留学ビザ申請時の就学期間の書き方について

このQ&Aのポイント
  • カナダへの留学が決まり、ビザ申請の準備中です。留学期間はまだ不明で、ESL修了後に大学に入学する予定ですが、具体的な日程がわかりません。
  • 大学からの入学許可証には「就学期間」が記載されており、ESL開始日と修了予定日、Honors Degreeの場合の4年間が示されています。
  • 申請書の「プログラム終了日」には、最長の期間(来年12月までの1年間プラス4年)を記載するべきか、ESL修了後の来年12月までを記載するべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

学生ビザ(就学許可証)申請 -留学期間を記入しないといけないけど、まだわからない・・・。 

こんばんは。 カナダへの留学が決まり、ビザ申請の準備中です(他も質問しています、何度もすみません)。そこで、申請書に留学期間を書かないといけないのですが、ESL(英語クラス)修了後に大学に入るためそれがいつになるかわからないこと、日本での単位が認められればそれによって就学期間が変わってくることからいつまでになるか全然わかりません。 ビザ申請時に提出する大学からの入学許可証には「就学期間」の欄に 開始 (ESL開始)2005年1月○日。    ESLの修了最大で2005年12月○日    Honors Degreeの場合 4年間 というように記載され、補足欄に ESLを修了すればDegree Programに進むことができる。 とあります。 このような場合申請書の「プログラム終了日」にどう書けばいいのか迷っています。最大かかった場合の期限(来年12月までの1年間プラス4年)とするべきなのか、ESLが最大かかったときの来年12月までとして、Degree Programが認められてから再申請すべきなのか・・・却下されるといやなので無理に長い期間書くべきじゃないのかなあ等と思っているのですが・・・ 是非アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.2

おはようございます。カナダに住んでいた留学カウンセラーです。 入学許可証は、もちろん学校への入学が許可されたものですが、今はESLを終わらせなければ大学のプログラムには進めないわけですから、ESLの1年間を申請してはいかがですか? Degree Programmeの部分に関しては、ESLを修了すれば…という条件付ですから、ESLが終了していない限りはその分のビザが下りるとは考えられません。 ちなみにNo.1さん、I-20はアメリカだけの制度で、カナダにはないんです。カナダの入学許可証にはI-20のように期限もありませんし、滞在期間が左右される事もありません。 頑張ってください。

fabulous75
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりそれで申請して、後で延長手続きという流れでしょうか? 少し補足的に別の質問で申し訳ないですが、するとエッセイもESLの内容だけを主にしたもののほうが良いのでしょうか?学部で勉強することを中心に書いたのですが・・・。 申し訳ありませんが、もしよろしければ回答願います。

その他の回答 (2)

  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.3

wickです。補足を読みました。 エッセイに関しては、Degree Programmeを目指してESLを受けられるのですから、それはその旨を書けばいいと思います。 エッセイは、「カナダにおける学習があなたの将来にどのように関わっているかについての説明」を書くのですから、ESLを受け、Degree Programmeを修了し、カナダの大学で学んだ事が将来どのように関わるのかを簡単に説明すればいいのではないでしょうか? 学部で勉強する前にESLが必要なわけですから、学部での勉強の前にESLの説明をしなければいけないでしょう。 頑張ってくださいね。

fabulous75
質問者

お礼

大変役に立つ回答を二度にわたってありがとうございました。エールもありがとうございます!頑張りますね。

  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.1

書かれている内容を素直にとるならば、ESLの修了最大の2005年12月だと思います。 そこまではすでにI-20がとれていると思っていいのですから。 延長する時には多分I-20も変わりますからまた取り直しだと思います。

fabulous75
質問者

お礼

ありがとうございます。No2さんがおっしゃってくださったように、カナダなので事情が違うのです・・・。でも回答して頂き感謝です。

関連するQ&A

  • カナダ就学ビザ申請中にインド観光ビザは申請できるか?

    恐縮ながら続けて質問させていただきます。 現在9月からカナダに留学するための就学ビザを申請しているのですが、 カナダに行く前の8月にインドに2週間ほど旅行したいと考えています。 インドは観光するのにもビザが必要なのですが、 カナダ就学ビザ申請中にインド観光ビザを申請することは可能なのでしょうか?

