• ベストアンサー

仕事に対する情熱

こんにちは。Februaryです。 先日、会社で社長と話をしているときに 「お前はプライドってもんがないのか」と おこられてしまいました。 プライドってなんでしょうね。

noname#6836
noname#6836

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245250
noname#245250
回答No.4

誰しもヤル気が衰える時がありますが、そんな時一喝されると言うことは居眠り運転中に揺り起こされるみたいな物で、ありがたいと取るべきですね。きっと貴方に見所があるから、経営者が叱るのでしょう。 プライドはともかく、その仕事に熱意を持つことです。熱意も愛情ももてない職場なら、他の口を探してみるのも手ですが、相手を変えるのと自分の価値観を変えるのとどちらが楽か秤に掛けてからにしてください。

noname#6836
質問者

お礼

ojin60さん、アドバイスありがとうございます。 職場に対しては、愛情を持っているつもりです。 なんか、「やめちゃおっかなぁ」って少しだけ思っていたんですが 相手を変えても自分の価値観が変わらなければ、 同じことの繰り返しなんでしょうね、きっと。 今までそうでしたから(笑) ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • rally
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

仕事で言うプライドは、仕事に失敗したときにでも「だめでした。」で終わるんじゃなくて「もう少しやらせてください!」という意気込みなどでしょうか。 仕事に対する情熱が薄れているのなら無理でしょうね。 仕事に対する責任感とも取れると思います。 何か仕事に失敗したときに、その失敗に対してそんなに気にしてなかったりすると、社長からすると「ちょっとは気にしてくれよ」って思うのかも知れません。

noname#6836
質問者

お礼

rallyさん、アドバイスありがとうございます。 今の仕事は、自分がなりたくて仕方なくて、努力の末、就けた仕事です。 でも、最近やる気がなくなっていて、だらだらしていたかもしれません。 ちょっと考えてみます。どうもありがとうございました!

  • minbow
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.2

 私は貴方ではないので、貴方の心境にそぐわない的外れな意見になるかもしれませんが・・・  時と状況によりますが、私がもし「プライド」という言葉を使うとすれば・・・ ○取引先で取引が取れず、(さらにけなされて)帰ってきた時  「自分と、自分が所属する会社がけなされたのにそのままなにもせず帰って  くるのは負けですよ。相手に自分と自社の良いところを認めさせるまで頑張  りなさい。」 ○自分が失敗したのを叱咤された時  「あなたには自尊心、本来ならこんなことはしない、これがホントの私じゃ  ないぞ、っと言う気持ちがあるでしょう。それを見せてください。」 ○ただ相槌を打っていたらいきなり怒られた時  「あなたには自分の意見がないのですか?ただうなずいているだけでは親身  に聞いているようには見えませんよ。あなたは飼い犬じゃないのだからもっ  と自分の意見を持って自信を持ちなさい。」  という思いをもって使うかも。少なくとも社長さんは貴方により高い実力を見せてくれることを願っていると思います。  貴方は納得がいかないところも沢山あると思いますが、貴方が社長の言った「プライド」という意味が解からないように、社長さんも貴方の能力・考え方、そして「プライド」という言葉への感じ方はわかりません。  解からないことをくよくよするよりも「ナニクソー!」と言う気持ちで頑張りましょ。鬱になるとホントに辛いですよ。私も経験者ですから・・・。  大丈夫。社長さんは感情的になっただけ。貴方が頑張れば次はきっと誉めてくれます。それにきっと貴方を評価している人は周りのどこかに必ずいますよ。

noname#6836
質問者

お礼

minbowさん、ありがとうございます。 今日、とても憂鬱な気持ちで会社に行ったのですが、社長は ケロッとしていて、何事もなかったように振る舞ってくれました。 励ましのための叱責と思って、がんばってみます。 本当に、ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

プライドとは、辞書を引くと 誇り 自尊心 自負心 とでます。 自分の仕事に対して、自信と誇りと愛着を持てということでしょうか。

noname#6836
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すみません、タイトルと質問の内容がちぐはぐになっていました。 仕事に対する情熱も最近あまりなくて そんな時に「お前は(仕事に対する)プライドはないのか」と 一喝されたもので。

