• ベストアンサー

体温計の表示について

OMRONの体温計 検温君 MC-107BWで精度は±0.1度という性能ですが測定方法として[舌の下]・[脇に挟む]ですが毎日測定してますが同じ状態(汗もかいていなく・室内気温も一緒等)で測定してくすが脇で測定したのと比べていつ測定しても舌の下で測定した方が高い数値を示します 例:脇で測定時(36.5度)・舌で測定(37.0度) 体温計である以上どちらで測定しても同じ数値を出してもらいたいのですが,脇より舌の方が高い数値を示すものなのですか? みなさんは体温の数値は脇基準か舌基準どちらなのでしょうか? 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.4

>脇より舌の方が高い数値を示すものなのですか?  その通りです。口中のほうが内臓体温に近い値をだすからです。脇の下は皮膚の温度であるため、口中にくらべ、若干内臓体温より低めの数値を出すことが多いです。  もっとも、電子体温計(予測型が多い)よりも、水銀体温計を脇の下でも口中でも15分ほどかけて測ると、割合正確です。  要は、計る場所・条件をいつも同じにして、それで平常の体温の変化を見ることです。脇の下は、外気温の影響を受けやすいので、少し不利かもしれませんね(冬に32度という、とんでもない数値がでたことがあります)。

pactaka
質問者

お礼

ありがとうございます 私も今は一応,脇と舌の両方で測定値を見てますが 舌の方を基準としてます

その他の回答 (3)

noname#21592
noname#21592
回答No.3

この機種についての検証は、していないので、 意見のみですが、 他の方の意見同様、部位によってもともと、実体温は、違うこと。 電子体温計は、実測型と予測型があり、予測型の場合、使われているプログラムが、舌下用なら、脇では、ずれて当然ですし。 所定の使い方をして、初めて使える商品です。 水銀柱型体温計の使用法で、電子体温計を使っても、正しく測定できないのは、当たり前のことです。 これらは、血圧計など、あらゆる、電子計測機器に言えることです。

pactaka
質問者

お礼

ありがとうございました 取り扱い説明書を捨ててしまったのでどの部位用か忘れてしまったのですが,たしか脇と舌というキーワードだけ頭に残っていたので両方で測定してました

  • jesterk
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.2

口の中・わきの下・直腸(肛門)等 測定する体の部分によって体温は変わります (体の中心や内臓に近いほうが高温) 場所による温度差は重要ではなく 日々継続して一定の場所を測定し 変化を観察することが重要ではないかと

pactaka
質問者

お礼

有り難うございます そうですね 毎回同じ場所で測定していれば問題無いのですが一つだけ気になったのが脇と舌で最大0.5度違う時があるのですが,舌の時に37.8度で脇なら37.3度このような時に自覚症状無しで自分は実は微熱が有るのだろうか?実は脇の数値が正しく微熱ほどではないのか?と疑問が出るのです・・・・ まぁいつも舌の方が体温計の測定終了(温度安定速度)が早いので舌で測定しています

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

うちのは脇専用!?なので、脇でしか測っていません ちなみに、MC-107BWは、 口の中で5分 脇で10分 待たないと正確な温度が出ないようです。もしかして、両方とも5分くらいで止めていたりしませんか?

pactaka
質問者

補足

返事ありがとうございます この体温計は温度が一定以上変化しなくなるとピッピッという音で知らせてくれるので途中で・・・という事はありません あとおっしゃる通り脇で測定している時の方がピッピッとなるのに時間がかかりますので脇の方が温度が安定しないのでしょうかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう