PETで脊髄損傷の診断が可能?大阪の脊髄損傷専門病院を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 追突事故で下肢の痺れや痛みに苦しむ知り合い。診断が分かれ、原因不明で苦しんでいる。PETで脊髄損傷の診断が可能か?
  • 脳の機能をPETで調べることで、脊髄損傷かどうか判断できる可能性がある。詳しい先生や大阪の脊髄損傷専門病院を教えてほしい。
  • 追突事故後、下肢の痺れや痛みに悩む知り合い。MRIでも診断結果が分かれ、原因が不明で困っている。PETで診断できるかどうか知りたい。大阪の脊髄損傷専門の病院を探している。
回答を見る
  • ベストアンサー

PETについて

私の知り合いが1年半ほど前に追突事故に遭い、その後ひどい下肢の痺れや痛みに苦しんでいます。いくつかの病院で見てもらい、MRIも撮ってもらったようですが、その診断内容が病院によって分かれています。ある先生には脊髄損傷であると言われ、ある先生には脊髄損傷ではないと言われ、本人は原因が分からないためどうすることも出来ず、事故から1年半も経った今でも苦しんでいます。相談された私もどうアドバイスしたらいいものか迷っています。 以前、本で脳が正常に動いているかどうかをPETを撮ればわかると読みました。そのPETであれば脊髄損傷かどうか分かるのではと思っていますが、如何でしょうか。 また、脊髄損傷について詳しい先生がいる大阪の病院をご存知でしたら、教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「脊椎脊髄研究班」 このページの記載によると「厚生省特定疾患骨・関節系疾患調査研究班」で検討された(検討中?)ようです? 病院に関しては ◎http://www.iryo-joho.com/data27.htm (整形外科医のいるおもな病院) このページで「大阪」「京都」を参考にされては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.fukui-med.ac.jp/SEIKEI/99.annualreport/gennkyou3-A.htm

関連するQ&A

  • 高次脳機能障害のPET検査

    私の知人(事故時17歳)が交通事故に遭い、頭部に損傷を受けたため、現在記憶障害、上肢のしびれが残ってしまい困っています。 記憶障害については、病院で知能検査(WAIS-R、MMS記憶検査、浜松方式高次脳機能スケール)を受け、高次脳機能障害と診断されました。そして、どの部位が損傷されているのか更に詳しい検査をしてもらおうと、大学の附属病院でPETの検査をしてもらいましたが、その結果は「糖代謝測定をしたが、画像上は有意な左右差なく、正常範囲と判断」とのことでした。 しかし、WAIS-R検査では動作性IQが66、MMS記憶検査では有意味語:中度記憶障害、浜松方式高次脳機能スケールでは知人の年齢(検査時19歳)からすると40歳以下の正常者平均値よりも低い点数になっており、特に数唱順唱については40歳以下正常者平均が11点であるところ3点しか得点していません。知人は日常生活でも、単純な道順が分からなくなったり、言われたことをすぐに忘れてしまうなど簡単な伝言ができなかったりと、事故前には見られなかった失敗をしてしまうようになっています。 このように、日常生活にも支障を来たし、また知能検査でも知能低下、記憶障害の検査結果が出ているのに、PETの検査では正常範囲との診断です。私はこの話を聞いて、PETの検査において糖代謝測定だけで分かるのかとの疑問を持ちました。脳PETの検査には他にも酸素ガス、二酸化炭素ガス、一酸化炭素ガスなどの物質を使うと聞いています。 知人のようなケースに対して行う脳PET検査としては、糖代謝測定だけでよかったのでしょうか。他に有効な脳PET検査はないものでしょうか。また、一般的に高次脳機能障害診断に使う脳PET検査にはどのようなものがあるのでしょうか。教えて下さい。

  • 脊髄損傷について

     2年ほど前に転落事故で脊髄損傷し、下半身不随となった友達がいます。 足のしびれがひどいといつも言っております。なんとかならないものかと、みなさんに教えていただきたく思います。  脊髄損傷の症状では、しびれやむくみはよくある症状だと聞きました。 友人は、もうしびれがとれる可能性はないのでしょうか?  あと、なにか治療にかんして参考になりそうなサイトとなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • PET(ポジトロンCT)について

    知人が交通事故後に記憶障害になっており、その原因調査のために脳PETによる糖代謝率の測定を行いました。 知人は、インターネットで正常人の脳PET画像を見付け、それと自分の脳PET画像を比較したところ、自分の画像には正常人と比べて赤い部分が少なかったそうです。知人は、「資料と比べて赤の部分が少ないのは、糖代謝率が低いということではないのか。」と聞きましたが、主治医は「画像の色は濃度を調整すれば赤の部分が多くなったり少なくなったりする。左右差がないので、問題はない。」と言ったそうです。色で血流量や糖代謝率を見るのが、脳PETではないのでしょうか?もし、色の濃度を変えられるのであれば、画像診断で異常を発見出来ないのではないでしょうか?脳PETで色の濃度の調整は可能なのでしょうか?教えて下さい。また、主治医は「約4mm以上の損傷でないと脳PET画像には捉えられない」と説明していたようですが、どうなのでしょうか?

  • MRIミエロについて (脳脊髄液減少症)

    2年前に交通事故をして以来、気分が悪くなることが多く、日常生活にも支障をきたしております。 脳造影MRIや頚椎MRIの結果、髄液漏れ(脳脊髄液減少症)の可能性が高いと診断を受けています。 今度、MRIミエロで腰椎の漏れを検査したいと思うのですが、普通のMRIとは何が違うのでしょうか? 腰椎に注射したりするのでしょうか? それとも検査自体は普通のMRIと変わらない?? 病院の先生に詳しく聞けなかったので、教えてください。

  • 脊髄の神経細胞の数

    脊髄の神経細胞の数はどれくらいあるのでしょうか。またどれぐらいの数(またはおおきさ)がまとまって損傷しているとMRIで写るのでしょうか。脳細胞でも1日に5万個減っていくと言われていますが、MRIで1日、1ヶ月、1年後のものと比べても減っている数は全然分からないですよね。

  • 軽度外傷性脳損傷

    軽度外傷性脳損傷はPET、SPECT,fMRIで判別出来ますか? (CT、MRIでは発見しにくいみたいですので・・・

  • 脊髄炎の原因

    脊髄炎の原因にはどんなものがあるのかを教えて下さい。また、出来ましたらMRI画像での診断方法も教えて下さい。私は交通事故で硬膜が破れて髄液が漏れているのは検査で分かったのですが、その破れたところから菌やウイルスなどが入り込んで、脊髄炎にもなったりすることはありえることでしょうか。首から腰(特に首と胸)の脊髄に沿ってひどい痛みと苦しみと手足の痺れがあります。他にも症状は多彩です。痺れもはっきりあるのですが、MRIでは原因がわからないようで納得がいきません。何かわかられる点がございましたら、ご回答お願い申し上げます。

  • 臀部から左足のしびれについて(仙骨くも膜脳腫)

    40代女性です。仙骨脳腫についての相談です。 臀部・会陰部・左下肢全体(特に後ろ側)のしびれや疼きが年々悪化し、座っていてもうずうずして落ち着かず 、歩いても踵から仙骨までが響き、寝るときも、仙骨が床にあたるのか、しびれがピークに達してなかなか寝付 けません。仙骨あたりにも引きつるような違和感があります。そして、左足が思うように動きません。 6年前に軽い交通事故に遭った際、仙骨に嚢胞があることが確認されました。 当時は左足が弱い、という診断でしたが、今から考えたら仙骨のう胞の影響だったのだと思います。 事故後の症状としては、軽い腰の打撲で右足のしびれが続きましたが、今ではすっかり治っています。 (腰からくる右足のしびれと、仙骨からの影響と思われる左側のしびれは全く種類が違います) 昨年、別の整形外科でMRIを撮ってもらったのですが「仙骨くも膜脳腫」と言われました。 しかし、 「臀部が少ししびれるくらいで、大したことはないかと。はい次の方」という感じで終わりました。 それ以降も日に日に悪化してくるし、眠れない日も増えてきました。 今は一縷の望みを託して整骨院に通ってますが、意味がないような気がします。 これ以上整形外科を渡り歩いて検査を重ねるにも、金銭的に不可能です。 また、整骨院に通っているので民間の医療保険にも入れず、なかなか踏み切れません。 でも、何とか理解していただける先生に出会って、相談したいと切に願っています。 もし仙骨の脳腫について詳しい病院をご存じであればお教えいただけますでしょうか。 ちなみに当方大阪在住です。 よろしくお願いいたします。

  • むちうち症 脳脊髄液減少症 神経根症状

    むちうち症のような症状になってもう2ヶ月経ちます。 脳脊髄液減少症の検査をすべきかと迷っています。 神経内科で疑いはあると言われましたが、まだ検査に踏み切れないのは、MRIの際の造影剤の副作用が怖いのと、漏れがあったとしてブラッドパッチは安全なのか、どうせすぐには治療はできないだろうという思いがあったからです。 私は愛知県に住んでいるので、脳脊髄液減少症であればこの辺りでは名古屋市立大学で治療することになると思います。 ずっと左後頭部の痺れ痛みに苦しんでいて、横になってばかりいます。 脳脊髄液減少症になると後頭部全体が痛むものなのでしょうか。 横になると楽という点では疑いはあると思いますが、 それ以外はあてはまらないように思います。 当初、左首に痛みがあってその後左胸より上、頭まで有り得ないくらい強い痺れがでました。 検査結果は異常なしで入院とも安静にとも言われませんでした。 1日半くらい経った頃全ての痺れはとれましたが、1週間も過ぎた頃から頭に症状が出てきました。 脳脊髄液減少症というより神経や靭帯に問題があるのかなと思い、 少しずつ起き上がっては調べているのですが、どう治療していいのかわかりません。 これまではつい心配で通院が辛くても病院を受診していましたが、 これからは安静にしていた方が治るのかなとも思います。 脳脊髄液減少症状、神経根症状など、どのように過ごし、治療したらよいのでしょうか。

  • 脊髄を損傷して入院中の友達がいます・・・

    何が原因なのか まだ聞いていないので分からないのですが、 整体?カイロ?から 病院に運ばれたとか・・言う話もあります。 本人からのメールでは 「朝 身体に痺れがひどくてその夜から入院、いまだ安静 脊髄を損傷しているらしい まだ皆に会うのが辛いから・・よくなったら会いたい」との事でした。奥さんが 「車椅子に乗れるようになるかどうか・・・」と言ったという話も伝え聞きしました。ちゃんとした情報がありません。   上記のような状況なので お見舞いは まだしていないのですが、その友達とは ゴルフ仲間なので どんな風に励ましたらよいのか・・・?もう ゴルフは出来ないんでしょうか? それと カイロや整体で 脊髄を損傷するような事故が起こることがあるのか? とりあえず 入院して2週間なので もう少し様子を見ようとは思っていますが・・・。