• ベストアンサー

喘息の子供の医療費

こんにちは。 今月で3歳になる息子がいます。 喘息をもっていて、しょっちゅう病院のお世話になっています。 しかし3歳になると、医療費の控除がなくなるので 毎回診療、薬とお金がかかってしまいます。 以前特定疾患は医療費が安くなる、ような 張り紙を病院でみたことがあるのですが この制度はあるのか、また、どこへ行って どのように手続きしたら良いかなど わからないことだらけです。 ご存知の方、ご経験された方、詳しく教えていだけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rui_cho
  • ベストアンサー率34% (48/141)
回答No.1

小児慢性特定疾病の医療費助成:小児喘息、小児糖尿病などの慢性疾患にかかった場合に、委託医療機関で治療を受けると医療費の補助が受けられる という文章を発見しました。 保健所に問い合わせてみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://takabin.chu.jp/newpage234.htm
ION0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日保健所に問い合わせしました。 明日書類をもらいに行く予定です。 詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ayumiep71
  • ベストアンサー率24% (42/174)
回答No.3

確か、慢性疾患にかかった場合に、委託医療機関で治療を受けると医療費の補助資格があるのは、6ヶ月以上その病気で継続して病院に掛かった時からだったと思います。 そう病院に張り紙がしてあった気が‥。 とりあえず病院で聞いてみましょう♪

ION0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、6ヶ月以上の病院の通院や発作などが あってからの前提な様です。 本日電話した所、最初の発作時期を尋ねられました。 息子は昨年の9月からほとんど薬を飲み続けている状態で やはり医療費を補助していただけるのは大変助かります。 ご回答、ありがとうございました。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (279/1001)
回答No.2

小児慢性特定疾患のなかに「ぜんそく」の病名は確かにあります。自治体により助成範囲が異なるようですので,ご自身のお住まいの地域の保健所にお問い合わせください。(小児慢性で検索すると保健所のHPが多数hitします。) また,乳幼児医療費助成制度も各自治体により違いますので(東京都は6歳まで)併せてお尋ねになることをお薦めします。

ION0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日早速保健所に問い合わせしました。 明日行く予定です。 東京都は6歳までなんですね。私は千葉ですが やはり3歳までのようです。ちょっと羨ましいです。 ご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    特定疾患医療給付制度を受けていても、医療費控除は受けられますか?

  • 成人ぜん息患者医療費助成

    こんにちは。 私は今川崎市に住んでいて、成人ぜん息患者医療費助成を申請していて薬、病院代が1割自己負担です。 この度平塚市に結婚をすることになり引っ越すことになりました。 薬、通院代はばかにならなく成人ぜん息患者医療費助成のおかげでかなり助かっているのですが。 平塚市はそのような助成制度はあるのでしょうか? 不安です。。。

  • 子供の喘息で悩んでいます。

    名古屋市内の主婦のものです。 子供の喘息で悩んでいます。 中古で購入した一軒家に1年前に引っ越してきてから、 息子の喘息が悪化してしまいました。 やはり環境に問題があるんでしょうか? とりあえず病院で薬を処方してもらってはいますが、 根本的に解決できないかと思っています。

  • 高額医療と医療控除

    今月手術をするのですが、病院から高額医療の手続きを取らせて頂きますとのお話がありました。 費用は確定申告の時に医療控除で落とすのかな?と思ってましたが高額医療と医療控除の違いを教えて頂けますでしょうか?高額医療で控除されたら、医療控除では落とせないんですよね?

  • 医療費のお知らせについて教えて下さい

    健康保険協会から会社を通じて渡される医療費のお知らせについて教えて下さい。 診療内容によって、お知らせに入らないこともあるのでしょうか? ガンの疑いで検査しているのは、ここ数年お知らせには入っていません。 同じ病院でも、ガンの疑い以外で診療してもらっているのは、入っています。 ガンや特定疾患の場合は、医療費のお知らせとしては送られてこないのでしょうか?

  • 医療費

    特定疾患医療費給付制度と、重度障害者医療費助成制度は別物ですか? もし別物だとしたら、対象外になってしまうのはどんな場合でしょうか

  • 静かなのに喘息?

    4歳になる息子が咳と鼻水がひどいので病院に行くと、アレルギーと喘息だと言われました。(ちなみにアレルギーはハウスダストとダニです)喘息はヒューヒュー・ゼイゼイ胸が鳴ると聞いたのですが、息子は静かなんです。そういう喘息もあるのでしょうか?1ヶ月ぐらいテオドールやオノン、アレルギーの薬を飲んでますが鼻水は止まらないし、咳も続いているので心配です。

  • 喘息?肺炎? それとも・・・?

