• ベストアンサー

『茶』という文字にある「いい加減なことをいう」「からかう」の意味

「茶」のつく言葉について調べております。 たくさん質問して申し訳ないですが、 調べていていろいろ疑問がありまして; お暇でしたらお答えください<(_ _)> 『茶』という言葉を辞書でしらべると、 茶化すなどと通じる、「いい加減なことをいうこと」「からかうこと」の意味を持ってると知りました。 どのようにして「茶」にそのような意味が付加したのでしょうか?もしかしてこれは「茶番」などから来た意味なのでしょうか?

  • kiva
  • お礼率83% (26/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。ご苦労さまです(笑)。  人の話をまじめに聞かないで馬鹿にしたりはぐらかしたりすることで、「茶にする」と同様に元は「休憩する」という意味が転じてこのような意味になったようです。

kiva
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 なるほど!そのように考えると確かにそうなりそうですね。 あちこち見て回りましたが なかなかなしっくりくるのが見つからず困っておりました。 サイトのほうも参考に致します!

その他の回答 (1)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 #1です。  お茶に関する言葉のサイトです。参考になれば幸いです。 http://www.kawadashokai.co.jp/tea/saloon/s_saying.html

参考URL:
http://www.kawadashokai.co.jp/tea/saloon/s_saying.html
kiva
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 なるほど!そのように考えると確かにそうなりそうですね。 あちこち見て回りましたが なかなかなしっくりくるのが見つからず困っておりました。 サイトのほうも参考に致します!

関連するQ&A

  • 「適当」「いいかげん」の意味について

    「適当」「いいかげん」という言葉には、「ちょうどよい・ふさわしい」というような意味と「まともにやらない・なおざり」という、相反するような意味がありますよね。 字面から考えても本来はいい意味だったはずですが、『日本国語大辞典』を見ると、悪い意味での用例は「いいかげん」は明治、「適当」は昭和が最初のようです。 本来いい意味だったこれらの言葉が悪い意味でも使われるようになったのはなぜなのでしょうか。

  • 茶番の意味について

    茶番の意味について質問です。親と意見が食い違ったのですが、 親は「政治で、党のやり取りは茶番劇だ」など、様子について皮肉ったり、 悪く言ったりすることだけにしか使わないと言っていました。 だけど僕は今まで経験してきた例からして、それだけでなく、面白いばかげたやり取りなどプラス方面の意味にも使うとの主張をしました。 辞書を調べてみましたが判定が難しいです。 それに辞書の意味は世代によってだんだん意味が変わったり、 付け加えられたりするものです。 たくさんの人が今はこういう使い方をしていると大体わかった人に 答えてもらえると有難いです。

  • 色んな意味で「いい加減と思う言葉」は有りませんか?

    政治家がよく使う「遺憾に思う」は聞いていてイライラしますね。 反省してるのか怒ってるのか、それからどうするのかサッパリ分かりません。 逆に良く分からないのが日本語の良いところで、「どこへお出かけ?」「ちょっとそこまで!」という便利な言葉も有ります。 欧米には無いと表現言われる「チャンと(しなさい)」も、適当で面白い言葉だと思います。 良い意味、悪い意味など「いい加減」「適当」と思う言葉は有りませんか? 1度に、3つ以内でお願いします。

  • お加減はいかがですか?とはどんな時に使う?

    得意先のA子さんから、 「お加減はいかがですか?」 から始まる文章のメールが届きました。 私は、20代後半ですが マナー、一般常識にはまだまだ自信がありません。 ですから、この言葉をどう捉えるべきか悩んでいます。 この言葉は、病気の人を気遣う言葉だと思って いたもので・・疑問に思った次第です。 ★しばらく会っていなかった又はビジネス的な理由で 使う方もいらっしゃいますか?それはどのような意味合いですか? ★それとも、噂が一人歩きしているのでしょうか。。怖いです。 暇なときに、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 注意; 私は確かに現在病気ですがA子さんや、その周囲の方にその事を公言 した覚えはないです。 普段からマナーのいい印象の方だったので、余計に不思議です。 行きつけのお店の方&彼には言いました。

  • 慣用句「茶をたてる」という意味の語源

    『茶』のつく言葉について調べてます。 「茶をたてる」という言葉は飲む茶を作法どおりにつくる、という意味のほかに「仏事を行う」の意味を持ってると知りました。どなたかどのようにしてこの意味になったのかご存知の方いませんでしょうか?お願いいたします。

  • 「屋根」という言葉で「いい加減」という意味になるのですか?