関連するQ&A

  • 仕事の飲み会参加

    いつもお世話になっています。 今ある会社で試用期間勤務中なんですが、 先日社長に仕事のあとの飲み会は勉強だと思って用事がなければ参加するようにといわれてしまいました。 会社は年俸制で定時があるようでありません。 私は仕事の事は会社で済ませたいと思っているし、 社長の話も聞くに堪えない自慢話ばかりで どう断るか悩んでいます。 下手に断るとイジメの対象になるような会社なので いずれは退社する決意はしていますが、 居る間はあまり波風立てないほうがいいのかなぁと思います。 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • どんなに辛くても仕事している人にお聞きします

    先日就職したてで戸惑うことが多く今辞めたい気持ちで200%満たされています。 正社員とは名ばかりで賞与、残業代、退職金なしの会社で どうやっても人手が足りていないので残業をしているのに 残業は本人の意思でしていると思っているワンマン社長。 帰社定時刻から会議を入れているあたり、 社長自体が残業を推進しているとしか思えないのです。 また、気づいたら社長の周りには私を含めイエスマンの社員しかいません。 前は意見を言う人間もいたそうです。 社長に意見を言う人間が一人もいないということの恐ろしさを以前勤めていた会社で体感しているだけに悪寒がします。 事務所では怒鳴ってばかり。間違ったことばかり言っているワケでもないので、怒られることに反省はしますが怒りかたが感情的。 社長が社内にいる時は皆ピリピリしており、雰囲気が最悪です。 他の社員はそんなワンマン社長への怒りというかストレスをぶつけるように私にあたってくるので頑張ろうと思っても心折れるものがあります。 事務としての入社ですが、事務の範疇を超えた仕事、雑務が多く休日出勤も日常茶飯事です。 これからこの会社でやっていける自信もないため、辞めたい気持ちでいっぱいですがある人は「会社なんてそんなもん。甘い」と言われ、ある人からは「そんな会社すぐ辞めちゃいなさい」と言われ正直自分の指針がブレてばかりで 辞めたい・・・でも負けたくない・・・でもいじめられるのもうイヤだ・・・もしかしたら何か今後変わるのか?・・・でもプライベートの時間まで会社のことが頭から離れず憂鬱・・・ と葛藤が激しくしんどいです。 すみません。半分以上愚痴をこぼしてしまいましたが、 辛くても仕事している方は何に希望を抱いて仕事を続けておられるのでしょうか?

  • 知らないところで仕事が終わっていたとき。

    現在、勤めている会社の社長から、在宅でできる仕事を割り振ってもらっています。 元々は事務所に通勤していましたが、家庭の事情が諸々あり、今は在宅勤務をしています。 社員が社長や私を含め5人しかいない、とても小さな会社なので、方針や指示はすべて社長が決めています。 私の職務はデザイナーで、社長が「お客様向けにこういったものを見せたい」と考えたものを形にしています。 社内のデザイナーは私1人なので、何かを作成するときは社長と私で話し合って作っていきます。 また、デザインの他に広報のような役目も担っており、新しい商品や会社からのお知らせなどを発信する仕事もしています。 先日、社長から「これをお知らせしておいて」と言われたのは、「会社の看板が新しいデザインになりました」といった内容でした。 一瞬、驚き目を疑いました。 それは、まったく私が知らないところで看板のデザインが決まっていて、なおかつすでに設置されていたからです。 社長が決めたことなので正直何も言えませんが、内心ショックというか、驚いたのも事実です。 驚いたのは、入社後に「ゆくゆくは看板なんかも作ってほしい」と言われていたからというのもあります。 私が在宅仕事になってあまり戦力にならないと思ったのか、元々私のデザインに不満だったのか、どうしても使いたいデザインがあったからなのか、理由はわかりません。 ですが、これまで一応社内のデザイナーとして仕事をしてきましたし、一言も何も事前に言われなかったのはやはり心のどこかで引っかかってしまいました。 その後、とくに社長から説明もありません。 ただ「お知らせしておいて」とだけ..。 知らないところで自分の分野の仕事が終わっていたとき、ショックなのはおかしいですか? なんだか一気にやる気を失ってしまい、「もう私なんて会社にいらないのでは」と考えています。