    6年生の息子の咳がとまりません。 1週間ぐらい前から出始め、2,3日後にはちょっとひどいなと感じるようになりました。 その後更にひどくなりましたが、週末だったので喘息の時にもらった薬を2日間のみました。 1年に1度ぐらいですが、喘息と言われることもあり、その時にもらった薬をとってあったからです。 しかし、薬を飲んでも咳はほとんどおさまりませんでした。 週が明け、月曜日に小児科で受診しました。 聴診器で胸の音を聞いてもらったところでは、異常ないと言うことで、以前と同じような薬(テオドール・アストミン・ムコソルバン)を出してもらって帰ってきました。 レントゲン等の検査もしませんでした。 しかし・・・ いっこうによくならないのです。 薬が効いているとは思えません。 今も咳が止まらず、眠ることができません。 これって、喘息なのでしょうか? もしかして、肺炎?と疑ってしまうのですが・・・。 (全くの素人ですけれど) 実は5年前、咳がとまらず1週間ぐらい過ごしました。 ほかの症状がなく熱も出なかったため、気にかけてはいたものの病院にも行かず・・・。 そうしたら、肺炎でした。 顔色も悪く変だとは思っていたのですが、肺炎だなんて考えもしなかったため、病院に連れて行くのが遅れたんです。 そんなこともあって、今回ももしや・・と思ってしまうのですが、外からの症状として、喘息と肺炎の明らかな違いってありますか? 今も咳がとまらず涙まで出てきてしまうほどで、吸入(or点滴?)に夜間診療に連れて行こうか迷っています。 どなたか、喘息や肺炎についてご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アトピーの治療(保険外のプラセンタ注射)と医療費控除について教えてくだ

    アトピーの治療(保険外のプラセンタ注射)と医療費控除について教えてください。 30才男性です。現在、アトピー性皮膚炎で病院で治療を受けていますが普通の薬が効かず プラセンタ注射がアトピーにも良いと聞き週1回打つことにしました。 プラセンタ注射は医療的には ● 更年期障害 ● プレ更年期障害 ● 不眠、うつ病などの精神性疾患 ● 活性酸素が原因で起きている疾患(肝臓病、心臓病、脳血管疾患、ガンなど、多くの現代病) ● ステロイドを治療に使う病気 (慢性関節リウマチ、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、膠原病など) など上記の症状に効果があると言われているようですが、その内の更年期障害と、肝疾患 にのみ保険が適用され私の目的のアトピー性皮膚炎には保険は適用されません。 また女性が美容、若返りの目的で注射することが多いようです。 領収書は保険適用の薬、診察費とは別の市販の領収書で、但し書には「注射代として」とかかれています。保険外診療は初めてで良く分からないのですが、この領収書は医療費控除に使えるのでしょうか? 医療費控除に使える場合30歳男性なので美容目的と勘違いされることはないと思うのですが 但し書に「アトピー治療注射代」等と書いてもらったほうがいいでしょうか? 月に1万円ほどかかるので、もし医療費控除にできないなら、この治療法は止めようかと考えています。詳しい方教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 医療費の確定申告について

    医療費控除の確定申告について教えて欲しいのですが  おばあさんが3年前ぐらいから特定疾患の病気になり一人では生活できなくなり息子の家に 住むようになりました。(住所は今迄の家の住所のままで息子の扶養家族にはなっていません)   その後介護保険に入り介護士の人に週に2、3日来てもらうようになり、その後歩けなくなり、 一人でトイレにも行けなくなったり喋れなくなったりでA病院に入院したり、手術もしました。 またB病院に入院したり、介護老人ホームに入ったりしましたが介護老人ホームでは だんだんとおばあさんの症状も重くなり面倒を見れなくなり、C病院に入院し先日亡くなりました。 後期高齢者医療や特定疾患や介護保険に入っており、年金で暮らしてました。 C病院では入院患者には病院指定の決まったパジャマを着るようにと渡され 毎月パジャマ代、おむつ代を払っていました。 パジャマ代とおむつ代だけでも医療費の中に入るのでしょうか?  医療費控除の確定申告でお金が戻ってくるには年間医療費がいくら以上あればいいのでしょうか? 確定申告のやり方を教えて下さい。 またこの3年分の確定申告をするとすれば各1年分ずつに分けてするのでしょうか?  それとも3年分を1つとして申告する事が出来るのでしょうか? 介護士に払っていたお金や介護老人ホームに払っていたお金も医療費控除に入るのですか? 誰でもわかるように教えて下さい。 お願いします。 

専門家に質問してみよう