  • ビザの申請について

    イタリアへ9月よりMBA留学(1年間)予定です。就学ビザですが、イギリスのイタリア大使館で取得することは可能なのしょうか。7月初旬より、9月中旬までイギリスの大学での英語プログラムを受講予定であり、その間にビザの申請ができないかと思っています。

  • カナダへの就学ビザ(就学許可証)申請について

    こんにちは。 カナダへの留学が決まり、ビザの申請を準備しています。代理業者を通さず一人でしているので、わからない事が出てきても聞けるところがなく困っています。ご存知の方や、経験者の方お願いいたします。なお大使館等は原則問い合わせを受け付けていないので「大使館などに問い合わせて見られては・・・」といったご回答はお控え下されば幸いです。 (1)提出書類の「学歴及び職歴の詳細(業務内容・業務期間・就学期間・就学科目等)」について 普通の履歴書のようなものと考えてよいのでしょうか?どれくらい詳細に書くべきなのか迷っています。なお「英語かフランス語で」と記されていないということは、この部分は「日本語で」と言うことでしょうか? (2)提出書類の「カナダにおける学習があなたの将来にどのように関わっているかについての説明(できるだけ英語かフランス語で)」について 指定の用紙や書式がない、ということですが、目安とすればどれくらいの長さと考えればよいでしょうか? また以前アメリカ留学をしたときも同じようなエッセイを書いたのですが(何年も前であまり覚えていません)、その時は「将来アメリカに残りたいと言うような事を書くと却下される恐れがある」としてそのようなことを書かない様に代理業者に言われました。カナダの場合も何かエッセイを書く上で(基本的なマナーに加えて)注意すべき点などありますでしょうか? 以上お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • カナダへの就学ビザ延長についての質問です。

    カナダへの就学ビザ延長についての質問です。 去年1年間(2009年5月~)、カナダの大学へ留学しており、今年5月に日本へ帰国してまいりました。 当初、1年間だけのカナダ留学の予定だったので、就学ビザは2010年の7月30日にきれてしまいます。 帰国後、カナダの大学を卒業することに決めたので、8月にはカナダの大学へ戻ることになっています。 そこで今、就学ビザの延長手続きを日本でしているところなのですが、申請について質問があります。 記入欄の「Do you want to extend my stay in Canada until」の欄には、大学卒業までのだいたいの期間を書けばよいのでしょうか? 2010年の1月から大学へ入学したので、卒業予定は2014年5月です。 5月に卒業後、引越しや旅行などのことを考慮して、2014年7月30年まで申請することは可能でしょうか? その際、この理由等も記載する必要がありますか? ネット等で色々と調べてみたのですが、詳細を見つけることができませんでした。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。 お願いいたします。

  • 学生ビザ:申請から発行までの期間(イギリス)

    こんにちは、4月からイギリスオックスフォード大学に、YAPで1年間留学する者です。 入学許可書も届いたため早急に学生ビザの申請をしたいのですが、パスポートの発行が3月1日になります。それからビザの申請をして、4月上旬の出発に間に合うかとても不安です。 もしもイギリスに学生ビザの申請をしたことがある方がいましたら、参考までに申請から発行までどのくらいの期間がかかったか教えていただけませんか? また書類不備でリターンにはなりたくないのですが、そういう点も何かアドバイスありましたらぜひ一言加えていただけますとありがたいです。 海外留学は初めてなもので、どうかよろしくお願い致します。

  • カナダ 学生ビザ申請について

    こんにちは。 ●質問内容 カナダ国内にいながら、マニラのカナダ大使館に学生ビザをオンライン申請ですることは可能なのでしょうか?  ルール違反だとは思うのですが、このようなことをされた方がいらっしゃるのか、念のためお聞きしたいです。 ●現在の状況 ・カナダのカレッジ(9月スタート)に、ビザが間に合えば入学する予定 ・留学エージェントより、「カナダ国内からアメリカのカナダ大使館にビザ申請をすると時間がかかる、日本に帰国し、日本からマニラへ申請すると、学校の開始日に間に合う可能性がある」と言われた。 ・9月の開始日に間に合わない場合は、1月から開始のコースをとる。 <補足> 色々と検討することがあり、申請が遅れてしまいました。9月のコースに間に合う可能性があれば、それにチャレンジしてみようと思っています。

  • ビザの申請はいつしたらいいのでしょうか?