    お世話になっております。 韓国人の友人が、「屋根」という言葉で 「いい加減」という意味になるだと説明していたののですが、 本当ですか? なにかと勘違いしているのではないかと思うのですが…?

  • 「指称する」という言葉の意味

    こんにちは。タイトル通りです。 「指称する」という言葉の意味がわかりません。。 辞書で調べてもみたのですが……。暇な時で構いませんので回答願います。

  • フュ-チャ-ってどうゆう意味?

    よく、ラジオなどで、ミュージシャンのゲストが出て来て新作に付いての宣伝などに関する、コメントしていたりしますが、 何かをメインに持って来たり、何かに焦点をあてたり、そのような状態の事を、 「○○をフュ-チャ-しまして」とか言っているのを聞きます。 "フュ-チャ-"と聞くと、映画の「バックトゥザフュ-チャ-」を連想してしまいますが、映画のこのフュ-チャーは「未来」とゆう意味で使われていると思われますが、、、 すると、ゲストのコメントのフュ-チャ-とは意味が違ってくることが、話の前後関係で判ります。 例えば、「この曲は、アフリカのカリンバと言う楽器をフュ-チャ-しまして」と言った場合、「カリンバを未来する」って、意味ワカラナイし! "Future"で辞書をひきますと、やはり、未来とか前途とか、そういったものを指しているようでした。 じゃあ、ゲストの言う「フュ-チャ-」は、ナンノコッチャと思います。 ちなみに、「フィーチャ-」とゆう単語もあるのかないのか、同じ単語なのか、 1:ゲストのコメントする「フュ-チャ-」 2:バックトゥザフュ-チャ- 3:フィーチャ- 上記三者のスペルを始め、使い方、意味などアドバイスいただけると助かります。 ちなみに、「フュ-チャリング○○」とか、ゲスト参加しているボーカリストに対し、そう言うこともありますが、「フュ-チャ-」と「フュ-チャリング」は、同じものとしてとらえておいて良いのでしょうか?

  • 雑味ってどういう意味でしょうか?

    先日ビールのCMを見ていたら 雑味 を取って・・・とかなんとか言っておりました。 で ふと 最近 料理とかお茶とかで聞くこの言葉 どういう意味なのだろうと思いました。 家族に訊いてみてもきちんと説明できる者がおらず また辞書を引いてみても出ていません。検索をかけてもはっきりした意味がわかりません。 そこで ずばり 「雑味」 とはどういう意味なのでしょうか。

  • イノセントの意味

    私自身に理解力が無いとかといった私自身側が悪いせいかと思いますが、単純に辞書で調べただけではいまいち良く理解出来なかったので、こんな私でも理解出来るよう教えていただける方がいらっしゃいましたらと思い、思いきって質問させていただきました。変な質問や変な質問文章になってしまっていたら申し訳ありません。 タイトルの通りなのですが、元というか実際に知りたい使用されているものが、ハピネスチャージプリキュア!になります。イノセントな思い、とか、イノセント探し、とか、○○ちゃんのイノセント、みたいな感じで、色々な場面でイノセントという言葉が出てくるのですが、辞書で出てくる意味を当てはめてもどうもしっくりこないというか意味がわからない感じで。この、ハピネスチャージプリキュア!で使われているイノセントという言葉はどういう意味に当たるのか、ぜひ教えて頂ければと思い質問させていただきました。 どうか意味や解説を教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。