  • いきなりの仕事内容大幅変更・・・

    始めまして。 今年4月に音楽系の会社に就職したものです。 うちの社長が音楽系、奥様がリラクゼーション系の会社を 経営しているのですが、 (従業員規模は音楽系が私のみ、 リラクゼーション系が30人規模です。) 音楽系の方が経営不振になり もともと同じ立地にあった2つの会社を 同じ場所に先日まとめました。 移転後、社長に「リラクゼーションの会社中心で働いてほしい」 といきなり言われました。 元々音楽の仕事がやりたくて入った会社なんですが 社長が全く指導、支持、仕事を与えてくれなく 自分の足で小さな仕事を拾っていく状態で半年我慢したあげく、 この状況です。 退職届けを出したものの、「今度ゆっくり話をしよう」 といわれたきり、そのままです。 自分とは今まで無縁だった仕事で動く会社の中 一人で少ない仕事をこなしていくのは 正直、今現在会社のデスクに座っているだけでも しんどい状態です。 この場合、会社(社長)の責任を問うことはできますか? また、最終的に社長と話さずにやめることは可能でしょうか? 乱文で伝わりにくい部分があるかもしれませんが お答えをいただければ幸いです。

  • 仕事の悩み

    社員2名、社長、専務の計4名の小さな会社にいます。 社長の理不尽な態度にどうしても割り切ることができず、悩んでいます。 僕は入社して半年で、もう1人の社員は入社約4年、専務は社長の奥さんで、別会社との掛け持ちのため、あまり会社にいることはありません。 社長は典型的なワンマン社長で、いつも威張った態度で社員をねちっこく怒ります。反論すると、3倍くらいになって帰ってきます。 会社の顔として、月3~4回程度は営業に出ていますが、それ以外は一方的に指示を出すだけで、ほとんど仕事をしていません。昼寝をしたり、ネットサーフィンをしたり、ゴルフの素振りをしたりといつも時間を持て余しています。ただ、社長の営業が非常に重要であることや、会社のやっていることが至って健全なことから今までうまく流していました。 しかし、先日、社長から人格まで否定されるようなねちっこい怒られ方をしてから自分の中で、気持ちの歯止めがかからなくなってきてしまいました。社長に何を言われても、普段がさぼり魔なだけに、説得力がなく、腹が立ち、会社がうまくいって社長が喜ぶことが憎らしいと思うようになってしまいました。 この会社に入る前は、比較的大きい2つ会社にいましたので、どんなに嫌な上司がいてもあくまで1社員なので、気になることはありませんでしたが、今回は社長がすべての小さな会社なので、逃げ場がなく、どう気持ちをもっていいのか困っています。いい気持ちの持ちようがあれば教えていただけないでしょうか。

  • 仕事で困ってます

    1年前に転職した43歳の者です。 今の会社はいわゆる零細企業で社長のワンマンです。私はそこで事務を担当、勉強しています。 今まで事務経験なし、この年になって初めて社会保険の手続きなどを勉強しています。その程度です。社員も事務は私のみ。後は各現場スタッフが数名いる程度です。 さて、先日社長が病に倒れ、長期療養、復帰の目途がたっておりません。 ご家族の方からはほぼ無理とも言われました... ワンマン会社の弱点である、社長が急にいなくなれば、他の者での対応力が全くない状況になってしまいました。 各会社からの問い合わせ、お金の事や、業務の内容、クレームなどの電話が鳴りやみません。 私が出来る範囲は、スタッフの給料計算、請求・支払のチェック程度で とても一人で対応できないです。それを社長一人でしているのは改めてすごいと実感。 やはり、私が事務の経験が1年だろうと、するべき事をしっかり対応すると、わかってはいても 社長一人でかかえていた事があまりに大きすぎて対応に困っています。 一番困っている事は、協力会社の値上げ、請求先から値下げ 撤退の申し入れ。 これは社長が元気な時から話があったみたいで(聞いてました)それの対応。 周りのお客さんからみたら、社長がいないなら、君が対応をしっかりするべき 1年は言い訳。 となるのが普通だと思います。 私で会社を倒産させる事になるのが怖いも勿論ありますが、 現場のスタッフの方にも家族がいるので そちらの方の雇用を守らなければいけないという 使命感が強いです。が、やはり、問題が大きすぎるので 心が折れそうになります。 同じ経験されている方は少ないでしょうが、アドバイス、もしくは 経営されている方、ご指導宜しくお願いします。

