• ベストアンサー

京都で良い皮膚科のある病院or医院を教えて下さい。

京都で良い皮膚科のある病院or医院を教えて下さい。

  • puh
  • お礼率18% (34/183)
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoaki00
  • ベストアンサー率32% (43/134)
回答No.5

まず、現在の医学について 少し考えてみて下さい。 これだけの医学の発達にもかかわらず、 病人が 減りません。 これには、食生活が原因していると 元厚生省も云っています。 ですから、お医者さんで 栄養学も勉強されている方が 一番良いです。 と云うのは、 今 私の手元の書類の中には 日本の大学病院で 『癌』を食事だけで、54人の人の 癌を快復させたとか、 アメリカの『ゲルソン病院』での『余命3ヶ月』の癌患者 が、癌を克服したなどの書類があります。 詰まり、 医学と病気を、栄養学で病気と闘う身体を、サポート すると云うわけです。

その他の回答 (4)

  • kerorine
  • ベストアンサー率34% (50/143)
回答No.4

知り合いの行きつけの高雄病院は、漢方治療を中心に東洋医学と西洋医学を調和させながら 治療する病院だそうです。 人間本来の自然治癒力を高めることを重点においているそうで、ここで治療する為だけに 埼玉から京都に引っ越しちゃいました。 治療は健康保険が適用されます。もちろん特定疾患の公費負担もあります。 少し市内からははずれますが・・ HP1を参考URLに、HP2は↓です。 http://www1.neweb.ne.jp/wa/takao/

参考URL:
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/TakaoByoin/
noname#211914
noname#211914
回答No.3

以下のURLサイトは参考になりますでしょうか? ○http://www.10man-doc.co.jp/i/query1.html (お医者さんガイド) このページで「京都府」「皮膚科」を選択して検索して下さい。 ◎http://www.hospital.ne.jp/pg/kyoto.html (京都府) このページで地区名にチェックして「診療科目」を「皮膚科」として検索して下さい。 さらに、以下の本はいかがでしょうか? ◎http://mediazone.tcp-net.ad.jp/Life/book/book00.html (医者がすすめる病院) 各地方版もあります。 ご参考まで。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

下記のページから、地区と診療科目で検索してください。 おすすめ・耳より病院診療所サーチ http://www.10man-doc.co.jp/topics/cmnd.html

参考URL:
http://www.10man-doc.co.jp/topics/cmnd.html
noname#1768
noname#1768
回答No.1

市内なら、九条七本松の「沖田医院」でしょうか。

関連するQ&A

  • 医院に行くか、総合病院に行くか

    お尻に粉瘤(アテローマ)があるのですが、 いつも行っている皮膚科(医院)はお一人でやっている所なので「手術する時は紹介状を書いてあげるから」と言われたのですが、明日(5月1日)1日しか時間が無いので、午前中に医院に行き紹介状を書いてもらい総合病院に行くか、最初から総合病院に行くのではどちらが早く終わるのでしょうか。

  • 京都市内でお勧めの皮膚科はありますか?

    足にある黒子でメラノーマでないか心配なので、 大きな病院に行くか、皮膚科の医院に行ったら良いか、 迷っています。

  • 京都市内でオススメの歯科医院

    親知らずを抜こうと思っています。京都市内で抜歯の上手いオススメの歯科医院&病院があれば教えてください。「上手い」の基準も、いろいろあると思いますが、とにかく「痛くなく」してくれるところがいいです。

  • なぜ「病院」ではなく「医院」?

    いわゆる「病院」といわれるものの中には、「医院」もあります。 ベッドの数が違うと聞いたことがあるのですが、小説「白い巨塔」によると、お金を儲けるには、医院のままでいた方がいいというセリフがあります。 それは、どういう理由によるものなのでしょうか。 ベッドが増えた方が診療報酬もふえるのではないでしょうか。

  • 良い皮膚科を教えて下さい(京都市内)

    1ヶ月くらい前から手に湿疹のようなものができて、近所の皮膚科に行ってるのですが、出された薬を塗っても完治しません。 はっきりした原因もわからないままなので、病院を変えてみようと考えてるのですが、京都市内でおすすめの皮膚科があれば教えて下さい。 ちなみに、いま使っているのはフルメタ軟膏というお薬です。

  • 京都の皮膚科で・・・

    こんにちは。 私は、去年の6月から今まで、俗に言う「大人のニキビ」に悩まされています。 そこで、いい加減(笑)皮膚科の先生に診てもらおうと思っているのですが、先週行ったある病院の皮膚科では「毎日顔を洗って清潔にするしかない。どうしようもない。」という内容のことを言われて、「一応薬を出しておくから。」と、薬をもらっただけでした。ちゃんと顔洗ってるし!!しかも、そんなんお医者さんに言われんでも、素人の私でも考えつくようなことやん!!と寂しく家路に着きました・・・。そこで、別のお医者さんに見てもらおうと思っているのですが、京都で、ニキビ治療を真剣にしてくださるお医者様をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。お願いします!!

