネオンテトラは、中層を泳ぐ魚だと思っていたのですが 5匹が群れになって、下層(場合によって床砂ギリギリ)をゆっくり泳いでいます。 上層を泳ぐはず?のアカヒレまでがネオンと群れになって下層にいます。 (たまにコリドラスとぶつかっています^^;) 水槽の下層より上ががら空きなので水槽の見栄えが淋しいです。 下層を泳ぐ理由は何かあるんでしょうか?? 餌をあげると一気に上層まであがってくるのですが・・・ (それとも下層を泳ぐ魚なんでしょうか??) 素朴な疑問ですが、心当たりのある方お願いします。

  • アカヒレの調子が悪いんです。

    アカヒレを水槽で9匹飼っているのですが、そのうちの1匹が何かおかしいです。 1週間ぐらい前から尾ひれの少し前(お腹よりうしろ)のあたりが球状に膨らみ、うろこも少しおきあがっています。 膨らみに空気がたまっているみたいに、あかひれの尾ひれが勝手に浮き上がっていきます。 そのアカヒレは常に浮き上がらないように、泳いでいます。疲れたら、水草の下に浮かないようにかくれています。これは病気なのでしょうか?その他の部分については特におかしいところは見当たりません

  • 国産グッピーが死にます。

    60センチの水槽に、ネオンテトラとハーフレインボーとレオパードダニオとゼブラダニオとプラティーを混泳させています。 ですが、国産グッピーがお店から買ってきて1週間ぐらいでどんどん死んでいきます。死んだ跡を見ると尾びれが無くなっています。 食べられたのか?病気か分からないのですが、死ぬ少し前は藻の中でじっとしていたりしていました。何が原因でしょうか???(グッピー以外はあまり死にません。)

  • アカヒレの色がおかしい

    我が家のアカヒレについて質問です。 先月末に水槽を立ち上げ、1週間前に初めてパイロットフィッシュとしてアカヒレを6匹入れました。 ずっと順調だったのですが、ついさっき餌をあげた時に1匹だけ体の色がおかしい事に気付きました。 他のアカヒレは綺麗でなんの問題もなさそうに見えるんですが、その1匹だけ、体の色が茶色っぽくなっているというか、茶色の斑模様のようになっているんです。 他のアカヒレと比べると明らかに違います。 そのアカヒレは特徴のある魚で、昼に餌をあげた時にそういった問題は見られませんでした。 何かの病気なのかとも思い、手元にあった熱帯魚の飼育書を見たんですが、体の表面がおかしいという事で松かさ病かなとも思ったんですが、ウロコが逆立っているようにも見えず、他の松かさ病の特徴も見られません。(魚が小さいのでわかりにくいだけかもしれませんが) アクアリウムはほとんど初めてで、調べてもなかなかヒットせずに困っています。 病気だったら、早く薬浴させてやりたいので、もしこういった症状に心当たりのある方がいましたら、アドバイスお願いします。 病気だったら、どんな薬が効果的かも教えてもらえるとありがたいです。 以下、飼育環境です。 60cm水槽 温度:25度設定 ライト:20w2灯 フィルター:上部フィルター pH:6.8 それと、これは素朴な疑問なんですが、アカヒレ購入時に店主にアカヒレは熱帯魚ではないと言われました。 確かに低水温にも強いとは聞きますが、厳密には熱帯魚に分類されないんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • グッピーの水槽が濁る

    昨年の7月に10匹のグッピーの子供をもらい、1年で30匹ほどに増えました。 熱帯魚を飼うのは初めてでグッピーは簡単だと聞きもらいました。 水槽は小さ目で過密状態でしたがトラブルもなく順調でした。 1年以上経つ頃3匹亡くなりましたが、寿命だと思っています。 ところがつい最近になって次々と死んでしまいます。 今までにも「病気?」と思った事がありましたが「塩」で乗り切って来れました、でも今回は異常です・・・ 病気とか薬は全くわからないのでネットで調べながらですが・・・ 最初に気付いたのは腹水病?オス1匹、次が4日後に松ぼっくりみたいに鱗が逆立つ病気?でお腹が異常に膨らんだメス1匹結局お腹が膨らんで死んだのはオス2匹メス5匹です。「お腹が膨れる病気は伝染しない」と読んだ気がしたのですが、私の勘違いかも・・・ 他にもお腹は膨れなくても元気がなくなると次の日には死んでいる事が多くなりました。 大人も子供も関係なく見た目には異常はわかりません、「塩」も試みましたがダメで今は16匹になってしまいました・・・ おかしいと感じたのは、その頃から水を換えてもすぐに白く濁ってしまいます。エアーの泡が小さくなっていたので新しく買い替えました、ところが最初はよかったのですがそれでも白く濁ります。 「薬を」と思いますが水の濁りの原因が知りたいです。 今残っている子達も力なく上の方に浮いていて可哀相です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの体色がおかしい。元気がない。

     初めて質問させていただきます。  60センチ水槽でアカヒレを4匹程飼っているのですが、そのうち一匹の様子がおかしいです。ちょうど昨日あたりから体の半分あたりから色が抜けたように白くなっていました(腹のあたりからですがヒレの赤は残っています)  最初にそれを見たときは他のアカヒレと同じように元気よく泳いでいたのであまり気にしませんでしたが、今朝見ると泳ぎ方がおかしく元気が無いのかよく水槽の底の方でじっと沈んでいます。また心なしか鱗が逆立っているふうに見えます。ちなみに他のアカヒレや同居してるグリーンネオン、ヤマトヌマエビ、石巻貝などには特に異常はなく元気です。  水槽の環境は60センチ水槽で、フィルターはエーハイムの500、底砂はソイル系で水草を植えています。水温は25度です。  また参考になるかわかりませんが、最近サーモスタット付きのヒーターを設置し、水温の変化があったと思います。  ついさっき一リットル程のプラケに隔離しましたがアカヒレはとても丈夫な魚だと聞いてたのでかなり戸惑っています。これは病気でしょうか。病気だとしたらどういう病気だと考えられますか。みなさまのご意見をいただきたいです。

    • ベストアンサー