• 締切済み

ビデオデッキが壊れてしまいました。助けてください

現象は、電源をONすると、カセットを入れたり、出したりの動作を繰り返して電源が切れてしまいます。(カセットは入っていません)またデッキ内から聞こえるモーター音らしいおとが今にも止まりそうな弱々しい音です。どうか直す方法があればお教えください。

みんなの回答

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.5

>カセットを入れたり、出したりの動作を繰り返して電源が>切れてしまいます。 これは正常に動作しています ビデオデッキには 保護回路がたくさん付いています 何故 出てくるかと言うと  テ-プを中に入れると巻き込むおそれがあるので テ-プを保護するために自動的にはき出すように プログラムが組まれているのです >直す方法があればお教えください 素人では まず不可能です  コスト面を考えると新規に購入するか 修理依頼する方が賢明です

回答No.4

おそらくゴムベルトの劣化でしょう。 しかし自分で直すとなると部品の入手が出来るかどうか・・・ 修理に出すと8000円くらいかな? 何年使用しているかわかりませんが、ゴム製の部品はほかにもたくさん使用しています。何年も使っているならほかの部品も壊れるかも、大切なテープに傷が入ったりクシャクシャになったりするかもしれません。 買い換えた方がいいですよ。

  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.3

 自分で直すのですか? 消耗部品とかのトラブルかもしれないので メーカー修理の方が・・・・  ただ、古いと修理不能の可能性も ※あと、最低でもビデオのメーカー、型番も書いた方が 回答しやすいと思いますよ・・・・ こんなHPあります 「初心者のためのVHSビデオ修理術 三菱HV-F1」↓

参考URL:
http://www.saitosite.com/av/av0005/hvf1.html
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.2

やめたほうが良いですね。 人に聞かないと分からないぐらいの知識では難しいでしょう。 素直に修理にだすか、 新しく買ったほうが楽チンですよ。

回答No.1

自分で直すより、修理に出しましょう。 1万円くらいです。 この現象は良く起きるんですよ。 私は、この現象で同じデッキを5回直しました。 それだけ、使えるデッキだったんです。 ビクターのHR-V2です。

関連するQ&A

  • ビデオデッキからカセットが取り出せなくなりました

    パナソニックのNV-SB660というビデオデッキを使っています。 いつものようにビデオテープを取り出そうとイジェクトボタンを押すとカセットが出てきませんでした。 デッキのカバーを開けてみるとテープが絡まり切れていました。 現在、イジェクトボタンを押してもカセットが出ずモーターが回るだけです。 このカセットを取り出す方法は無いものでしょうか?

  • ビデオ&DVDデッキが動かなくなりました。

    ビデオデッキが電源もつかなくて困っています。 普通カセットを入れると、電源が入るんですがそれもなく・・ 一度コンセントを抜いて何時間か置いてみたんですが、電源もつかないし、音も何にもしません・・ 修理でしょうか・・・?他に、修理に出す前に直りそうな方法ありますか? 型番は、パナソニックのNV-VP31です。 宜しくお願いします。

  • VHSビデオデッキ

    15年くらい電源を入れてなかったVHSビデオデッキを (動かなかったら粗大ゴミに出そうと)テストしたのですが 電源ONでカセットを挿入すると映像も音声も正常に再生 できました。ビデオデッキのような複雑な駆動メカの機械を 10年以上電源も入れずに放置していたら動かないのが普通と 思っていました。今回の私の経験は奇跡に近い幸運でしょうか?

  • SONYダブルビデオデッキ電源が入らない!

    8ミリ/VHSのWビデオデッキでVHSカセットを挿入する際「カセット入ったり出たり異常な動き」をした後、電源がOFFになり、そのまま電源が入りません。カセットは中に入っていません。これが「暴走」の現象でしょうか?修理したいのですがいくら位かかるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ビデオデッキ 修理

    こんにちは。お力添え願います。 この間実家に帰ったとき、母愛用のビデオデッキが壊れたと言われました。 新しいのを買おうか?と言うと必要ない、できれば直したいとの事。 電気屋さんに持っていく時間がなかったので、 とりあえず上ぶたを開けて中の写真を撮りました。 (添付写真(1)参照) ビデオカセットを入れると左側中ほどのまるいモーターが回り、(赤丸) カセット上部右側で銀色の棒状の物がテープを起こし、(緑丸) ふつうに読み込めそうに思うのですが 映像・音は出ず、モーターが止まって電源も切れてしまいます。 私は電気関係は素人ですが、素人でもできる程度(ほこりの除去、部品交換など) ならやりたいと思います。 ---------------------------- デッキの情報は以下の通り メーカー:東芝 年式:94年製 形名:A-D18 (添付写真(2)参照) ---------------------------- 詳しい方、ご教示いただけましたら幸いです。 以上です。