  • 仕事で怒れません

      仕事についてです。   仕入れ先に対して強く言ったり、怒ったり出来ず   それを何度か上司に注意されていますが性格的   に出来ません。   製品を生産し発売までの間にいろいろありますが、   こちらの無理な言い分を何度なく受け入れてもらったり   した経緯などがあるとこれ以上言えないという気持ちが   出てしまい怒ることが出来ません。   (私の会社がワンマンっぽい会社なので普通に聞いたら   嫌がらせとしか見えないような要求もありましたが仕入れ先   が費用も自己負担で対応してくれたこともありました)   それに社長がいつも仕入れ先からのお願いは基本   受付けない方針という性格なのでこちらからの   お願いは無理を通してもらっているのに相手からの   頼みは全く聞かないということもあって尚更担当の   自分としては怒ることが出来ません。      怒るところは怒らないといけないのはわかるんですが   それが出来ないのが=仕事が出来ないということ   ですよね・・・。   こうやって克服した、私もそうです、などという   お話があれば聞かせてもらえませんでしょうか?   辛いとかきついとか自己犠牲を多少伴うのは自分   が耐えられるかどうかなのでいいんですが、折衝能力   に欠陥があることがなんかわかってきたので怒ることを   必要としない仕事がないもんでしょうか。。。

  • 在宅ワークの仕事に違和感。

    2015/6/1013:19:33 在宅ワークの仕事に就きました、 最初の2回だけは打ち合わせで会社に行くことになったのですが、 まず、おかしいと思ったのが求人に応募して来た電話の内容です。 面接もなしに応募欄に載せた経歴や実績だけで即採用でした。 さらにお給料の話もほとんどしなかったので、電話が終わったあと 改めて話をすると、「10万円くらいでいいでしょう?」と言われました。 私は両親と住んでいてその話はしましたし、アルバイトなので 正社員並みの給与は求めませんがそれでも10万円では掛け持ちしないと きついと思いました。 何度か食い下がったのですが、早く給料の話から仕事の話に持って行きたかったようで 電話の向こうの社長は「また話しましょう」と言って電話は終わりました。 そして、実際会社に行くと驚く言葉が「給料はこの前話したよね?それで!」 そして、そそくさと仕事の話に入ってしまいました。 振込先の話もありません。 これが業務委託なのかどうなのかもわかりません。 一応、基本給+インセンティブなのですが、「インセンティブを増やすのがいいでしょう? だったら徹夜もできるじゃん!」 と言われました。 在宅勤務なんで勤務時間もあってないようなもんですが、それでも何時から何時までというのも 曖昧なまま仕事が始まっていますし、徹夜というのも、いくらインセンティブが出ても徹夜なんてしたら体壊します。ましてやアルバイトですし。 社長も忙しいようでなかなかこちらも話が切り出せません。 というかきちんと給料が払われるかも不安なので理由をつけて早いうちに辞めようと考えています。 皆さんはこの会社というか社長をどうみますか? 仕事はできる人のようですが・・・

