学生特例制度利用期間中に厚生年金加入

このQ&Aのポイント
  • 学生特例制度を利用中に厚生年金に加入した場合の影響について
  • 特例制度利用期間中の厚生年金の支払いと払い込み方法について
  • 特例制度利用開始日から加入日までの3か月間の厚生年金の支払いについて
回答を見る
  • ベストアンサー

学生特例制度利用期間中に厚生年金加入

今大学2年生で20歳になっています。 アルバイトをしていても特例制度が使用できるとのことで申請をしました ところが、アルバイトで働きすぎて社会保険に加入させてもらえることになりました(というか、強制加入) 社会保険の中にはおそらく厚生年金が含まれていると思うのですが、そうなると特例制度を利用している期間に年金を払うことになりますよね? 1.特例制度利用開始日から(20歳の誕生日から)社会保険加入日まで3ヶ月くらいあるのですが、厚生年金を払うので特例制度は自動的に打ち切り(?)になるのでしょうか 2・そしてその3か月分の年金は10年以内に払えば大丈夫ということなのでしょうか? 親に聞いたら「払えって督促状みたいのが来るかもね」と言われました。 3ヶ月分くらいなら貯金で払えるので払ってしまってもいいのですが、役場に電話すれば簡単に払い込み用紙みたいなものを送ってもらえるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>1.特例制度利用開始日から(20歳の誕生日から)社会保険加入日まで3ヶ月くらいあるのですが、厚生年金を払うので特例制度は自動的に打ち切り(?)になるのでしょうか そうなります。国民年金部分については、 国民年金第一号被保険者で学生特例状態から、国民年金第2号被保険者に代わり、保険料は厚生年金を通じて支払うことになります。 まあ、バイトの金額がそれなりになるというのであれば、どのみち来年からは特例が受けられなくなりますので(所得制限があるため)、継続してバイトを続けるのであればそれでもよいでしょう。 もし来年バイトをやめるということですと、前年の所得が高くて特例が受けられないという場合も考えられますので、今年の収入をそれなりに確保しておいて下さい。 (話は違いますが住民税も来年になってから請求が来るので要注意です) >2・そしてその3か月分の年金は10年以内に払えば大丈夫ということなのでしょうか? そういうことです。 ただ2年以上前の分は加算金つきで支払うことになるので、安く上げるには2年以内がよいです。 あと厚生年金加入ということは健康保険も加入になると思いますので、今までの健康保険の脱退手続きが必要です。(国民健康保険に加入していれば脱退手続き、扶養に入っていた場合は扶養を外れる手続き) ちなみに、 >「払えって督促状みたいのが来るかもね」と言われました。 きません。 >役場に電話すれば簡単に払い込み用紙みたいなものを送ってもらえるのでしょうか 送ってもらえます。後からの支払になるので社会保険事務所でしょう。 では。

sssonoko
質問者

お礼

ありがとうございます 住民税も取られるのですか?知らなかった… 住民票を移していないので調べてから親に報告してみます 健康保険の扶養については103万を越えた時点で親に話しておきました。今は社会保険の手続きの申請中なので保険証を提出して待っている状態です 分かりやすい丁寧な解答をありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

1.アルバイト先で厚生年金に加入した時点で、学生納付特例は打ち切りとなります。 2.学生納付特例が認められて時から、10年以内であれば追納が出来ます。 ただし、3年目からは利息分が加算されますから、2年以内に追納した方が有利です。 追納するには、お住いの地域を管轄する社会保険事務所に電話をすれば、納付書を送ってもらえますから、その納付書で納付します。

sssonoko
質問者

お礼

ありがとうございます 早めに電話をして納付しておこうと思います

関連するQ&A

  • 厚生年金再加入したら、未加入期間国民年金払え?

    就職して18から23まで厚生年金で24から35までバイトで年金未加入(督促も無かった)だったですが、36からまた厚生年金に再加入したら、未加入期間2年分の国民年金を払えと手紙が着たですが、普通なんでしょうか?年金記録などの問題でもう貰えないと思い20代のときに厚生年金手帳を破り捨てました。なので番号が分からないので会社で再発行したせいで、国民年金の督促が来たでしょうか? 今の仕事は、日給制で不定期の休みなので収入にバラつきがあるので、未加入分の国民年金を払う予定がつきません。社会保険料引かれて給料が手取り2万円~19万ぐらいで、年によって年収100万~150万ぐらい幅があります。未加入国民年金督促を2年間無視すれば時効になりますか? まさか、年収120万ぐらいの人に差し押さえなんてしないですよね? 自己責任とか30代でそれぐらいしか稼げないとはの批判はいらないですよ。

  • 国民年金の学生納付特例制度を利用した後の支払いについて質問です。

    国民年金の学生納付特例制度を利用した後の支払いについて質問です。 国民年金の学生納付特例制度を利用した後、厚生年金に加入し、国民年金の学生時代の分は忘れてそのままになっていました。国民年金の時効は2年と聞いたのですが、このままにしていて大丈夫でしょうか? 役所の人がこんなことを言っていいのかわかりませんが、学生納付特例の申請を出しに行ったとき、役所の人が厚生年金に入っていれば、国民年金の数年くらいたいしたことないから収めなくても大丈夫だろうといわれていたので、安心していたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金の加入期間の差で支給額はいくら変化しますか

