• ベストアンサー

改造車

最近運転していると改造車が多いと思います。一昔前までより規制が緩和されたらしいけどすごく気になります。特にミニバンが多いですね。 エアロキッドをつけてマフラーを変えて我が物顔?で運転しています。下品です。 百歩譲ってエアロはいいとして、うるさいマフラーは本当に迷惑です。近くを走られるとうるさくてむかむかします。自動車メーカは静かになるよう車を作っていると思いますがそれをわざわざうるさくするのはどうかと思います。 最近運転中の携帯電話の使用が禁止され全国で何人も指導を受けているそうですが、私にいわせればこういう改造車を何とかしてほしいです。 そこで質問です。この手の車の限度ってあるんですよね。おそらく整備違反?になると思いますが、どこまでが許されているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうですよね。結構うるさいクルマ多いですよね。 ただ、うるさいクルマの中にも車検対応のマフラーを装着している場合は問題ありません。 基本的にJASMAという業界団体が認可している(というか加盟している)メーカーのマフラーなら問題ありません。 エアロも、ロボットに変身しそうな派手な物(取り付けがしっかりして、車検証の全長・全幅。前高が変わらない物)でなければ問題ないようです。というか取り締まりようがない!!! 結局、自分の身は自分で守るしかないですね。 私は、「君子、危うき似近寄らず」を念頭に置いて運転しています。 うるさいバカ車が近づいてきたら、おもむろに耳をふさいでやりましょう。

mamurasaki
質問者

お礼

今回はうるさい車について書き込みましたが、自分優先的な運転をしている人が多いですね。何度もそういう車にあいます。 無理な割り込みなど注意をはらって運転しています。 「おまえはほんとに免許持ってるの?もう1度教習所に行って講習聞き直せば」ていう感じですね。 こういう車を見るとついパッシングやホーンを鳴らしてしまいますが、これからは、わたしも「君子、危うき似近寄らず」を念頭に運転するようにします。

その他の回答 (13)

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.4

五月蝿い車は、鬱陶しいですな。 周りからどう思われようと、本人はカッコいいと思ってるので始末に終えないのだが。 もちろん、二輪車であろうと四輪車であろうと排気騒音の規制値は明確に定められています。 違反すれば、場合によっては懲役刑となります。 でも、実際取り締まる為には面倒くさい騒音測定(測り方が規定されている)があるので、 見た目でわかり易い携帯使用やスピード違反に較べて検挙され難いんでしょうね。 参考URL:JASMA~騒音値規制 http://www.jasma.org/souonchi.html 規制値とはいっても、上限値にもなれば相当五月蝿いけど。 ちなみに、政府の取り組みに関してはこちら。 参考URL:環境省~大気環境・自動車対策 http://www.env.go.jp/air/

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.3

 整備不良に限らず、そのほかのいろいろな違反でも基準となるものがあります。  分かりやすい例を挙げると、50km規制の道路を60kmで走っていても捕まりませんよね。でも、違反は違反ですよね。  全ての違反に同じような基準がありますので、駐車違反でも捕まったり捕まらなかったりという不公平感が出てくるのです。  それでは、どこまでが違反ではなくて、どこからが違反にならないかというと、残念ながら私は警察関係者や、陸運関係者ではありませんので詳しくは分かりません。  中途半端な答えですみません。

回答No.2

国土交通省のHPに基準が載っていました。 それによると、 乗用車の騒音は 近接76デシベル 定常100(国産車)/96(輸入車)デシベル となっているようです。 以下に測定法も載ってます。 http://www.jasma.org/souonchi.html

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/environment/souon/souon.pdf

関連するQ&A

  • 車の不正改造の取り締まり

    規制緩和というのでしょうか、最近は車の改造に対してなんでもかんでもダメと取り締まることもなくなりましたが、道交法に触れるような改造、まあ、いわゆるチューン仕様車で捕まりますと点数何点加算でしょう?違反金ありますか? また、警察に捕まりやすい?改造ですが、極端なエアロ、車高短、スモークウインドウでしょうか。

  • スポーツカー改造するなら今?

    スポーツカー改造するなら今? 最近はなんでもかんでも規制規制とせちがらい世の中になってます。 車もご多分に漏れずマフラーの音量基準が厳しくなるとかならないとか。 車業界が今後ますますエコ路線をとってくると更に規制が厳しくなりそうですがどうです? そうなる前にマフラーやいろんな改造をしたほうがいいのでは? うるさいだのなんだの言う人がいるかもしれませんが車検対応で法の範囲内の話です。 自分の好みに仕上げたスポーツカーで走る権利は誰も邪魔するべきでなないのですから。 (ここでの改造とは不法改造のことではありません)

  • 軽自動車改造するなら今?