  • ビデオデッキに入れたテープを取り出せない。

    知人のビデオデッキなので電話で確認しただけですが、 『テープを入れたところ取り出すことが出来なくなりました。』 このテープをどのようにしたら取り出すことが出来るでしょうか。 現在の情報 ・ビデオデッキはシャープ(株) VC-F11B 製造年不明(15年前?) ・ここ5年位は全く使用していなかった。 ・普段は他の場所にあるテープデッキを使用しているが何気なくこのテープデッキに  テープを入れたが再生できなかったし、それよりもテープを取り出そうとしたが  ボタンを押してもテープが出てこない。 ・取り出しボタンを押すと5秒間位ウゥ~ンとモーター?が動作している音が聞こえる。 このような状況でテープを何とか取り出す方法が有るでしょうか。

  • ビデオデッキにテープカセットが詰まって出てこなくなることがある!

    ビデオデッキにテープカセットが詰まって出てこなくなった! 症状は、デッキにテープを入れて取り出そうとして、 取出しボタンを押したですか、出てこなくなりました。 テープが入ってる表示が表示窓をみたら消えていました。 分解して、取り出したのですが、それから又入れてテストしようとして、カセットをデッキに入れたら テープが入ってる表示があるのですが、巻き戻しとか、早送りや再生とかデッキの操作が全くできなくなりました。効くのはデッキのチャンネルを変えることだけです。 取り出しを押したらブーンと中が動いている音がするだけで、また、表示が消えました。 また、分解して取出しました。 それから1ヶ月ほどコード抜いて置いてました。 一か月後に電源入れてテープ入れたら正常に動きました。 取り出すことも正常にできてました。 それからちょっとして入れたら また、テープは引き出せなくなってしましました さっき書いたのと症状は同じです。 また、取出してその後 デッキは正常に動いています。 今でもデッキは正常に動いています。 このままつかってても大丈夫なのでしょうか? いったい何が故障してるのでしょうか? このままつかってても発火しないでしょうか? 最初に症状が出たのは買ってから6年たっています。 もう、今は買って7年たっています。 メーカ 松下 型番NV-H55 回答くださいお願いします。

  • ビデオデッキの熱暴走?

    よろしくお願いします。 客室のビデオデッキ(DVD再生とビデオテープが1台になったもの)の事なのですが、 電源が落ちない、DVDのトレイが出てこないという現象が、 この数日間に3台続きました。 故障と思い交換しまいた。 が、後日、事務所で動作確認をしてみると動くのです。 DVDの再生もテープの再生もだいじょうぶでした。 そこで思ったことが、 PCなども熱がこもると動作不良を起こし、 動かなかったりしますよね? それと同じことが古いビデオデッキにも起こったりするのでしょうか? 自宅のデッキではいままでそんなこと一度も無かったので、 ちょっと信じられないのですが、どうでしょうか。 それとも壊れる予兆だったのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。 現在は客室には置いてませんが、 視聴できます。

  • カセットデッキに入れたテープを排出できなくなった

    お世話になっています。 赤井のカセットデッキ、A&D GX-R3500を使用していますが、 カセットテープをEJECTボタンを押しても排出されなくなりました。 軽く分解してみたのですが、どこかにヒッカカリがあるようで、テープを取り出せません。 電源をオンしたときだけ、カチャ、カチャと二度動作します。 そのとき、再生方向の矢印の向きがかわります。 あとは、カウンターが0000で点滅をくりかえすだけです。 詳しい方お願いいたします。 拝

  • 32年前のカセットデッキと10年前のカセットデッキ

    ・デッキ A 32年前にボーナスのかなりの部分をはたいて買ったカセットデッキ http://audio-heritage.jp/NAKAMICHI/Player/682zx.html が、今もほぼ完全に動作します。(我が家にある最も古い電気製品です。) ・デッキ B デッキAが老朽化で壊れたら困ると、10年前に買ったカセットデッキ http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-ka3es.html (安価なものではなくクローズドループデュアルキャプスタン 3ヘッドの中級機です。) これも完全動作します。 (そもそもこの時点でデッキAは長寿命。) この8年ほどはカセットは新規録音には使っていません。 (CDレコーダーを使用しています。) しかしながら40年以上撮りためたテープ資産があります。 (残したいものは少しずつCD化しています。) 不思議なのですが、32年も前に作られたカセットデッキの方がしっかりした 良い音を出してくれているように感じます。 一般にテープオーディオは自己録再がベストと言われますが、それほど使い込んではいない、 Bデッキで録音したものも、Aデッキでの方が音が良いように感じます。 これはなぜなのでしょうか?