• ベストアンサー

化粧品の販売

http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000285.htmlのサイトを参照すると「各メーカーがその責任において自由に化粧品を作って良いかわりに、使った成分はすべて表示すること、というもの。」とありました。 自分が作った化粧品を成分を明記すれば販売してもいいのですか?もしだめなら、どうすれば化粧品を販売出来るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.1

薬事法に引っ掛かるので、販売は出来ないようです。 商品製造許可というものを取れば、販売出来るようになるのではないでしょうか?

参考URL:
http://tenjin.coara.or.jp/~bunbun/soapnituite.html
diamond2003
質問者

お礼

よーく解りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

化粧品を製造して販売するには、化粧品製造業の許可が必要です。来年4月からは、化粧品製造販売業の許可がなければ、市場に流通させることはできなくなります。 化粧品は現在でも、全面委託製造が可能ですので、製造業の許可を取得している工場にOEM製造をたのめば、発売元として、販売できます。来年4月以降は、薬事法が改正され、委託先は、製造販売業許可を取得していなければなりません。 化粧品の販売業には許可等が必要ありませんから、委託製造してもらえば、誰でも売ることができます。

diamond2003
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 化粧品製造販売

    化粧品販売でトラブルが発生した場合は製造者や輸入者の責任になると思いますが、例えば当方が輸入した化粧品の成分をこちらで配合して商品を作り、その商品でトラブルがお客様にあった場合。損害賠償などの問題が発生するときは、配合製造した当社の賠償責任が生じるのでしょうか?または輸入先の製造元の責任なのでしょうか? すみません。よろしくお願いします。

  • 輸入化粧品のインターネット販売

    輸入化粧品のインターネット販売 英国在住です。 海外の工場から仕入れた化粧品を、海外のネットショップで日本へ販売したいと思っております。 調べたところ個人に代わって輸入代行するという形で販売するなら法には触れないようですが、 輸入したものをネット販売するのは、違法のようです。 その化粧品は、日本で(ネットのみ)すでに売られていています。 商品そのものには、日本語で記載しませんが、ウェブサイトには商品の成分・使用方法の説明をすべて日本語で明記します。 使用上問題があっても当店では、責任を持たないこと・お客様は、それを納得した上で、 購入していただくというシステムをとるつもりです。 これを踏まえてどうすれば、合法にネットショップを運営できるでしょうか? 許可を取らずに、合法に海外で在庫を抱えて個人輸入代理という形でネットショップから 日本のお客様に商品を届ける方法はありますか? いろいろな方向で調べていますが、合法な運営方法が見つかりません。 ご存知の方からの、アドバイスをお待ちしております。

  • 輸入化粧品のインターネット販売

    輸入化粧品のインターネット販売 3日前に間違えて解答を締め切ってしまったのでもう一度同じ質問を 投稿させていただきます。 英国在住です。 海外の工場から仕入れた化粧品を、海外のネットショップで日本へ販売したいと 思っております。 調べたところ個人に代わって輸入代行するという形で販売するなら法には 触れないようですが、輸入したものをネット販売するのは、違法のようです。 その化粧品は、日本で(ネットのみ)すでに売られていています。 商品そのものには、日本語で記載しませんが、ウェブサイトには商品の成分・ 使用方法の説明をすべて日本語で明記します。 使用上問題があっても当店では、責任を持たないこと・お客様は、 それを納得した上で、購入していただくというシステムをとるつもりです。 これを踏まえてどうすれば、合法にネットショップを運営できるでしょうか? 許可を取らずに、合法に海外で在庫を抱えて個人輸入代理という形で ネットショップから日本のお客様に商品を届ける方法はありますか? いろいろな方向で調べていますが、合法な運営方法が見つかりません。 ご存知の方からの、アドバイスをお待ちしております。

  • 新規事業で女性用基礎化粧品販売を始めます。

    化粧品OEMメーカーが自社ブランドの基礎化粧品を開発し販売代理店をする事になりました。 転職ですし、新規参入の分野ですので化粧品業界を良く解りません。 販売チャネルはBtoBでエステサロンや美容室等、バーチャルなチャネルでネット販売を考えております。マルチ販売は一切するつもりはありません。 業界に詳しくアドバイス出来る方からのご意見をお待ちしております。 都内を中心に考えております。 基礎化粧品は無添加・無保存料・石油由来系界面活性算不使用 フラーレン、EGF,BG、ヒアルロン酸、コラーゲン等をナノ化した化粧品で、角質層だけではなく真皮の細胞にまで成分が届き、芯から綺麗になる化粧品です。 宜しくお願い致します。