  • 京都市内の皮膚科

    京都市内で大人のニキビ治療で評判のいい病院を教えてください。 白ニキビ、赤ニキビ、色素沈着、皮膚の硬化の治療をしてもらいたいのですが。

  • 脂漏性皮膚炎、個人医院と総合病院

    29歳女性です 脂漏性皮膚炎で幼いころから闘ってます。 病院は総合病院に通ってますが、昔は土曜日も診察日だったのですが今は平日にのみ診察になってます。 個人医院にも土曜昼からも診察をしてる所に一度行ったのですが、ドクハラに合い敬遠をしてしまってます。 今の総合病院の医師はかなり親切で相談なども出来るのですが、仕事の関係上一月に1度もしくは2ヶ月に1度しか通えてないです。 個人病院探しをしたいのですが、今もらってる薬をそのまま出してくれる所で初診時に問診が必ずある所が良いのですが。 仕事で忙しい方は会社側に病名などを説明などして通われてますか? ふけ症と間違われてしまうので早く完治させたいです。

  • 他の診療科の病院なのに皮膚科の看板も

    他の診療科の病院なのに皮膚科の看板も こんにちは。いつもお世話になります。 手に湿疹が出来てしまったので皮膚科に行こうと思っています。 家の近所に皮膚科医院がないのですが、個人病院で○○内科という看板に 外科とか皮膚科とかも書いてあります。 ここの病院で診察を受けたことはないのですが随分古く小さな病院です。 他にも皮膚科専門ではなく、他の診療科と併設しているような所 を見かけます。 こういうところは、ちゃんと皮膚科の専門病院と同じ治療を してくれるものなのでしょうか? 昔は、専門外でも看板には何でも書けるというようなことを 聞いたような気がしますがそういう感じで専門知識はないと 思って専門病院に行ったほうがよいでしょうか? アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 総合病院的に見て、どちらの医院で…?

    「総合病院(としての大学病院)に、看護師さんか事務員さんとして勤務してる人なら、見れば分かるのでは無いか?」と、思います…。 私は、2年程前から、「逆流性食道炎(胃腸の病気)」で、「どちらも、自宅近くにある」かかりつけ内科医院と、胃腸外科医院で受診してます。 因みに… 「胃腸外科医院では、専門的な診断と助言仰ぐ為、去年の4月に、かかりつけ内科医院からの紹介で、胃カメラ検査受けてる。 カメラによる、胃の写真は、どちらの医院にも、カルテに添えられて、保管されてる。 胃カメラ検査の結果自体は、「検査可能な箇所は、全て異常無しだが、胃に元からある穴が、大きい体質である。 内科医院で、院長先生から受けた診断通り、逆流性食道炎と見て、間違いない。 内科医院側の院長先生に、処方して貰った飲み薬を、飲む治療を続ける様に…?」の旨、胃腸外科医院側の院長先生から、診断結果として、助言受けた」事で、現在に至ります。 参考迄に、どちらの医院も、近くにある○○病院つまり、同じ民間の総合病院と、紹介提携先病院として、提携してます。 この○○病院では、私の現在患った病気だと、「消化器内科(胃腸科)か、手術による治療要する場合、消化器外科」が、担当の診療科目になります。 そこで、患者として、「提携先の総合病院側による、念入りな検査又は、治療を受けたい」と、個人的には考えてる為、質問したいのは… 「どちらの医院も、同じ総合病院と提携してる。 私は、かかりつけ内科医院で、飲み薬による治療を、3月1日現在続けてる。 胃カメラ検査は、「胃腸科の専門医院で受けていて、カメラの写真は、どちらの医院にもある。 胃腸科の専門医院では、去年の胃カメラ検査の時、事前の診察含めて2回だけ、受診してる」状況で、ある。 この場合、どちらの医院の院長先生に、紹介状を書いて貰うのが普通か?」に、なります。 それでは、長文になってしまいましたが、詳しい方よろしくお願い致します…。

専門家に質問してみよう