• ベストアンサー

病院に勤務されている方に質問――これは稀なケース?

miyakoodoriの回答

回答No.1

TVというものは真実をまじえた虚像です。 現状を知っているとかなりお笑いなことから、まともなことまでさまざまです。 その病院で起きたこと 特殊なことではありませんが、他の方に聞こえるようにしてしまったことは配慮のないことです。 スペース的なことや、外来で声が大きくなってしまうなど…電話の場所などで他の方に聞かせてしまうも防げないこともありますが…防がないといけないことですね…。 救急車で運ばれた場合 病院に規模(というか救急外来の規模)により対応はさまざまです。 手術になるかどうかはその方の状態にもよります。 病棟のベッドに行くかどうかも…場合により。行くと入院となりますが、すでに入院する必要性がない方も居るわけでした……あとは手続きだけということも… 病院により異なること、対象の状態により異なることであるとご理解ください。

noname#86039
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神病院と一般病棟の違い

    意識不明で運ばれるところは救急病棟? 第三者から意識不明になったから救急病棟に運ばれたとメールで連絡が で、3日後に、メールで、入院してるのが精神病院と第三者のボロが出て。 なんで意識不明で精神病院? それを問い詰めたら脳死が確定したから搬送された精神病院から、一般病棟に移されたと言われたけど。最初の救急病棟はどこへ? 意識不明で精神病院に運びこまれることはありますか? 精神病院は精神患者の病院 一般病棟はベッドがある病院 救急病棟は重体患者用の病院?そんなイメージなんですけど 第三者は嘘をついてますか?

  • 救急車でかけこんでも入院を断られました

    身内の話で、私たちは今まで経験したことがなく、 非常に悲しいのとこのような思いをされてる方がたくさんいらっしゃるのでは?と思いかいてみました。 心臓病で血圧が高く、 3日前まで入院してたのですが、 頭から首にかけて痛みに耐えられなく、 自分で起き上がれない程になり、 仕方なく救急車を呼びましたが、 断られ続け3件目でやっと病院にいれてもらえました。 診察はできないと断られ、 救急病棟で点滴を打つだけで今はすごしています。 年寄りでありますし、頭が痛く原因不明の高熱で家族は不安でたまりません。 元の入院していた病院もベッドがいっぱいですし、一度退院されると無理ですと断られて、 今はいくところがない状態です。 私たち家族ができることはなにかあるか教えてください。

  • 病院勤務の方や…

    こんにちは、初めまして! 今日、ストレスでお腹が痛くなり、救急病院へ行きました。 時間外なのにも関わらず、インフルエンザやノロウイルスの流行でしょうか、結構な人数の患者さんがいらっしゃいました。 そこでふと感じたのですが、病院勤務の方や、同じ場に居合わせた患者同士で、違う菌を与えあってしまい、発症する確率は高いのでしょうか? 今日は血液検査などで、約2時間近く病院内にいました。 いつも病院に行った後、相当神経質になってしまいます。 帰宅後は手洗い、うがいを徹底しているのですが…。 就職試験が迫っているので、インフルエンザやノロウイルス、また流行中の胃腸風邪を発症しないか不安でたまりません。 どなたか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 病院でボランティア活動

    地方の県立病院でボランティアを考えています。 内容は外来受付の補助、病棟で患者さんとお話をしたり。 の二つです。病棟での方は、かなり抵抗があります。 いろいろな病状の方がおられるので、神経を使い 初めてするには難しいと思います。 外来で受付だったら出来そうです。 病院にもよりますが期間はどれくらいを一区切りとして 考えればいいのでしょうか。学校の関係で出れる日や 期間も限定されるのですがこんな状態でもさせてもらえるものでしょうか。 ボランティア同士だけでなく 病院のスタッフ、医師、看護師、事務員などとの接触 の機会も多いのでしょうか。 ボランティア仲間同士での関わりをもつことは さほど気になりません。 あまり病院のスタッフとは接触せずにとりあえず あくまでボランティアのみをしに行くという形が いいのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 外来受付は午前9時から12時までなので済んだら すぐ帰るというような感じがいいなぁと思ってます。

  • 救急現場でのトラブル。納得できません。

    こんにちは。救急現場でのトラブルで納得できない事がありました。 アドバイスお願いします。 私は救急センターで非常勤で採用となり2ヶ月以上勤務している看護師です。 先日、ある女性患者が腹痛で救急車にて来院様子観察のため入院となりました。 個室しかなかったため差額料金の覚書に印鑑をその女性の旦那に押してもらい入院となりました。 救急外来の医者が「退院は症状が良くなれば何時でもよい」ということを病棟看護師と患者とその旦那に口頭で伝えました。 その数時間後、その女性患者は「症状が良くなったから退院したい」と病棟看護師に申し出ましたが、その看護師から「そんな事は聞いていない」といわれ、「不当に拘束された」として個室料金をはらわずに退院してしまったそです。 入院してからはその救急外来の医者と病棟看護師は一度も連絡をしておらず次の医者と交替となっていました。二連休のため主治医が決まらず翌日の救急外来の医者がつなぎでみることとなっていましたが、医者同志連絡がなされていなく交替の救急外来の医者も「いつ退院してもよいなどとは聞いていない。」と言い患者と相当もめたとのことです。 電子カルテにも記入されていませんでした。後日看護部長へトラブル報告としてあがり 一体誰が退院の条件を言ったのかというところで私の名前が患者から出てきたため一連のトラブルの責任は私が負うという形で終わろうとしています。 私は口頭で伝えたのはは反省すべきことと考えておりますが入院となったからには病棟の看護師が連絡を密にするべきであり、なぜ私が一連の責任を負わなければならないのか納得できません。 アドバイスをお願い致します。

  • 救急車と病院の受け入れ態勢について

    質問させてください。よくテレビで救急車で運ばれた人がどこの病院のベッドも満席で搬送できずに重体になったりするケースが多々あることを聞きました。そこで少し疑問があります。救急隊は救急車で患者を搬送するときに、ひとつひとつ近くの病院に電話をしてベッドの空席状況を確認しているのでしょうか?

