• ベストアンサー

光より速いものは存在するか?

アインシュタインによれば、この世に光より速いものは存在しないそうです。しかし、「タキオン」という光より速いものがあると聞いたことがあります。この 「タキオン」とは何なのか、また アインシュタインの「光より速いものは存在」という理論は何を根拠にしているのか詳しい方 教えてください。

noname#27172
noname#27172

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.4

タキオンとは、「光より早い物質の総称」で、素粒子の名前ではありません。 まだ確認されてはいませんし、加速器でも光速は突破出来ないようです。 アインシュタインの方程式を用いると、光速以上の物質は無限大の計算結果になってしまいます。 (計算上考えられない、計算が合わない) この方程式が根拠であり、 タキロン理論でこれが間違っている事を証明した方はいません。 また、実験的証明(タキロンの発見)をなされた方もまだいません。

その他の回答 (6)

  • shiara
  • ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.7

 「光より速い物質は存在しない」とは、2つの場合に分けられます。1つは、光より遅い物質(普通の物質)は常に光より遅い(光の速さを越えられない)、というもので、これは、特殊相対性理論から示すことができます。その特殊相対性理論自体は、光の速さは観測者によらず一定である、という観測事実に基づいています。これが、この場合の根拠となります。  もう1つの場合は、常に光より速い物質(タキオン)は存在しない、というものですが、これを理論的に示すことは今のところできません。一番の根拠は、そのような物質は観測されていない、というものです。ただし、次のように言うことはできます。特殊相対性理論は、光より速い物質はない、という前提のもとに作られていると考えられますが、もし、光より速い物質があるという条件を考えると、理論の見直しが必要になります。そうすると、特殊相対性理論が示しているさまざまな現象(例えば、高速物体中の時間の遅れ、質量の増加、質量とエネルギーの等価性など)も、違った結論を与えることになるでしょう。しかし今のところ特殊相対性理論と違う現象は観測されておりません。これは、特殊相対性理論で前提としてる「光より速い物質は存在しない」が正しいことを示している、と解釈されます。  いずれにしても、観測結果が全てです。

  • y2m_com
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.6

根拠として納得していただけるかはわかりませんが、 加速すると質量を持つ物質は質量を増しますよね。 しかし、光は光子なので質量はゼロです。 従って、この次元にあるものでは光を超えることは出来ません。 出来るのでは有れば、負の質量を持った別次元の物質 ということでしょうか。

回答No.5

 相対性理論では、物体が加速していくと次第に質量が増大し、光速になると計算上無限大になるのでそれ以上加速することができず、光速以上にはならない、ということでした。  ここで、「加速するのではなく、最初から光速を越えているのなら問題ないのではないか」と考えた人がいて、計算してみると確かにそれなら矛盾しない。その仮想の物質を「タキオン」と名付けたということであったと思います。  ちなみに、この物質が存在するとしたら、光速以下に減速することができないそうです。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

参考に [光より速いものは存在しない]というのはアインシュタイン先生の考えです。現在のところ、それを否定する証拠が無いと考えればいいんじゃないかな。それから証明はありませんが、確かに光より早いものは存在すると考えられます。それは、預言者が未来予言というのをしますが、多々あたっていることもあるので、そのことだけををとらえると未来をみているのですから、光より早い何かが存在すると考えられるからですね。

  • txrx
  • ベストアンサー率45% (83/184)
回答No.2

同じ性能の正確な2つの時計を用意します。 片方を地上に、もう片方をジェット機に積んで高速移動します。 すると、ジェット機の方の時計が遅れるそうです。 時計の誤差を考慮しても明らかに遅れます。 これを30年ほど前NHKの科学番組でやってました。 そしてジェット機がもっと速ければもっと時間が遅れます。 どんどん速く~~、光速に達すると時間が止まるそうです。 つまり、光速に達すると時間が止まるのでそれ以上加速できない! なので光より速い速度まで加速することは理論上不可能である・・・、となってました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

最初だけ。 「タキオン」は空想上の粒子で、存在はしません。 存在を検証する実験もされたという話も聞きません。 SFなどで、光より早く飛ぶ方法のひとつにタキオンロケットなどが考案されたわけです。 ですから、何かの実験とか理論で存在が予想されているという代物ではないのです。

関連するQ&A

  • 光より速いニュートリノは実験ミスとしか思えない

    物理学会で大騒動になっている、ニュートリノの速度についてですが、 私は物理や科学に詳しいわけではありませんが、やはり、光より速いニュートリノが存在するというのは、実験ミスとしか思えません。 私は学校の勉強はできないほうで、大学へも行ってないほどの学力ですが、アインシュタインの相対性理論やローレンツ収縮などを知ったときは衝撃を受けました。 アインシュタイン至上論者ではありませんが、アインシュタインがいうように、光より速い物質はこの宇宙にには存在しないという理論を覆すようなことは信じられません。 いろんな研究機関がこの件の検証をするでしょうが、結局「実験ミスだった」というオチになると思うのですが、どうでしょうか?

