• 締切済み

タイトル教えて下さい!

主人公の男性(保険会社の営業マン?)が仕事先のマンションでギャングによる殺人現場を目撃したことから命を狙われます。 主人公はとにかくマンションの外に脱出しようとします。 印象的だったのはマンションの一室に住んでいた車椅子の元軍人です。銃を乱射してギャングを殺してました。 (再質問です)

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • soyogi
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

答えにはなってないのですが…。 このサイトの793番目の書き込みでまったく同じ内容の映画を見つけました。 ただ有料なんですよね…回答をいただくのがι とりあえずご参考までに…。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/omoide/chousajisseki-backup62.htm
okamotsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 添付のHPチェックしたところ、間違いなく同じ映画です。 たしか車椅子の元軍人はメインキャラクターではなくて、後半のほんの一部で登場しただけだったと思うのですが、やはりみなさんの記憶に残っているのですね^^; もう少しここで回答待ちして、それでもだめだったら有料でもいいかなと思っています。 DVDも発売されてるそうですし、もう一度観れるのが楽しみです^^

  • sanakazu
  • ベストアンサー率18% (43/230)
回答No.1

> 車椅子の元軍人・・・ 何となく見たような記憶はあるのですが、今ひとつ思い出せません。すみませんが、もう少しヒントはありませんか?

okamotsu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 映画は10年ほど前に深夜テレビで見ました。 車椅子の元軍人(老人は)の部屋にかくまってもらった主人公は一緒に機関銃でギャングを撃ちまくるのですが、そのうちに元軍人はギャングの銃弾に倒れます。 映画自体は主人公のマンションからの逃亡劇につきます。

関連するQ&A

  • 映画のタイトルを教えて下さい。

    15年位前に見たままずっと気になっている映画なんですけど、タイトルがわかりません。  ヒッチコック風の雰囲気で、道路沿いにマンションがあって、その一室にいつも椅子に座っている人影が見えているんです。主人公はそれをとても気味悪がっているけども、やがて自分もその部屋にかかわるようになって…。最後には主人公自身がその人影になってしまうという内容です。  知っている方、タイトルを教えて下さい!

  • 古い映画のタイトルが分かりません

    古い映画のタイトルが分かりません。 オープニングは、雷雨の夜にある屋敷に向かう車の中から始まります。 その屋敷には、招待された人達が集まり一室で待っている状況です。 招待された人たちはそれぞれパートナーを伴っています。 ・招待された人たちはお互い面識はありません。 ・執事みたいな人(結構大柄の男)が出てきて、みんなを広間に案内します。 ・最初の殺人はキッチンで起こります。 ・キッチンに向かった何人かは、殺人現場を見て「ここは危ない」と言うことでみんなの所(広間)に  戻ろうとしますが、ドアを開けると部屋(広間)の中には誰もいません。  もう一度開けると、何事もなかったかのように先ほどの同じ部屋(広間)にみんながいます。 ・犯人は「車いすの男」なのですが顔が見えません。  (途中、部屋を覗いているようなシーンがあります) ・正体を探ろうとして、赤い服を着た主人公(?)が扉を開けると、そこは鏡張りの部屋になって  います。  その中では車いすの男が鏡に映って見え隠れしますが、なかなか捕まえることができません。 ・ラストでは、車いすの男を追い詰めますが、車いすの男は窓を破り、車いすごと外に飛び出し  そのままレールの上に乗り逃走します。 一見、『名探偵登場』『そして誰もいなくなった』『殺人ゲームへの招待(原題:Clue)』と似てますが 違います。 有名な人は出てなかったと思います。 20数年前に深夜のTV放送で見たのですが、題名が思い出せません。 10年ほど前に、ふとしたきっかけでこの映画のことを思い出し、それ以来ずっと題名が気になっています。

  • この映画のタイトルを教えて下さい!

    以前、録画をしたものでタイトルが分からない映画(洋画)があるんです。丁度始めのところと、終わりのところが映せてなくて・・・。すごくおもしろくて、友達に勧めたいんですがタイトルが分からないんです。出演者の名前もよく分からないのでおおまかに内容を説明するので分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! 『ある絵描きの女の子が主人公で、その子は他にモデルの女の子数人とマンションにて同居しています。そのマンションからは、丁度向かい側のマンションのある一室が丸見えで、主人公は頻繁にその部屋を覗いているうちに、その向かい側のマンションに住む男性に恋をしてしまいます。同居人のモデルの女の子たちの協力もあって、その男性と付き合うことができました。しかし、ある日、その男性が人を殺しているのを目撃し、主人公と同居人の女の子たちは後をつけたりして真相を探ろうとします。結局はその男性はFBIの捜査官で、ある任務のため、人を殺したフリをしていただけでした。主人公はその男性に嘘をつかれていたことにショックを受け、傷いて一度はふったけど、どうしても忘れられなくて、その男性のもとへ再び会いにいき、ハッピーエンドになる。』 かなりおおまかで分かりにくいかと思いますが、だいたいこのような内容です。 どうしても、タイトルが知りたいので、もしかしたらコレかな・・・なんて思うものでも、教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 【育った環境の違いか】実父と婚約者(彼)が思いもよらぬ所で、モメていま