    来年の2月末から韓国へ留学します。 そこで、ビザの申請をしなければならないのですが、 ビザっていつ頃申請したらいいのですか? ビザの発行から入国までの期間に制限はあるのでしょうか? もし期間の制限があるのでしたら入国予定日からさかのぼって計算しなければならないので、困っています。 (例えばビザ発行から3ヶ月以内に入国しなければならない場合→さかのぼって11月末まで待ってから申請??)

  • 留学生と就学生の言葉の違い

    皆様はじめまして、toshuaと申します。 ちょっとくだらない質問かもしれませんが、知っている人がいたら教えてください。 留学生と就学生の違いは何なんでしょうか。 留学生は大学やらに行っている外国人で、就学生は日本語学校に通っている外国人だということはわかるのですが、その言葉の意味の違いがわかりません。 「留学」という言葉は、「(日本などに)留まって学ぶ」から留学という言葉で、 「就学」という言葉は、「学問に就く」から就学という言葉なのだと思うのですが、 でも、留学生も「学問に就いている」し、就学生も「(日本などに)留まって学んで」いますよね?? ただ単に区別したいから適当な名前をつけたんでしょうか? アメリカなどでは、大学の中に英語クラス(いわゆるESL)みたいなものがあるから、それが日本で言う日本語学校の役目を果たしているため「就学ビザ」なんていうものがないのはわかるのですが。 もし知っている人がいたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 伊留学期間の前後は何日間滞在できますか?

    この度イタリアに8ヶ月の留学をする事になりました。 航空券や滞在先を自分で決めようと考えていますが、ここで疑問に思う事が出てしまいました。 学校のコース期間の前後は最大何日間滞在する事ができますか?  入学許可書に記載されている就学期間に基づきVISAもしくは滞在許可書を申請できるというのは分かりますが、就学開始/終了の当日に入国/出国をするのは通常、物理的に不可能です。かといって、就学開始どのぐらい前に入国して良いのか、又、終了後何日以内に帰国しなくてはいけないのか明確に記載されているものを見つける事が出来ませんでした。 どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • イギリスのビザ申請不許可後の再申請について教えてください

    私は、昨年1月から12月まで、日本の大学院生として、イギリスの大学に、研究目的で留学しておりまして、その際は、学生ビザを取得しました。今年の3月に大学院を卒業しまして、イギリスでやり残した研究がありましたので、academic visitor visa を申請しましたが(もう学生でなくなったためです)、私がビザのルールをよく理解していなかったこともあり、申請は不許可となりました。理由としては、卒後すぐはacademic visitor としてはみなされない、あと、ある機関から研究助成金をもらうと書いたのですが、それがイギリスの財団のため(academic visitor はイギリスの組織からお金をもらってはいけない)、と書かれていました(厳密には、日本の財団なのですが、そうとられたようです)。もう一つは、留学先からのインビテーションレターに、”graduate student partnership”と書いてあり、矛盾している、と書かれていました(これは完全に留学先の上司と私の不注意でした)。ビザセンターに問い合わせましたところ、学生ビザを申請してください、と言われましたが、留学先は、もう学生ではないので、その手紙は準備できない、と言われました(この辺もおかしいですが・・)。 イギリスでどうしてもやりたい研究なのですが、語学学校からインビテーションレターをもらって、学生ビザを申請するという方法をとりますと、大使館は私のビザ申請の記録を持っていますので、また不許可となりますでしょうか? あるいは、4か月程度で終わる研究ですので、留学先の大学からインビテーションレターを出してもらって、ビザなしで行く、というのはやはりまずいでしょうか?昨年12月半ばにイギリスを出国しまして、今年の2月末にビザがきれました。 あと、留学先が、労働ビザを取れるか調べてくれているそうなのですが、こちらは条件もかなり厳しく、時間もかかりそうです。取れれば、これがベストとは思いますが・・ アドバイスをいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。