  • 虚数は現実に存在する?

      最近話題になっている「光より速いニュートリノ」についてお聞きしたいです。  相対性理論が正しく、観測器に不備が無く正しい観測結果が出ているのならば、 静止質量0ではない(実数とは証明されていない)光より速いニュートリノはタキオンであり、 E=mc^2の方程式から静止質量は虚数である。前提が正しければそういうことになるのでしょうか? もしそうなった場合、虚数は現実に存在していることになるのでしょうか?

  • 物質は光の速さを超えることができると思いますか

    アインシュタインの相対性理論によると「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」 そうですが、皆さんはどう思いますか?理由も含めて教えてください。

  • 相対性理論について

    1) アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか? 簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。 2) そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか? そのせいで、おかしな現象が起こっていますよね? 簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。 3) アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか? 例えば、電子レンジとかパソコンとか、知りませんが、 アインシュタインさんの相対性理論が提唱されたおかげでこの世に出来た製品・科学技術があるのなら教えて下さい。 以上よろしくお願いします。

  • エーテルは存在するという考えは妥当ですか。

    この方の意見のようなことは十分可能性があると思われますか? http://www.youtube.com/watch?v=bVAuxUasoeo&list=PLCC22E73616A7046E&index=2&feature=plpp_videoより 今回は、量子力学者の考え方を紹介したいと思います。 僕の論理だと素粒子があと3つ見つかっていません。 エーテルというものがありますが、アインシュタインの相対性理論でエーテル(の存在の可能性)を捨ててしまいました。 ところが数学者でポアンカレという人がいます。ものすごく有名な人で大数学者なんですけど、相対性理論に一歩迫っていたんです。 相対性理論が出るずっと前に、「光の速度が最大」で、もしそうだとすると「時間が遅れる」、「光の速度に近付くと質量が増える」ということを全部言っているのです。 そのポアンカレが「エーテルは光学的方法では見つからない」と言っているのです。 これは僕の立場と同じで、エーテルは存在しているのです。

  • もしも、アインシュタインさんが存在してなかったら

    もしも、アインシュタインさんが生まれてこなかったなら、 アインシュタインさんが唱えた相対性理論の発見は、アインシュタインさんが発見した時から、 何年くらい遅れて(誰かが)見出していただろうと推測出来ますか? 答えはないでしょうから、みなさんの感覚でOKです。

  • 光の速度

    物理の勉強というより、雑学としてアインシュタインの相対性理論関連の書籍を読んでの質問です。 「光は一秒間で地球を7週半」といいますが実際には「光が地球を7週半すると時間が1秒進む」という理解でよいのでしょうか?

  • 見えている恒星の光はいつのもの

    よくテレビなどで何光年先の星で今見えている光は何光年前の明かりだと聞くのですが、アインシュタインの理論によれば光の速度で移動するものは時間が0になると学んだ記憶があるのですが、そうだとすると  距離は何光年離れていたとしても、その明かりは地球に到達するのに要する時間は0であり、したがって見えてる明かりは現在の明かりだと思うのですが、いかがでしょう。

  • この世に、完全な球体は存在しないと聞きました。

    この世に、完全な球体は存在しないと聞きました。 少し考えれば、そうかなと思います。 例えば、あらゆる物質は分子から構成されている訳ですから ミクロレベルで見れば、”でこぼこ” と言う訳です。 という事は、 例えば地球の軌道なんかも(他の惑星等の重力の干渉が無かったとしても)完全な円では無い事になります。 何故なら、太陽が完全な球体では無いから、地球軌道上の引力の面はミクロレベルでは滑らかではないはずです。 しかし、思索を進めるうちに 完全な球体では無いかとおぼしきモノを ”2つ” 見つけました。 1.素粒子(クォークとレプトン) 2.ブラックホールのシュヴァルツシルト面 さて、この二つは理論上完全な球体と言えるのでしょうか? あるいは、他に理論上完全な球体は存在するのでしょうか? それとも、やはり、この世に、完全な球体は存在しないのでしょうか?

  • 存在って 何でしょうか? これこれが存在するって言うものでしょうか?

    存在って 何でしょうか? これこれが存在するって言うものでしょうか? 存在の定義が哲学者 哲学傾向によって違うと思います あなたはこの世に何が存在し また存在してないと思いますか? 教えて下さい。