    【育った環境の違いか】実父と婚約者(彼)が思いもよらぬ所で、モメています。 実父=生い立ちや親族の経験などにより大規模な平和団体に属するぐらいの、平和主義者。 婚約者(彼)=アメリカ生まれのアメリカ育ち。基地が近くにある為か軍人の友達が多い。 たまたま皆で食事をしていてテレビ番組の内容から戦争、平和、自衛とかの話になりました。しかし、まさかここで実父と婚約者の言い争いが始まるとは思ってもいませんでした。 父は『世界から核兵器などの兵器が無くなれば平和が訪れる』と言います。 婚約者は『核を持っていれば相手は報復を恐れて攻撃してこない』と核抑止論(?)をもって反論します。 アメリカのどこかの大学で銃乱射事件で多数の人間が死んだ事件も 実父『銃を無くせば、こんな犯罪は起こらなかった。少なくとも学校内への銃の持ち込みを規制・監視するべきだ』 婚約者『それは違う。銃の所持・持ち込みを認めていれば犯人が乱射した時点で銃で応戦できて、被害が最小限に食い止められたはずだ。銃の所持を推進するべきだ。やられる前にやるべきだ』 これが口論に発生して『あんな残忍な人の命を軽んじる奴と結婚なんするな!』と言うまで実父は婚約者を嫌いにまでなってしまいました。 これって、どうすればいいのでしょうか?

  • この心理テストの意味を教えてください

    貴方はマンションに住んでいる。 窓の外を見たら殺人現場を目撃してしまった。 その様子を見ていると、気付いた犯人が貴方の方を指さしてきた。 それは何故だと思う? こんな感じの内容だったと思うのですが、問題文だけで解答がなかったので どういう意味なのかずっと気になってました。 どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 殺人未遂、および情状酌量について

    私は今、物語を書いています。 そのストーリーの中に、「ずっと前から主人公の仲間だった女性が、主人公を一度殺そうと銃を構えるが、思いとどまってその銃で自殺を図る」というシーンがあります。 そのとき彼女は主人公たちに殺意を抱いていたのではなく、主人公の敵側から脅迫されているような状態が続いていて、その敵側から命令されたのでそれを実行しました。 無論、彼女は悩んでいました。主人公のことを大切にしていましたし、とても優しい人物なので、脅迫されているということで自分の命をとるか、主人公の命をとるかでひどく葛藤します。その結果、一度は行動を起こしたものの、結局主人公を撃てずに自殺を図ろうとします。(その女性は、結局生きながらえます) このような場合、この女性は一体どのような刑罰を受けるでしょうか? 殺人未遂だということはわかるのですが、どの程度の罪の重さになるのか。動機や状況によって罪が軽くなるのか、軽くなる場合はどのような措置をされるか。それを教えていただきたいです。 いろいろ考えたり調べたりしたのですが、どうしてもわからなかったので、ここで質問させていただきます。

  • 映画のタイトルを知りたい B級SFヒーロー物

    何年か前にテレビの深夜でやっていたSF映画のタイトルを教えてください。 内容 主人公は黒人のアメリカ軍の新兵器開発担当の士官。 同僚に金髪の白人の女性士官もいた。 市街戦を想定した訓練施設で、新兵器(超音波砲?衝撃波砲?)搭載の無人戦車の実験を行うが、戦車が暴走し、あっちこっちに(超音波砲?衝撃波砲?)を乱射して主人公達のいる近くに着弾。 金髪の女性士官が崩れ落ちてきた瓦礫の下敷きになり、命は助かったが下半身不随となり車椅子の生活に。 この事故で新兵器の開発は中止になり、主人公と女性士官は軍を辞める。 民間人になってしばらくすると、強力な破壊力を持った武器を使用した銀行強盗が多発する。 銀行の分厚い壁が易々と破壊されて中の現金が強奪される。 主人公はそれに使用された武器が開発中止になったはずの新兵器であることに気付く。 何者かが例の新兵器を盗んで犯罪に使用していると確信した主人公は、鋼鉄製の鎧、棒状(バット)タイプの(超音波砲?衝撃波砲?)を作り、大型バイクに乗り犯人達と戦う、というストーリー。 見てた途中で寝てしまったので、もう一回見たいのですがタイトルが分からなくて困っています。 この映画ご存知の方いませんか?

