ドライブ名の食い違いとは?解決方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • IDEとSCSIのハードディスクにそれぞれWindows2000をインストールして使用しているが、IDEのWin2kとSCSIのWin2kでドライブ名の表示が異なっている。
  • IDEのWin2kではIDEパーティションがGドライブ、SCSIパーティションがDドライブと表示される一方、SCSIのWin2kではIDEパーティションがCドライブ、SCSIパーティションがDドライブと表示される。
  • このドライブ名の食い違いは問題があるのか、Linuxのインストールをする際に注意すべき点があるのかを知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライブ名の食い違い

現在、IDEとSCSIのハードディスクにそれぞれWindows2000をいれて使っています。こないだIDEのほうのWin2kを再インストールしたら次のような変なことになりました。 (1)IDEのWin2kを立ち上げてマイコンピューターを見ると、IDEの方のパーティションがG,SCSIの方のパーティションがDと表示される。 (2)SCSIのWin2kを立ち上げてマイコンピューターを見ると、IDEの方のパーティションがC,SCSIの方のパーティションがDと表示される。 この食い違いは問題ないのでしょうか?近々Linuxのインストールに挑戦してみようと思っているので、なるべくやましいところはなくしておきたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.2

> そのレジストリを書き変えればドライブ名を一致させれるのですね。 > でもそのためにはどうすればいいのでしょう?onosukeさん以外の方 > も含めて新たに質問させてください。 IDEのWin2kインストール時,SCSIのHDDを外しておけばうまくいくはずです。 (IDE:Win2kがインストール時にSCSI:Win2kの情報を読み込むのが原因) これは推測ですが IDE:Win2kはSCSI:Win2kのCドライブが自分自身だとわからない。 ↓ SCSI:Win2kで利用中のC~Fドライブまでは既に埋まっていると判断。 ↓ IDE:Win2kは自身をGドライブとして登録。 インストールの際,上のような判断をするのでしょう。 今回の場合,『ドライブ名変更したい領域』=『システムドライブ』なため,修正には再インストールが必要となりますが,システム以外のドライブであれば,管理ツール(マネージメントコンソール)の"ディスクの管理"で"ドライブ文字の割り当て変更"ができます。

その他の回答 (1)

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.1

Win2000はレジストリの中に機械とドライブ名の対応表を自分で作成します。 SCSIとIDEのWin2000はそれぞれ独自にレジストリを持つので,ドライブ名が食い違っていても大丈夫です。

marradona
質問者

お礼

なるほど安心しました。完全に心の健全のためではありますが、そのレジストリを書き変えればドライブ名を一致させれるのですね。でもそのためにはどうすればいいのでしょう?onosukeさん以外の方も含めて新たに質問させてください。

関連するQ&A

  • リナックストWindows2000のデュアルブート環境が再現できません。

    ついこないだまで次のような構成でLinuxとWindows2000を使っていました。 1.IDEのハードディスク:Windows2000 2.SCSIのハードディスク:Windows2000とRedhatlinex7.1 Windows2000をIDEとSCSIの両方に入れているのは、IDEの方はMBRだけ使ってSCSIの方で速いWindows2000を使うためです。(なんかもっといいほうほうがあるのかな。) さてさて問題が生じたのはこれからです。Windows2000で「ディスクの管理」をいじくっているときに、まちがえてLinux領域とスワップ領域を削除してしまいました。幸いその領域には大事なデータは置いてなかったのですぐにLinuxをインストールしなおすことにしました。しかし今回はインストーラーに従っていくとSCSIのハードディスクの情報を読み込むのにエラーが発生してIDEのハードディスクにしかLinux領域を作成できないのです。最初にインストールしたときはそんなことなかったのに…。 IDEのハードディスクは遅いのでどうしてもそっちにインストールする気にはならないので、なんとかSCSIにLinux領域を作成できるようにしたいのですがどうすれば問題を解決できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドライブ名の変更はできますか?

    Windows超初心者です.類似の質問を検索したのですが見つけることができなかったので質問させていただきます.中古で購入したPC(IBM HD4GB/RAM128MB Win2000)に標準搭載されているSCSIのハードディスクが容量不足なのでIDEの20GBハードディクスを内蔵で追加しました. 高速(?)なSCSI/4GBはシステムとアプリケーション用,追加したIDE/20GBはファイルの保存用に使用しようと思っているのですが,起動フロッピーにて起動して2つのハードディスクをフォーマットしたらIDE/20GBのほうがcドライブ,SCSI/4GBの方がdドライブにされてしまいました.途中でドライブ名を設定するところはなかったはずですが... 「気にするな」と言われればそれまでですが,起動ディスクはcドライブだったほうが気持ちいいので,ドライブ名の設定方法を教えてください.必要ならもう一度フォーマットするつもりです.よろしくお願いします.

