お通夜前のご挨拶時間はいつがベスト?急いでいます。

このQ&Aのポイント
  • 急いでいる場合、お通夜前のご挨拶は通夜になるべく近い時間帯に行くほうが良いでしょう。
  • お通夜が行われるセレモニーセンターまで遠く、幼い子供がいるため出席しないことに決めた場合でも、近所の方々にはご挨拶をするべきです。
  • 通夜前にご自宅へ香典を持ってご挨拶に行くのは一般的なことであり、午後から夜にかけての時間帯が適切です。ただし、友引という日には午前中の訪問は避けた方が良いかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

急いでいます。お通夜前のご挨拶時間。

ご近所の方が無くなりまして、今夜お通夜があります。遠くのセレモニーセンターで行われるので幼い子供もいる私は出席するつもりはありません。まったく親しくもありませんし。しかし家はそれなりに近いので通夜前にご自宅へ香典持ってご挨拶に行きます。(このへんではそれが普通)  で、行く時間帯とかの決まりってあるんでしょうか。  実は午後すぐから用事で出掛けます。帰りは通夜の少し前ぐらいになる予定です。  早くても今行っておくのがいいか、せめて午後になってからにするべきか、(今日が友引というのもなんか引っかかる理由です。友引だと午前中は駄目とか、そういうのあるのでしょうか?)ぎりぎりでも通夜になるべく近い時間帯に行ったほうがいいのか迷っています。  ご意見いただけないでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikio
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.1

身内を亡くした時の気持ちでお話すると いつでも結構です。 ご遺体がご自宅にあるのならばいまから伺う方が よいでしょう。 セレモニーセンターに搬送するので 帰りの時刻ではバタバタされていると 思います。 手を合わしてご冥福をお祈り下さい。 ご足労いただいたことはずっと感謝し 覚えています。

tanbokun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ご意見どおりさっそく行って参りました。 やはり早すぎたようで、まだ受付の人もいず、大学生のように若く見える息子さん?がひとりでお留守番をしていらっしゃいました。 その方もどう応対すれば良いのかまごついていらっしゃいまして、かえってこちらの気が楽になってしまいました。 お焼香をしてご尊顔を拝見してご冥福をお祈りしてきました。 とりあえず終わってホッとしております。 では今から出掛けますので、簡単ではございますが、お礼申し上げます。大変助かりました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 死亡時刻によって通夜日程が変わる?

    人が亡くなられた時間帯(午前・午後)によって、 その日、1日を「1日」と扱う、扱わないというか、 初七日の1日目とする、しないに影響があるのは一般的な常識ですか?  確か、ウチの義父の時、夕方に亡くなり、その翌日は友引だったので 仮通夜にし、そのさらに翌日に通夜をした記憶があるのですが・・・。

  • 至急 近所の方の通夜にいけない場合の香典の渡し方

    こんにちは。 近所の方がなくなりました。 私は引っ越していたばかりで、それほど付き合いもなく、会えば挨拶を交わす程度でした。 通夜、告別式も用事があっていけません。 この場合、告別式に出席する人に香典を託して持っていってもらうのは問題ないでしょうか?

  • 通夜と告別式について

    知人が亡くなってしまい、告別式に出席しようと思っています。 午前中の告別式には仕事を抜けて出席しますが、通夜の時間にも間に合いませんので終わってから夜、お焼香をあげに伺おうと思うのですが、その際故人が好きだったビール等を持って行こうかと思っているのですが、これはマナー違反でしょうか? お香典は告別式の時に持参しようと思っています。最初は告別式だけの出席のつもりでしたが、なんだか心苦しくて・・・。 やはり通夜後にお伺いするのはご迷惑でしょうか?いっその事行かない方がいいでしょうか?いろいろ調べてみたのですがわからなくて・・・。 式はたぶん仏式、地域は関西です。故人との関係は年に一度会うくらいの友人です。 どなたか至急ご返答よろしくお願いいたします。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 彼女の父親のお通夜、葬儀について