  • <夢診断>死に関する夢

    初夢とその翌日、死に関する夢を見ました。 どなたかお詳しい方、診断お願いします。 <初夢> 詳細はわかりませんが、私が誰かを殺したようです。 現場は、まっすぐな線路の途中にある小さい踏切で、あたりは真っ暗。 線路そのものも田畑の真ん中にあるようで街灯すらない場所です。 誰をどのように殺したのかはわかりませんが、その後、自宅で 何食わぬ顔で普通に暮らしていました。現場の近所ということで 警察が聞き込みに来たのを、バレるんじゃないか、とドキドキ しながら応対していました。 結局はバレませんでしたが、目が覚めると冷や汗をかいていました。 <翌日の夢> 主人とデパートに買い物に行ったところ、強盗に出くわしました。 強盗が、銃を向けてきて、隣にいた主人を打ち主人は亡くなりました。 その後、喪主として主人の葬儀を取り仕切りました。 喪主の挨拶で「なぜこんなことになったのかわからない」と涙ひとつも 見せずに淡々としていました。 2日連続で殺人や死に関する夢を見て、なんだか怖いなぁ。と思っています。

  • 『銃』について。「人を殺す道具」?「命を守る道具」?

    私は荒川弘さんの漫画、『鋼の錬金術師』という作品が大好きです。 (漫画自体についての詳細は↓でどうぞ。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E3%81%AE%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93%E5%B8%AB#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9 ハガレンの12巻に収録されている、「第48話 人中の化物」の中に、 印象に残った台詞がありました。 ホークアイという女性軍人が、主人公の15歳の少年錬金術師エドワードに、銃を渡すシーン。 ホークアイ「これを持って行きなさい。」 エドワード「それは…人を殺す道具だ。」 ホークアイ「あなた達の命を守る道具よ。」 エドワードはしぶしぶ銃を受け取る。 『銃』は果たして殺人の道具か?護身の道具か? 歴史の話に置き換えてみます。 銃の誕生。14世紀末にヨーロッパで原型が開発されたといわれる。 戦史上初めて登場したのは15世紀の初期。 火縄銃は、15世紀末にヨーロッパで発明される。 1543年 鉄砲伝来。日本の種子島に火縄銃が伝えられる。 そして戦国時代、いち早く火縄銃を戦闘に取り入れた織田信長。 かの有名な『長篠の戦い』では1,000丁余りの鉄砲を用いた一斉射撃で、 武田軍に圧勝する。 では、もしも種子島にもう少し早く鉄砲が伝来していたら、 そしてもう少し早く織田軍が鉄砲を手にしていたら… 天下を取ったのは信長だったかもしれない! もう一つ歴史の例。 坂本龍馬は『S&Wモデル』とかいう拳銃を愛用していた。 殺人目的ではなく、薩摩滞在時はこれで狩猟などを楽しんだという。 この銃は暗殺された時も携帯していたが、 発砲することなく殺害されてしまった。 ではもしもあの時 、近江屋で暗殺しに来た奴等を銃殺していたら… 龍馬は明治まで生き延びたかもしれない! 火縄銃にしろ拳銃にしろ、それ一つで歴史を大きく変えてしまう可能性を持っている…。 重いですね…。 信長の例では、銃は「人を殺す道具」でしょう。 国取り合戦では、敵軍を殺さなければ自分の支配領域を拡大できませんから。 龍馬の例では、銃は「命を守る道具」でしょう。 幕末の動乱期、暗殺者に簡単に殺されるわけにいきませんから。 そう考えると、時代背景こそ違え、 (漫画の中の時代背景こそ更に違いますが…)、 現在の日本人の感覚ではどちらとも決められないのでは? 銃保有が認められている国の人々は、当然護身のため保有。 マフィアとかだったら護身も兼ねて、敵を倒すために保有。    ↑(あくまで私の考えです。マフィアと接触なんてしてないですよ!) 「それは…人を殺す道具だ。」「あなた達の命を守る道具よ。」 迷いに迷います…。 漫画の台詞ごときに真剣に悩むなんてヘンなやつ、 と思われるかもしれませんが、 皆様の考えをお聞かせください。