  • 病院を退院すると

    最近、うつ病で入院していた病院を退院しました。 その時は「困ったことがあったら、いつでも電話してきていいから。そういう患者さんも多いから」と言われ安心していました。 実際1週間後くらいに困ったことがあり、電話してみると「あなたはすでに病棟の入院患者ではなく、外来の患者だから外来で聞いて自分で何とかしてください」といわれました。 確かに入院患者ではないのは事実ですが、精神の病で入院していた側とすれば、出たとたんに今までとは真逆の冷たい対応に悲しみや怒りや複雑な感情でした。 退院時の看護士達の言葉は、社交辞令に受け取っておいたほうがいいのでしょうか?

  • 病院毎のスタッフの緊張度?就業意識の違い

    腹痛で地元の私立病院に行き、ちょっと点滴してもらったのです。 その処置室で、ほぼ全ての看護婦・事務員がずーっとおしゃべりしながら仕事をしていました。プライベートと思われる会話も多々ありました。 仕事はカツカツこなしながらですし、別に業務に支障が出るほどの混雑も無いのでしょうが、点滴の間中、話し声が気になりました。 しかも点滴が終わっていなくなった患者さん(高齢者)の事を、少し患者としては聞きたくない本音を話すんです。 私が長いことお世話になった別の市民病院は、規模が10倍いや100倍ほどありますが、看護婦さんのそういう私語や会話自体が全くなかった(食堂にあってすら無かった)ので、少しカルチャーショックを受けました。 病院として、どうなんでしょうか?ちょっと気合いが入ってないと思いませんか?

  • 病院の対応は適切だったのか分かりません。

    先日、母(82歳)が亡くなりました。年齢から言えば普通に老衰と思われますが、この時の病院の対応について、疑問な点がありご質問させて頂きます。 まず、母は要支援1で、デイサービスやらヘルパーさんやら来ていましたが、普通に話をしたり、ご飯を食べたり、トイレも一人でできていました。持病と言えば、肺に水が貯まっていた程度で、当然入院経験もありませんでした。月に1度総合病院にて検診を受けて、昨年12月の時も大きな異常はありませんでした。 で、1月初旬(平日)の朝5時頃どかんと音がしてビックリして駆けつけると、どうやら介護ベッドから落ちたようです。それから、徐々に顔色が悪くなってきて8時過ぎには胸が痛いと言いだしたため、急遽私の車で、かかりつけの総合病院の救急外来に連れていきました。病院に着いたのが9:30でした。 で、ここからが問題なのですが、看護師さんが来て血圧やら体温やら脈拍やら測って行きましたが 待てど暮らせど医師が来ません。母は徐々に衰弱していき「胸が痛い。胸が痛い」と繰り返し訴えま したので、何度も早くお医者さん連れてきてと看護師さんに頼んだのですが、看護師さんは「忙しい から」とか言ってなかなか相手にしてくれませrんでした。結局、医師が来たのが11:30でした。 で、医師のいいわけが、外来患者が多くて遅くなったと言ったのです。つまり、救急患者を一番後回 しにしたと言うことです。 で、取りあえず以前から肺に水が貯まっていたのでレントゲン室でレントゲンを撮りましたが、そこで 母は、力尽きてしまいました。心肺停止状態とのことでした。何度か蘇生を行いましたがそのまま帰 ってきませんでした。当然、私は猛然と抗議しました。「なんで2時間もほったらかしていたんだ」それ に対する医師の答えは「ほったらかしてはいない。ちゃんと救急用ベッドでバイタルも測っていた。」 で全く相手にしてくれません。更に「死因は何ですか。」の問いに「分からない」と答えました。で、医 師は何を言い出すかと思ったら「あなたのお母さんの内臓を下さい。死因の究明に役立てたいので」それで私は「どうぞ、いくらでも調べてください」と同意書にサインしました。 後は葬儀の準備やらなんだらで、もうとにかく訳が分かりません。 年寄りだからどうでも良いと思っていたんでしょうか?救急車で行かなかったの悪かったのでしょう か?いろいろ考えて、どうどう巡りをしています。普通の総合病院の救急外来てこんなもんなんで しょうか。 ちなみに、医師に救急車で来ていたらどうしたか訊いたら「それは直ぐに医師がかけつけますよ」 て、平然と言いました。私はニュース等でどうでも良い人が救急車を使いすぎると言う記事を読ん でいたので、自分の車で連れて行き、かついで救急外来に運んだのですが・・・ どこに相談すれば良いのか分からず、途方に暮れています。死は避けられなかったかも知れませ んが、この病院の対応は全く問題なかったのでしょうか?

  • odしてその後・・・。

    17日夜にODをし、ふらふら状態が朝まで続いてました。5日たった今はだいぶ治まりましたが、ボーっとするかんじが抜けません。鬱状態みたいなかんじです。今から点滴打ちに行ったほうがいいですか?フラフラ状態はかなり酷かったみたいで階段から落ちたり壁に頭から突っ込んだり していたようです。もし点滴を打ちに行くなら総合病院の救急外来がいいか、精神科病棟時間外がいいのか迷っています。