  • 上司から頼まれた仕事について

    上司から頼まれた仕事について 仕事上の悩みです。みなさんの意見を聞かせてください。 私は今小さな事務所に勤めています。数ヶ月前にそこに中途で採用されたのですが、最近困っていることがあります。 それは社長から仕事を頼まれて毎日外に出るのですが、一度に複数の仕事を頼まれます。お客さんにあってきてほしいとか、買い物をしてきてほしいとか頼まれることは様々なのですが 入社当初から、頼まれていないことを社長に「頼んでおいただろ」と言われます。最初は私が忘れててしまったか、よく話を聞いていなかったのだと思い「すいません」と謝っていたのですが、 それ以降メモ帳に頼まれたことを書き込み、出かける前にもう一度社長に内容を確認してから出かけるようにしました。 ところがそれでも聞いていないことを「頼んだはずだ」と叱責される日々です。大体週に一回はそういう事があります。私は元々別の会社に勤めていましたが、その会社ではそういった事態は全くなく、どちらかと言えば上司からは「お前に頼んでおけば心配ないな」と言われていました。 ですので、私としては社長が勘違いをしているか、嫌がらせでそういったことをしてるようにしか思えず、きっぱりと「そんな事聞いていません」と言うべきなのか悩んでいます。 相手は社長で、しかも労働基準法もクソもない小さな事務所です。一方的な解雇もありえます。みなさんならどうしますか? ちなみにその社長は物忘れが激しく、よく「○○の件だけど、あれって住所どこだっけ?」とか聞いてくることが多いです。また、社長の学生時代の話とか同じ話を数ヶ月で10回は聞いています。

  • 仕事を辞めたい気持ち、けれど踏ん張るべきなのか…

    29歳の女です。 今の会社に入って、9年目になります。 従業員7人の小さな会社です。 2年前に結婚をし、このたび妊娠している事がわかりました、 これを機に今の会社を辞めようか…迷っています。 【辞めたい理由】 社長(男性60代)についていくのが、精神的にきつくなってきた。 【辞めないほうがいいと思う理由】 人間関係で、不満がでるのはどこもいっしょだと思うから。 です。 先にも書いたように、私は今の会社しかしりません。 なので、他の会社の方からみて、「それぐらいの社長(上司や同僚)はどこでもいるよ」 というものなのかを聞かせていただけないでしょうか? ちなみに…私がいた9年のうち、経験者をやとったのは、6人ほどですが、 3ヶ月もった方はいません。(皆、泣きながら辞めさせて欲しいと言われます)残っているのは、新卒者のみです。 【1】「社長は自分に厳しく、社員にも厳しい。」 自分の考えに反した社員に対して、怒鳴り続けます。(1~3時間) 万が一、泣こうものなら、何故泣いてしまうのかを精神論を説き始めます。 【2】「威圧感がある?息抜きができない?」 感覚的なものなのかもしれませんが、息のつまるものがあります。 いくら暇でやる事がなかろうとも、仕事の事であろうと、5分を過ぎるまで話していると、無駄話とみなされ、 社長から怒鳴られます、(これも1~3時間になることが…) 1日、会社のなかで社員同士の会話が聞こえることはありません。 休憩時間にプライベートの話をしていて呼び出しを受けた事もあります。 【3】「少々気難しい」 むしの居所がわるいと、話を聞いていただくのが難しいです。 例として、 社長の立ち会いが必要な、打ち合わせの日取りを決める為に、 社長のご都合をお聞きする場合。 社員:「社長、お忙しいところ申し訳有りません、今よろしいでしょうか?」 社長:「なんだぁ~~~うるさいなぁ~~」(睨まれる) 社員:「○○の件なんですが」(続ける前にここで話が切られて) 社長:「うるさい、そんなこと自分でやっとけ!」 (こうなると止まらないので、時間をおいて落ち着かれてからもう一度聞きます。) ただ、社長はいつも言葉は悪いですが、正論をいわれていると思います、 仕事において、社長が正しい、と思い、今までやれてこれたのだと思うのですが、 最近、自分の精神状態がDV被害者の精神ににてやしないか?と思い始めまして…(相手は悪くない、私が悪いの~というような 汗) どうなんでしょう…。

専門家に質問してみよう