  • ある映画のタイトルが知りたいのですが・・・

    以前深夜にやっていた海外映画で、どうしようもなく救われないラストで印象に残っていたのですが、タイトルが思い出せません。よほどマイナーなのかキーワード入れて検索をかけても出てこないのですが、もしご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 内容(かなりうろ覚えな上に長いです) 田舎で主人公の老警官が子供を狙った殺人事件を追う話です。 主人公には過去があり、確か仲間の警官を誤って死なせたしまったとかだった気がします。それ以来、主人公は酒に浸るようになり、同僚などからは「あいつは頭がおかしくなった」的な扱いされるようになりました。 主人公は現役を引退する直前に、ある拘置所で殺人罪で捕まった知的障害者の男が警官の銃を奪い、自殺する現場にでくわします。 この男は少女を暴行し、殺害した罪で拘留されていましたが、主人公は長年の勘で「この男は犯人ではない。この殺しはまた起こる!!」と直感し、仲間に話しますが、変人扱いされている主人公は「またこのじいさんは・・・」といった感じで、たわごととして相手にされません。彼はこの事件に執拗にこだわるようになります。そこで現役を引退した主人公は一人事件の究明に乗り出します。 殺された少女の住んでいた近所に引っ越してきた主人公は、ガソリンスタンドを営む母子と出会います。子供は男の子で殺された少女と同じ年の頃で、母親は夫と離婚しており、夫からの暴力で顔に傷を負っていました。 主人公はこの親子と仲良くなり、ガソリンスタンドで入り浸るようになります。しだいに母親との間に愛が芽生え、家族の一員となり、幸せに暮らすようになります。 そんな中、以前殺された少女の通っていた学校(幼稚園?)の子供から、少女が殺される以前に、「クマのように大きいおじさんからハリネズミのチョコを貰った。」と話していたこと聞きます。 そいつが犯人に違いないと確信する主人公でしたが、なんとガソリンスタンドの男の子も同様に大きな男からハリネズミのチョコを貰ったといいます。 次は男の子が狙われている。 それからというもの主人公はその子の傍を片時も離れまいと注意するようにしますが、ふと目を放して戻ると男の子はまたハリネズミのチョコを持っており、大きな男の人がくれたといいます。しかも今度は「今度は一人の時に会おう。そしたらもっとたくさんハリネズミのチョコをあげるよ。」と言われたと言います。 主人公はそれを犯人逮捕のチャンスと考えます。 警察官の仲間達を説得し、待ち伏せ作戦をとります。ガソリンスタンドの母親には自分が事件を追っていることや子供に危険が迫っていることを隠し、子供を約束の日の約束の場所に行かせます。 主人公と警察官が陰で張り込む中、子供は約束の場所で男を待ち続けます。 しかし何時間待っても犯人は現れません。しだいに警察官達はやはり事件は主人公の考えすぎか妄想なのではないかと疑い始める。 主人公も次第に焦り始める。 遂には警察官達も張り込みを切り上げ、事の次第を母親に告げると言って帰ってしまいます。 事の次第を知らされた母親はぶちぎれます。 猛スピードで車を飛ばして、子供の元へ駆けつけます。「事件捜査のために私達家族を利用し、危険に晒したうえに家族ごっこまで演じ、私たちをもてあそんだ!!」といって主人公を責めます。 子供を囮にしたことは別として、始めから利用する気はなかった主人公ですが、もうこの一家には戻れなくなってしまいました。 ところ変わって警察署に帰る途中の警察官達。道中で車の事故処理の現場を通りかかります。 大して気にも止めず、通り過ぎてしまうのですが、この車両事故。実は約束の場所に向かう途中の犯人の車とトレーラーが衝突したもので、いくら待っても犯人が現れなかったのは、この事故で死んでしまっていたからなのでした。もちろん事件に関係のない事故死者として扱われます。劇中で犯人は一度も姿を見せず、出てきたのは丸焦げの死体のみでした。 そんなことも知らず一人で来るはずのない犯人を待ち続ける主人公。事件にのめり込むばかりに愛する家族を失い、信用を失い、肝心の真相は永久に闇の中・・・。 数年後、誰もいない荒野で一人酒びたりになりながら、「俺は正しい・・・。犯人は必ずいる・・・。」とぶつぶつ独り言をいう主人公の様子がでてきてエンディング。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 以上です。長文失礼しました。 書き終わってからもっと省略して書けばよかったなーと思いました。 どこの国の映画かは分からないですけど、もしご存じの方がいれば、よろしくお願いします。