  • 楽天へ化粧品のお店を出店。「化粧品販売製造業」の

    楽天のショップへ化粧品のお店を出店しようと思います。 「化粧品販売製造業」の許認可は必要ですか? ちなみに、その化粧品は海外化粧品ですが、 すでにそのメーカーが日本進出済みで、そこのサイトからも購入できます。 その化粧品会社の人と友達なので、卸してもらうことを考えています。

  • 海外輸入化粧品の販売に必要な成分表について

    海外から化粧品を輸入して販売する場合に、その製品の成分表を製造元から入手し保存する必要が有ります。入手できないときには輸入製造販売会社が「成分分析」をしないといけないと「薬事法」に記載されています。 其処で伺いたいのですが、今インターネットなどで輸入化粧品を多くの会社が販売しております。そこで、伺いたいのですが、それらのインターネットで売買されている「製品」にはすべて成分表、あるいは分析表が有るのでしょうか。昨日の「カネボウ化粧品の回収事故」を新聞で読み、ふと疑問に思いましたので質問いたしました。 なかなか回答しにくい質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 化粧品メーカーによって合う合わないがあるのは何で・・?

    私は化粧品メーカーによって肌に合わないものがあります。 湿疹ができたり痒くなったりします。 一度、肌トラブルを起こしてしまったメーカーは、なかなか他商品もチャレンジしにくいので メーカの商品全部がダメかどうかは分からないんですが・・。 特に外資系の商品がダメという方はよく聞きます。 私は外資系でも、大丈夫なものとダメだものがあります。 同じ化粧品でも、何故人によって合う・合わないがでるんでしょうか? メーカー独特の成分などあるんでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします! ちなみに、カネボウは比較的大丈夫なんですが、コーセーで1回トラブルが出たことがあります。

  • 海外製化粧品の販売について

    海外でのみ売られている化粧品の販売をしたいと思っております。 海外在住の日本人が個人向けに海外から化粧品を販売・輸出するのは問題ないと聞きました。 弊社は日本で設立しておりまして、 会社の代表取締役(私)は日本在住です。 日本でECショップを作成→注文が入ったら私が海外のオンラインサイトでその商品購入し、宛名を弊社の海外在住スタッフ(アメリカ)にして届ける→海外スタッフがアメリカの自宅で受け取る→海外スタッフから日本の個人消費者へ直接送る。 という場合は許可や資格者、日本語の成分表記無しで大丈夫なのでしょうか。 それとも販売元が日本の会社のために無許可輸入販売とみなされ摘発されてしまいますか?

  • 化粧品輸入販売について

    こんにちは。現在化粧品輸入販売(主にシャンプーや石鹸)を考えているのですが、少し分からない事があります。化粧品を輸入販売するには国(都道府県)の許可が必要かと思うのですが、物的要素(保管、設備など)はいいとして、人的要素で分からないことがあります。いろいろネットで調べると以下に該当する人を責任者として置かなければならないと分かりました。 一と四は分かりますが、二と三は具体的にどのような人のことを指すの でしょうか?私は文系の大学出なので恐らく全てに該当しないとは思いますが、下の全てに該当しない場合化粧品の輸入販売は諦めなければならないのでしょうか?気になるのが四なのですが、この資格を持っていればよい(薬剤師除く)などがありましたらどなたかアドバイスください。 一 薬剤師 二 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 三 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に3年以上従事した者 四 厚生労働大臣が前三号に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者

  • 化粧品製造販売業の許可について

    教えて下さい。 韓国の化粧品会社より、日本での販売許可を貰い、今後ビジネスとしてこの会社が製造する化粧品を日本で販売していきたいのですが、個人事業主の私が日本で販売するには「化粧品製造業」の許可が必要だといわれました。とうてい無理なので代行業者に任せようとしたのですが、あるサイトで「日本製品・外国製品に関わらず、メーカー(製造元)から小売業として消費者に販売する場合は許可は不要。」とありました。理由は、順にさかのぼって行けば、どこかの会社が製造販売業許可を持ってるハズだから・・ということなのですが、今回の場合に置き換えるとどうなのでしょうか?製造元=韓国の化粧品会社、小売業=私  で、いいのでしょうか。韓国の化粧品会社が日本での化粧品卸売業の許可を持っていることが前提なのでしょうか?

専門家に質問してみよう