  • Dドライブの分割

    現在、Win XPを使っていて、 C,Dドライブがありますが、 このDドライブを2つに分割し、 VINE・RED HAT LINUXをインストールしたいと思っています。 出来るのかは知りませんが、 色々と試したいと思っています。 Dドライブを再度2つのパーティションに分割は出来るでしょうか? ディスクの管理で試みたところ、 「新しいパーティション」が出てきませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • Vine Linux 4.1のアンインストールについて

    最近Vine Linux 4.1をインストールしましたが、都合によりアンインストールすることになりました。しかしアンインストールの仕方が分からず困っています。 win2000とパーティションを分けてインストールしてあります。 Cドライブにwin2k、DドライブにVine linuxと分けているのですがDドライブをフォーマットすればいいのでしょうか。

  • HDDを追加したら、ドライブ名が変わって、OSが起動しなくなりました

    win98seにscsiのHDDがついていて、 新たにIDEのHDD120Gを増設しました。 PROMISE社のUltra133 TX2と HDD120Gを接続しました。 はやり、WIN98SE上で認識しないので、 起動ディスクからfdisk.exeで、 以前のデータを削除して、MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成しアクティブにしました。 そしたら、C:だったものがD:になり 代わりに新しく追加したHDDがC:になりました^^; それで、再起動したらMISSING  と表示されて止まってしまいます。 自分の浅はかな考えでは、C:起動になっていたものがD:になったことにより、OSが起動できなくなったと思っています。 この状態の時に、C:とD:を入れ替えるとか?(簡単に書いてますが^^;)名前を変えるとか、 そんなことで回避できませんか? 経験者さまのご意見や詳しい方、教えてください よろしくお願いいたします

  • パーティションの切り方

    マイマシンはシステムコマンダーを使って色々なOSを一台目のIDEドライブにインストールしているのですが、NTをインストールする為にSCSIドライブ(6G)を増設しました。 NTは一台目の物理ドライブにブートセクタを設けるので、SCSIドライブはDドライブとしてシステムがインストされます。ここでSCSIドライブにパーティションを作成する時NTFSを使うのですが、最初の4G程度しかパーティションとして割り当てることができません。 要するにSCSIドライブの全領域(6G)をDドライブとしたいのです。 インストール中には出来ない様だったので、インスト終了後にディスクアドミニストレータでストライプさせてみようと試みましたが、システムが入ってるパーティションには駄目なのでしょうね。多分。 他に方法は有りませんでしょうか?又は私の方法に何か足りない部分が有りますでしょうか?

  • 再セットアップでパーティションを1つにしたいのですが、Cが削除できません

    win2Kですが、 C:I386\winnt32.exeから、wim2Kの再セットアップを実行しようとしています。 手順通り進み、インストールするパーティションの選択画面まできました。 表示されている既存のパーティションは、CとDです。 ひとつのパーティションに統合して、新規インストールしたいので、 まず、C・Dを削除し、全てを未使用領域にしてから、 その未使用領域の最大割当て領域を、ひとつの新たなパーティションとして、インストールしたいのです。 しかし、パーティションDは削除できるのですが、パーティションCが削除できません。 手順か方法が間違っているのでしょうか? 尚、購入時からwin2KのインストールCDは附属していませんでした。

  • CDドライブが動かない

     一昨日からCDドライブが機能しなくなりました。デバイスマネージャーでは「!」が示されており、一旦削除して再インストールしましたが症状は変わりません。  デバイスマネージャーでプロパティを見ると「レジストリが壊れている可能性があります。 (コード 19)」と表示されます。レジストリなんてまったく操作できないし、OSを再インストールするにもCDが読めない状態です。外付けのCDドライブを義父よりいただき、SCSI接続のためUSBとSCSIの切り替えアダプタも一緒にもらったのですが、そのインストールにCDが必要でどうにもならない状態です。  メーカーに修理に出したほうが確実でしょうか?それともほかに簡単な復元方法ってあるでしょうか?PCはSOTEC Win-Book U-380-C4でOSはWIN2Kです。

  • SCSIデバイスの追加

    WIN2000でのSCSIデバイスの追加に関してお教え下さい。 WIN2000をインストールしたデスクトップ気に、ポータブルタイプのCD-R Wを接続しようとしているのですがうまくOSが認識してくれません。 (OSからは、まったくドライブが見えません。) SCSIインターフェース自体は、追加したCD-RWを認識していること は確認しました。 (他のHDDやCD-Rも正常に認識している。  SCSIカードのBIOSも、念のためにアップデートしましたが改善し ません。  SCSIカードはテクラムのDC-390Uです。) 以前のOSでは、ラストドライブをどこまで許容するかを指定することがで きましたが、WIN2Kでもできるのでしょうか。 (現状、C:IDE HDD1台、D:SCSI HDD     E:IDE CD-ROM、F:SCSI CD-Rです。)  何かアドバイスをいただけますでしょうか。

  • D:ドライブにアクセスできません

    質問させていただきます。 まず Win2Kが起動できなくなりました。 昨日まで 起動してのに おかしいと思って Win98SEから起動して Win2Kを 入れているドライブを見ようと思い マイコンピュータを開いてみると 詳細が表示されておらず(←残り容量の表示など) クリックすると 「システムに装着されたデバイスは動作していません」 と表示され アクセスできませんでした。 マイPCのパーティション  A:\→FDD C:\→アプリ D:\→Win2K E:\→Win98SE F/G:\→仮想CDドライブ H:\→突如現れたドライブ HDDがクラッシュすると パーティションに関係なく すべて飛びますよね? この現象が どうも理解できません。 もう一つ 訳がわからない事が 起こりました。 新しく パーティションが切られ ドライブが作られているのです。 その中に 恐らく Win2Kを入れて アプリを少し導入した位の状態が 復活してるんです。(←Hドライブの事です) トロイでも仕掛けられたかな と思い ウィルススキャンしても 検出されませんでした。 定義ファイルは 恐らく最新のものです。 自分は D:ドライブに アクセスできないだけで D:ドライブには まだ データが残っているような 気がしてなりません。 どうか 解決法 アドバイス 推測 なんでもいいので 回答 お願いします。