    大学を卒業して、現在予備校に通いながら資格試験の勉強をしています。大学時代に学生納付特例制度を、卒業後は若年者納付猶予制度を受けています。 今年の試験に受かった場合、25歳の誕生月の2ヶ月後から働き、厚生年金に加入することになります。来年受かった場合は、26歳の誕生月の2ヶ月後から厚生年金に加入します。 65歳の誕生月末まで厚生年金に加入すると仮定し、今年から働く場合は39年と10ヶ月、来年から働く場合は38年と10ヶ月、厚生年金に加入することになります。 社会保険つきの派遣やアルバイトで2ヶ月働いて、加入期間を40年とした場合と、39年と10ヶ月、38年と10ヶ月の3通りの加入期間で支給額はどれくらい変化するものなのでしょうか? 給与所得で変化するとは思いますが、大体どれくらい変化するのか教えていただければ幸いです。 もし、詳細な給与所得の設定がわからなければ算出できないのであれば、概算になりますが、追記させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金加入期間が43年8ヶ月で特例に4ヶ月足りません。

    現在53歳、60才定年で厚生年金加入期間が43年8ヶ月で特例に4ヶ月足りません。15歳から19歳までの間、未加入期間があるためです。特例適用となる何か方法があるでしょうか。

  • 学生納付特例制度期間の年金を払いたいのですが・・・

    今、大学の三回生です。 私は二十歳から学生納付特例制度の申請をして年金を免除されているのですが、いろいろ調べてみると、追納する場合、三年前のものには利息が課せられると知りました。そこで、まだ学生ですが二十歳の年度分の保険料だけ払いたいと思います。 学生納付特例制度の申請をしているにもかかわらず、卒業していないのに保険料を払うことは可能なのでしょうか?

  • 学生納付特例制度を利用分を社会人になって支払う

    大学生の時に学生納付特例制度を利用して支払を免除されていた期間がありました。 社会人になり、これを納めようと思うのですが質問です。 ネットで見てみると支払った国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象となりますとのこと。 現在厚生年金に入っていますが、納付することで控除の枠は増えますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民年金の学生納付特例の追納について

    国民年金の追納についての質問です。今春から社会人として働き始めました。会社では厚生年金に加入するのですが、今まで学生時代の年金は、学生納付特例制度を利用して支払っていませんでした。このたび追納しようと思い、社会保険庁に問い合わせたところ、追納すべき金額は約40万になっていました。40万という金額はかなり大きいのですが、これはやはり収めるべきなのでしょうか?仮に収めなかった場合、将来受け取る年金の金額はどれくらい少なくなるのでしょうか?

  • 学生納付特例制度について

    学生納付特例制度ってよりは役場の対応についてなのですが… お願いします。 現在、社会人で大学生のときに学生納付特例制度の申請をしました。 自分的には学生納付特例制度が適用されてると思いきや、 先月ぐらいに社会保険庁から未納の書類が届きました。 疑問に思い、社保庁に連絡すると「学生納付特例制度は適用されてない。」といわれてしまいました。 わけが分からず、学生納付特例制度を申請した役場に問い合わせると、 そんなの知らないみたいな対応をされ、「申請時が出来てれば確認書類を渡しているはずなのでそれを持ってきて欲しい」といわれました。 残念ながら、そのときの書類が見当たりません。 僕は諦めるしかないですか?何か方法はないですか? お願いします。

  • 国民年金の追納と厚生年金

    私は、学生納付特例制度で2年間、年金の納付を猶予されました。来年度(今年の4月)からアルバイトとして働くので、猶予期間の2年分の保険料を追納したいと思っています。追納には納付書が必要になってますので、納付書を発行して国民年金として保険料を追納しようと思いました。  しかし、アルバイトを月20日勤務しようとすると、厚生年金へ加入しなければならないのですよね? すると、アルバイトの給与から厚生年金保険料が天引きされてしまいます。  そうなると、猶予された期間の保険料を追納したい場合、どうすればいいのでしょうか? 天引きされる厚生年金保険料は追納額になっているのでしょうか? それとも通常の納付額が天引きされるのでしょうか? その場合、追納したい分は別に納めるのでしょうか? どうかご回答をお願いいたします。

  • 厚生年金の加入について

    以前に正社員で働いていた2年弱は厚生年金に加入していましたが、 派遣で働くようになってからはどうせ短期間の仕事だからと思って、 派遣会社の社会保険の加入手続きはせず、国民年金を払うのみでした。 けれども、今の仕事(派遣)が半年か1年くらいは長期で働くことになりそうなので、 厚生年金に加入を検討しています。 どうなんでしょうか。少しの期間でも厚生年金に加入しておく方が 将来年金生活になった時に受給額は増えるものでしょうか。 何十年後の年金制度がアテになるかは怪しい気はしますが・・・ 少しでもアドバイスがもらえれば幸いです。