    前提条件) ・彼女の父親のお通夜が今週の金曜日に、葬儀が土曜にあります。 ・私は彼女以外のご家族の方と面識はありません。 ・特に用事は無いので行こうと思えば通夜と葬儀の両方に出席できます。 ・通夜は自宅ではなく葬儀場で借りて行うようです。 ・現在私はは通夜のみに出席してご家族への挨拶等も無しに焼香だけ済ませて帰ってこようと思っている。 ここで質問です ・私は通夜と葬儀の両方に出席した方がよいのでしょうか? ・また、出席した場合はご家族の方に挨拶するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • お通夜への参列

    お取引先のご主人が急逝されました。 取り急ぎ、予定をやりくりしてお通夜に出席することになりました。 場所は普通のセレモニーホールです。 さて、お通夜への出席をするにあたり、読経開始時刻が6時とすると、 1.本来であれば何時頃にお伺いすればよいのでしょうか? 2.読経時間内であれば若干遅れることは失礼に当たらないでしょうか? 3.読経時間を過ぎてからお伺いした場合、問題があるでしょうか?

  • 彼女の祖父のお通夜等

    今朝、祖父が亡くなったと彼女から連絡がありました。 彼女とは1年近く付き合っており、お互い30歳手前ということもあり結婚も考えています。 お互い両親にも一度ずつご挨拶は済ませている状況です。 そこで質問させていただきたい点は以下のような事です。 (1)香典はさすがに包もうと思っていますが、いくらぐらいが相場ですか? (2)お通夜か葬儀に出席した方が良いのでしょうか(どちらも故人様はもちろん、面識のないご家族も多いので、行きづらいのが本音です) (3)お通夜か葬儀に出席はしなくても、受付で香典のみお渡しして、ご焼香をしないというのは失礼にあたりますか? (会社関係と親戚のどちらの受付にお渡しすれば良いのでしょうか・・・) (4)彼女が時間をとれるようであるば、彼女に預けるのはどうなんでしょうか 彼女との関係はもちろんですが、ご家族のお気持ちなど考えると、何かしておきたいのですが、故人様と面識が無いのにご焼香までして良いのか悩んでおります。 アドバイスお願い致します。

  • お通夜について。

    2週間前に引越をしました(7世帯入っている分譲マンション)。 引越の際には全てのお宅にご挨拶をしました。 昨日マンションの掲示板に、あるお宅のお父様が亡くなられお通夜告別式の日程が貼ってありました。こんな場合、お通夜に行った方がいいのでしょうか? ご挨拶に伺った際に、そのお宅の娘さんとお会いしましたが、お父様には一度もお会いしていません。 主人とも話しをしましたが、お通夜の日は主人が夜勤になってしまって行けません。 こういう場合、主人に代わって私がお通夜に行った方がいいのでしょうか?それともお通夜の前日にお宅に伺ってお香典をおいてきた方がいいのでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • お通夜に遅れる時は

    無知で申し訳ありません、教えて下さい。 母の兄が亡くなりました。 最近はあんまりですが、学生時代夏休みに遊びにいったり、社会人になってからは兄の子(いとこ)と仲がよかったので連休に遊びに行ったり思い出いっぱいのおじ、他県で4時間はかかりますがセレモニーホールでのお通夜と葬儀に行きたいと思っています。 主人の仕事が終わり次第かけつけるので、お通夜16時半~には間に合わず、19時ぐらいになりそうです。 この場合、遅れてお通夜に行くのは失礼でしょうか? 焼香したいです。 また、香典は夫婦でいくら包むものでしょうか?主人の名前でいいですか?

  • 亡くなったのがゆうべで、お通夜が明日の場合

    親しい知人がゆうべ亡くなりました。 今日は友引という事もあってか、お通夜は明日だと聞きました。 明日あさってと絶対にはずせない仕事があり、お通夜・告別式共に行けません。 お通夜前の今日しかないのですが、行ったら失礼になるでしょうか? 何度も親族以上に病院にお見舞いに行った仲です。 今ご遺体はお通夜をするホールにご安置されているようです。 もし行っても失礼にならないとしたら、服装はどのようなものがふさわしいでしょうか? また、お香典などもお通夜と同じ形で差し支えないでしょうか? 最後のお別れをしたいという、純粋な気持ちです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう