• ベストアンサー

喪中はがきの文章について

10月に妻の実父が亡くなり、喪中はがきについて 今悩んでいます。 昨年年賀状をいただいた方や会社の同僚に 差出人は夫婦連名で送りたいと考えています。 文面に、続柄と故人の氏名を書きたいのですか、 「岳父 (故人○○ ○)が、・・・永眠しました。」と、 続柄は「岳父」を使用すればよいのでしょうか。 「義父」では、不適切であるとは思うのですが、 どのように書くのが、適切なのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.3

夫婦連名で出す時には、夫の側に立って考えます。 ですので「岳父」でいいですよ。実際私もそうしましたし、親戚からの喪中はがきもそうなっているのが多かったです。普段使わない言葉だから違和感があるのではないでしょうか? 「○○(妻の名前)の父○○ ○が…」というのもありますね。

Heppokorin
質問者

お礼

ありがとうございました。 経験者の方のアドバイスは参考になります。

その他の回答 (2)

回答No.2

全く同じケースが私の場合もありました。 私は文面に「○○子(妻の名前)の父○○(故人の名前)が、---」としました。 これならば、夫婦連名で出しても、適切かと思います。 ご参考までに。

Heppokorin
質問者

お礼

satsuki05さん ご回答ありがとうございます。 「○○(妻の名前)の父○○ ○が…」ですね。 言われてみれば、私もどなたからか受け取ったような記憶があります。 おっしゃるとおり、これなら夫婦連名でも適切ですよね。 そもそも「岳父」という続柄自体、あまり引用されていませんよね。 知識をひけらかそうとする「いやらしさ」が私にあったような気がして反省しています。 趣旨を取り違えず、対処していきたいと思います。 本件、参考にさせていただきます。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

「父 (○○ ○)が…」でよいと思いますけど。 (○○ ○)で名前を入れているので、どちらの親御さんかは分かることですし。

Heppokorin
質問者

お礼

hime_mamaさんご回答ありがとうございます。 「父(○○ ○)が…」でと決めかけた矢先 広告に「岳父」という続柄を見たので意味を 調べると、《妻の父の敬称》(初耳でした) しかしながら、夫婦連名で出すことの違和感から、 不安になったのでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 【喪中ハガキ】 私(女性)の父が亡くなりました

    お世話になります。 いくつか過去の質問は拝見しましたが (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa715576.html 等) やはり悩むところがありましたので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 夏に結婚した女性です。 姓は、主人の姓ですが、ふたりとも跡継ぎではないので お互いの実家とは離れた地にて、新宅を構えております。 先月、私の父が亡くなりました。 喪中ハガキを出そうと準備しているのですが 故人の続柄等、決めかねております。 今のところ、喪中ハガキは主人と私の連名で出す考えです。 【質問1】 文面の続柄等は、どれが適切でしょうか。 (1)父○○○○(フルネーム)が◇月◇日永眠致しました。 (2)岳父○○○○(フルネーム)が◇月◇日永眠致しました。 (3)岳父○○(下の名前)が◇月◇日永眠致しました。 (4)その他 「義父」は誤解をされやすいことから使用するつもりはありません。 続柄は夫に合わせる、と過去の質問にもあるのですが、差出人は連名で考えており 私の名前も入るので「岳父」というのはどうなのかな、と迷ってしまいました。 0親等の夫婦なので、「父」として、故人のフルネームを載せれば 差出人と姓が違うので、妻の父だと分かってもらえるのかな?と思っています。 という訳で、自分の中では(1)が有力なのです。 でもやはりおかしいでしょうか? そもそも連名ではなく、主人の名前だけにし (2)にした方がいいのかなとも考えました。 結婚したばかりなので、今のところ私の友人・親戚や、主人の親戚に出すのに 分かってもらえる連名でと考えています。 【質問2】 連名で、私の名前の下に(旧姓△△)と入れてもいいものでしょうか? 喪中ハガキでこれは非常識でしょうか? 結婚直後(父が亡くなる前に)、年賀状を送るような知人・親戚には結婚報告ハガキを送りました。 今回喪中ハガキをお出しするのは、同じような方々なので記載は要らない気もしますが 結婚して間もないこともあり、このようなことを考えています。。 ご経験者やその業界の方々、ご意見お願いできますか。 宜しくお願い致します。

  • 喪中はがき 夫婦連名で出す場合

    妻の父が亡くなり、夫婦連名で喪中はがきを出す予定です。 この場合、故人の続柄を「義父・岳父」ではなく「父」として、名前をフルネームで書くのはマナー違反ですか? (例) ○月○日に 父 山田一郎が永眠いたしました             <差出人> 佐藤 二郎・花子 ↑こんな感じです。(※人名はもちろん仮名です) ネット上では「義父・岳父」と書くのが普通、となっているのですが、実際に受け取ったことのある喪中はがきを見てみると、例のような記載が多いので、実際はどうなのかと思いまして・・・。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきの続柄について、質問があります。

    数年前に亡くなった母の父が今年亡くなりました。(私達にとっては祖父・父にとっては義父) 差出人を父と姉と私の連名で喪中はがきを出したいのですが、続柄をどのように書こうか迷っています。 本来なら父から見た続柄である「父 ○○○○」か、「岳父 ○○○○」だと思うのですが、 出来れば姉と私の知り合いにどういう関係であったかが分かりやすいようにしたいと思っています。 例えば、故人の名前○○○○(享年96 岳父・祖父)というのはいかかがでしょうか。 岳父のみでも姉と私の知り合いに関係は分かると思います。岳父・祖父というのは受け取った方にしたら、かえってごちゃごちゃしていてわかりづらいでしょうか。 やはりここは岳父のみの方がすっきりしていてわかりやすいでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 喪中はがきの書き方

    過日、長女が亡くなり喪中はがきを出すことを考えています。差出人は我々夫婦名と思っていますが、 次女が「私も連名で、自分の知り合い等に出していいのではないか」と言っています。一般的な文面からして(故人名、続柄、享年等)なにか不自然さを感じます。喪中はがきの出し方についてお教えください。

  • 喪中葉書 続柄の書き方

    ちょっと気が早いですが・・・ 今年は義母(妻の母)が逝去したため、喪中葉書を出します。 「本年×月、義母○○○○が享年××歳にて永眠しました」(○○○○は故人名)と文面に入れる予定ですが、差出人は私と妻の連名としたいと思います。 続柄は私からすれば「義母」ですが、妻からすれば「母」。 この場合「義母○○○○」とすべきか、「母○○○○」とすべきか、どちらが良いのでしょうか? それとも連名とするならば、ストレートに「妻△△△の母○○○○」と書くべきでしょうか?

  • 喪中はがき 岳父と○○

    結婚して嫁いでおります。 本年、実の父と祖母が亡くなり、喪中はがきの書き方に悩んでおります。 どの宛先にも、差出人は主人と私の連名にするのですが、主人を立てる為にも実父を「岳父」と書きたいのです。しかし、妻である私の祖母をどのように明記するか困っています。 どなたか、祖母の良い表記の仕方をご存知の方教えて下さいませ。 また、差出人を主人と私の連名にするのに「岳父」とはおかしいのでしょうか?

  • 喪中ハガキについて

    今年、父方と母方の祖母が両名が亡くなりました。 喪中ハガキを作るにあたって、すでに両親が夫婦連名のものを作成しています。(印刷) その喪中ハガキに、自分の氏名と故人の続柄(母・義母⇒祖母)を手書きで書き足すのは失礼に当たるのでしょうか? ちなみに両親とは同居しています。 わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 喪中はがき

    既婚者です。 今年私の祖母(父方の祖母)が亡くなりました。 喪中について調べたら、祖母の場合、同居じゃないと喪中にならない…や、喪中でも祖母は六か月間だけ…等ありました。 なので、私の場合、喪中ではない(又は喪中明けてる)ようです。 ですが、自分の方の親戚関係には喪中はがきを出そうと思っています。 そこで、旦那との連名の喪中はがきを出すんですが、文面の『祖母 ○〇が永眠いたしました』とありますが、旦那からすれば義祖母にあたるので、喪中はがきの文面も『義祖母〇〇が永眠いたしました』とすべきでしょうか? それとも『祖母』のままでいいのでしょうか?

  • 義母から喪中はがきの作成を頼まれました

    義母から、亡き義父の交友関係の 方々に喪中のはがきを作成して 出してほしいと頼まれましたが、 また、「亡き父」とか「亡き母」といった 文面の喪中はがきしかもらったことがありません。 差出人を義母にして作る場合は 「主人○○ △月永眠」と いう文面にするのでしょうか? 役立ちサイトなどがあれば教えてください。

  • 喪中はがき 「父 ○○が永眠し・・・」か「義父 ○○が永眠し・・・」どちらか

    妻の父親が本年に亡くなり、喪中はがきを作成しようとして困っています。 差出人は、私と妻の連名です。この場合、私から見ると「義父」ですが、妻から見ると「父」なのです。 「父 ○○が永眠し・・・」か「義父 ○○が永眠し・・・」どちらで記載すべきなのでしょう?

専門家に質問してみよう