    最近はなんでもかんでも規制規制とせちがらい世の中になってます。 軽自動車もご多分に漏れずマフラーの音量基準が厳しくなるとかならないとか。 車業界が今後ますますエコ路線をとってくると更に規制が厳しくなりそうですがどうです? そうなる前にマフラーやいろんな改造をしたほうがいいのでは? うるさいだのなんだの言う人がいるかもしれませんが車検対応で法の範囲内の話です。 自分の好みに仕上げた軽自動車で走る権利は誰も邪魔するべきではないのですから。 (ここでの改造とは不法改造のことではありません)

  • 整備士のマフラーの改造

    超有名ディーラーの車の整備士が、自分の車のマフラーを改造して通勤等に使っているのを知って驚きましたが、そんなことがまかり通るのでしょうか。 上司もいること、社内の制裁やモラルなど、どうなっているのでしょう。 超有名ディーラーというのは、日本の3本の指に数えられる自動車メーカーの販売会社です。 大きい会社でも、そういうことを許す雰囲気というものがあるのでしょうか?

  • 迷惑マフラー改造車への対応

    迷惑マフラー改造車への対応 毎日自宅の前の道路をすごい音と立てて通過するマフラー改造車が通り 不快この上ないのですが、 このようなことを警察に通報すると、取り締まってもらえるのでしょうか? また、このような車を運転している人を呼び止めて 直接注意した場合、こちらが罪に問われるようなことはありますか?

  • (原付)2stか4stのどちらを買うかで迷っています。改造等も含めると

    (原付)2stか4stのどちらを買うかで迷っています。改造等も含めると2stの方がいいと・・・ 最初は2stの『ZZ・ZX・ZR』等(規制前)を考えていたのですが、 自分がしたいことを考えなおしてみると、 ・とりあえず音は変えたい(マフラー交換) ・中はお金もないし少々面倒くさいので、あまりいじらない。 ・60以上は出したい。(車の煽られたくない) ・ちょっと外見重視で改造しようかな? 上記通りあまり中の方をいじろうとは思っていないので4stの原付(規制後)とかでも良いかなと思っています。 どうすればいいでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 車のマフラーの改造ですが

    私の家は、わりと静かな住宅街ですが、最近新しく家が建ったり、アパートや駐車場などが出来て、車の音が気になる様になりました。 わりとマフラーを改造している車が多いのか、次々に大きな音をたてて、出勤して行かれます。 エンジンを掛けた後ふかしていたり・・ 今の時期はまだいいのですが、冬などは長い時間エンジンを暖めているので、結構ストレスになります。 取り立てて若い人というわけでもなく、30代半ば位の人なんかもいます。 別に文句を言いに行くつもりもありませんし、我慢出来る範囲内ですが、こうゆうのは若者だけでなく、誰にでも流行っているのですか? マフラーを改造すると、早く走れるとか? 車の事は詳しくないのですが、何の為に改造しているねかなぁと疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • TRDエアロ、マフラーつき

    息子がカルディナZT2000CCの中古車を買います。 仕様の説明に、「TRDエアロ、マフラー付です」とあります。 車については素人なので教えてください。(心配なのは暴走族の乗るような改造車ではないかということです) 1.そもそもTRDエアロとは何でしょう。 2.トヨタ純正なのでしょうか。 3.わざわざ「マフラー付」とうたっているのはどういう意味なのでしょうか。騒音の出るような改造ではないのでしょうか。

  • 変な改造したクルマは何の為?メリットは?

    時々、高級国産車や高級ミニバンで車高を極端に低くして音のうるさいマフラー付けてガラス全面に黒いフィルム貼るなど違法改造したクルマを見かけますが、何の為にわざわざ違反してまでそういう改造して乗る必要が有るのでしょう。 それが乗り手の主義や主張なのですか。 そんな浅はかなことでしか自分をアピールするしか手立ての無い奴の唯一の意志表示方法なのですか。 そういうクルマで走っていると何かいいことありますか。 有るとしたら他のクルマが嫌がって寄り付かなくなるので道を空けてくれて走りやすくなるとか、割り込みや煽りなど迷惑行為などをやりやすくなるとか、タバコの吸殻やゴミなどを車外に捨て放題にしても当然と見られたりコンビニの駐車場でわざと二台分に斜めに停めていい気になれるからでしょうか。 誰も注意なんてしないし、もし注意する人がいれば因縁つけたり暴行するのに都合良くする為の威圧的な改造なのですか。 そういう改造をすればそういう事をするのは許されてしまうものなのでしょうか。

  • 車検後すぐマフラーが外れました

    車検後1週間で、運転中マフラーが「ガコッ!」と外れました。 改造車のような音はするし、車内に排気ガスは入り込むし、すぐに車検先に向かいました。 しかしエンジニアは、 「車検でマフラーはいじらない。取れたのは車検のせいではない。寿命でしょう」と。 車検でマフラーはいじらないって本当ですか? 百歩譲っていじらないにしても、外れる程の磨耗なら、普通見て気付きますよね?プロなんだから。 結局、応急措置も出来ないらしく、古いマフラーは取り外し、新品を取り寄せることになりました。 明日、取り付けに行くのですが、 私としては、エンジニアの開き直りとも取れる言い分に納得が出来ません。 休日の予定を潰された上に、もし完璧に脱落していたら、事故に繋がった可能性もある訳です。 夫は特に言い返さなかったようですが、明日は私が取り付けに行く予定です。 工賃をタダに、迷惑料としてマフラー代を値引きさせるつもりでいるのですが、正当な主張だと思われますか? 詳しい方いましたら、宜しくお願いいたします。