- ベストアンサー
- 暇なときにでも
9.1とXで時刻がずれる
こんばんわ sueokaと言います。 現在、一つのマシンにOS XとOS 9.1がインストールされているのですが、 9.1とXとで時刻が異なっているのです。 例えば、9.1で04:00だとすると、Xでは20:00となっているのです。 で、Xの時刻を9.1に合わせようと、Xの時刻設定で04:00にしてから 9.1で再起動すると、9.1上では時刻が前日の12:00になっているのです。 つまり、いつでも9.1とXの時刻には16時間の差がある、と。 まぁ、現在はXはほとんど使用していないので然して問題ではないのですが、 やはり気になります。何故、ずれるのか? 9時間のずれとかなら世界時間にでもなってるのかな?と思うのですが。 これだけの情報で何か分かりましたら、お教え下さい。 因みにマシンはG4 Cube CD-RW 500MHz/60GB/512MBで、 OSはMacOS J1-9.1とMacOS X 10.0.4(ビルドは忘れた)です。 又、自宅のMacなので、補足説明・結果報告は夜のみになってしまいます。 御了承下さい。 以上、よろしくお願いします。
- sueoka
- お礼率84% (21/25)
- 回答数1
- 閲覧数34
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- natural
- ベストアンサー率37% (419/1115)
どちらかの使用地域の設定が間違っているものと思われます。 OS9.1側ではコントロールパネルの日付&時刻(時間帯の設定)から、OS X側ではシステム環境設定の地域情報でそれぞれ設定が確認できると思いますので現在時刻と違っている方を確認・変更してみてください。
関連するQ&A
- 10.2に9.xは必要なの?
Mac初心者です。 この度遅ればせながら「OS X10.2」を買ってきたのですが、ちょっと疑問に思う事があります。 自分では2つにパーティションを分けて使おうと思っているのですが、大概の方々は 1、OS X + 9.x 2、9.x という感じでインストールしているんですよね? しかし、実際 「1」のようにOS Xと9.xを一緒に入れて使う利点はあるのかな?と思ったのです。 どうしても「9.x」が使いたい時は「2」のパーティションから起動すればイイの思うのですが………… 初心者でどっちがいいのか分かりません。 どなたか教えて戴けませんか? あと、HDが30Gのためパーティションはあまり切りたくありません。使用環境はG3 500MHzです。 おねがいします。ご教授ください。
- ベストアンサー
- Mac
- MacOS9.2対応のドットインパクトプリンターを探しています
ゆうパックの送り状を印刷するのにドットインパクトプリンターを探しています。 使用OSはMacOS9.2 マシンはimac DV SE 500MHZです。 伝票5~6枚綴りを印字します。 メーカーや機種など問いません。 Macでも使用できる機種がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- OS9.1での起動予約
以前のバージョンで「省エネルギー設定」にあった起動時刻の予約が9.1ではなくなってしまったのでしょうか? 今年5月購入の733 CDRW OSJ1-9.1です。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9.1にしてからことえりが遅いのですが。
ことえりで文字を入力して、スペースバーを押して漢字変換をすると、 約3分程、フリーズします。なんとかならないでしょうか? ■環境: Max OS J1-9.1 内蔵メモリ320MB Power Machintosh G3 300MHz 機種ID 510 ■経過: MacOS8.1からCD-ROMにてMacOS9.0.4にアップグレード後、 MacOS9.1をダウンロードしてさらにアップグレードしてから、 あらゆるアプリケーション上で同じ症状が発生中。 ただし、一度その仮フリーズを待っておくと、 それ以降は素早いいつもの動きをしてくれます。
- ベストアンサー
- Mac
- 9.2の起動中に必ずバスエラー
最近OS Xをベーシックにパソコンを使っています。 先日メモリを購入したので、500MBのメモリをつけました。それで9の動作を確かめてみようと9を起動させると、必ず起動中にバスエラーになってしまうようになってしまいました。メモリをつける前からバスエラーは時々あったのですが、こんなにほぼ99%バスエラーするのは初めてです。どうしたらいいのでしょうか? OS 10.1.2とOS 9.2.2のメモリは768MBです。
- ベストアンサー
- Mac
- Mac OS 9.2.2で使う 画像縮小専用ソフトはないですか
iMac DV SE(G3, 500MHz) OS 9.2.2 です。windowsやOS Xのはあるようですが、 OS 9.2.2で使えるものが見当たりません。、沢山のデジカメ画像を一気に縮小サイズにしたいのです。Photonick PixelCatはあるのですが
- ベストアンサー
- Mac
- mac miniでOS9.2対応のソフトを使用したい
数年間g4 cubeをOS9.2で使用して来ましたが、昨年mac miniを購入しました。 g4 cubeで使用していたソフトを使う場合はそちらに接続し直して現在まで2台のmacを使用して来ましたが、つい最近になってclassic環境というものを知り、mac mini一つでOS9.2のソフトを使えるようにしたいと思い四苦八苦しているのですが、miniにOS9がインストールできません。 現在miniはOS10.4.9が入っています。 OS9はcubeに付属していたCDからインストールしようとしたのですが、CDから立ち上げる事はできず、OS X上ではインストーラーは動きません。 appleのサポートのページの該当部分は読んでいるのですが、上手く行きません。どなたか経験者の方、ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- G4CubeへのOS9.0.2のインストールについて
恐れ入ります。 次の問題で困っています。 G4CubeでOS9起動可能です。いまハードディスクにはOS10.3.3のみが入っていて、ここにOS9をインストールしたいです。 マシン付属のCDで起動してOS9をインストールしようとしたら、ディスクフォーマットが違うとかなんとか言われてインストールできませんでした。そのあと、CDが排出できなくなり、大変でしたが、なんとかOS10.3で起動し直しました。 ディスクフォーマットがunixになっていたので、再インストールでmacOS拡張(ジャーナリング)にしましたが、もう一度OS9で起動してインストールしようと思いますが、怖くてできません。 いまの状態でOS9をインストールしてもよいでしょうか?あと、0S9.1にアップグレードする必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- os9.2からOS Xに変更しようと思うのですが・・・
現在OS9.2(iMac)を使用している者です。 今、使っているPCにOS Xをインストールしようと考えていますが、以下の点が気になります。 1.OS9.2とOS Xを併用して使えるのか。 2.OS Xを入れたときに今のPCのメモリまたはクロック周波数などの関係で動作が遅くなるなどの環境等になにか影響がでるのか。 どなたかご存じの方がいらしたら教えて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。 尚、自分のPCの情報を掲載いたします。 ディスクキャッシュ:8160 KB 内蔵メモリ:256 MB プロセッサ情報:power PC G3 マシンの速度:500 MHz *クロック周波数ですがシステムプロフィールに載っていないのでちょっと不明です(汗)
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
有り難う御座いました。 9.1はクパチーノ(どこだよそれ?)で稼働していました(笑) 全くお恥ずかしい次第です。 再インストールした時に設定が狂ってしまったのかも。