• ベストアンサー

代引きで発送後 受け取り拒否をされました

ネットで、小さなお店をやっており、完全オーダーメイドの商品の販売をしているのですが、10商品も、大量に購入され、半月ほどかかって商品を完成させ、代金引換で送ったた所、受け取られずに、帰ってきてしまいました。その後、連絡をとろうと思い、メールを送ったり、電話をしたりしていたのですが、メールの返事はなく、電話にも出ていただけませんでした。そのうちに、メールアドレスは変更され、携帯電話も解約され、まったく連絡がとれない状態になってしまいました・・。お手紙も出したのですが、返事はこない状態です・・。完全な嫌がらせだったのかもしれません・・。 材料費や、ゆうパックでの送料と代金引換の代金 作製時間を考えると、腹が立って仕方がありません!相手の方に代金を支払ってもらえる良い方法はないでしょうか?

noname#10382
noname#10382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ひどいお客サンですね。半月の間に気が変わったのでしょうか? まず、客の立場(相手が考えているのではないかというところ)から考えてみましたが、「半月かかります」ということにはOKされていたのでしょうか? 小さくてもお店ということなので・・・私が通販を申込んだときに、いつ届くのか全く知らされずに半月後に届いたらキャンセルするかもしれません。(もちろん、ちゃんと連絡とってですし、事前にいつ届くか分かっていたら別ですよ) それから、返品についての規定はありますか? 受取拒否とは違いますが、近いと思いますので、決めているならそれにしたがって対応してはどうでしょうか。 腹が立つケースだと思いますが、商品が返されている(ちょっとちがいますけど? 相手が受け取っていない)ので、全部の代金を支払ってもらうのは難しいかもしれません。 気持ちの問題ではなく、お店の対応として、「これだけは支払って欲しい」という額(規定に基づくなど、誰が見ても納得できる額)を決めて、手紙は届くようなので、内容証明で請求してはどうでしょうか。 ただ、それ以降で訴訟とかになると・・・金額によっては元が取れないのが実際ではないかと思います。 今後は、「いくら以上は先払い」とする方がいいかもしれませんね。 お店ではないですけど、オークションで出品している者としては、そんな人に当たりたくないなぁ・・・って思います。 でも、個人でやってるお店で注文が来るなんてすごいと思います。 オーダー品ではなく、「既製品」として売りに出したら売れるかもしれませんね。

noname#10382
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございました。 お客様には、1ヶ月以上かかるかもしれないと、先に連絡済みで、了解をいただいていたのにも関わらず、受け取っていただけませんでした(涙)発送前にも、メールで送る事を伝えました。(その時はまだメールも電話も通じていました。) 夜も眠らずに、できるだけ早く作ろうと頑張ったのに、本当に悲しくて仕方がないです・・。 返品についての規定は不良品のみ、返品or交換すると記載してあります。代引きの規定にも、受け取らずに戻ってきてしまった場合は、送料を上のせして代金を払っていただきますと記載してあるのですが、2回目送った後も、やはり戻ってきてしまい、3回目は送る気がしません(ToT) 内容証明で送るのは、良い考えかもしれません!(ただ、また手紙をゴミ箱に捨てられたら終わりですが(汗)) 内容証明について、もっと勉強して、検討してみたいと思います! 親身に相談にのって下さって、本当にありがとうございました(^^)

その他の回答 (1)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。 これは明らかに先方の契約不履行ですね。かなりの損害だと思います。  こうなった以上は、法的に対処した方が良いでしょう。方法としては、「小額訴訟手続き」が良いと思います。  被害額60万円以内であれば、一回の審理を終え、その場で判決が言い渡されます。  ほとんどの場合、申し立てから約2ヶ月程で解決しています。  小額訴訟手続きについて詳しく書かれたサイトを貼っておきます。  参考までにどうぞ。↓

参考URL:
http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/info/1what.htm
noname#10382
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございました! 小額訴訟手続きという制度があるのですね!(初めて聞きました) 裁判と言うと、何度も審議を重ねて、ややこしいイメージがあるのですが、1回の審議で決まる裁判もあるのですね とても勉強になりました!もう1度、手紙で、「このまま代金の支払いがない場合は、小額訴訟手続きをさせてもらいます」と手紙で送りたいと思います!(おどし?(笑)) わかりやすいサイトも教えていただき、とても参考になりました。本当にありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 代引きの受け取り拒否について教えて下さい

    12月19日にインターネットショッピングにて商品を注文して、 12月19日に注文受付のメールをいただいた時は下記の内容でした。 商品代金:\9,870(税込)←4935円の異なる商品を2つ注文。 送料:\600 代引き手数料:\315 総合計金額:\10,785 そして12月30日に商品発送しましたとのメールをいただきました。 しかし注文した際の合計金額が\10,785だったのに、 何故かこの発送メールでは\5,850となっており、 金額から考えると商品を一品しか発送しておりません。 商品を分割して発送する等のご連絡は一切無く、 突然このような形で発送の連絡が来て困っております。 そのサイトに連絡しようにも 12月30日~1月4日まで休業らしく電話受付はしておらず、 メールの返事も1月5日から順次するとの事です。 メールにて商品が明らかに不足した状態で発送している事を 伝えましたが、向こうが確認するのは1月5日になってしまい、 商品も明日か明後日には代引きで届いてしまいます。 このような状況の為、代引きの受け取り拒否をしたいのですが、 問題は無いでしょうか? また、受け取り拒否をしたからと言って払う必要の無いキャンセル料などを請求されたりするのでしょうか? その場合は支払う義務はあるのでしょうか? ここで質問するのは初めての為、 文章におかしな点もあるかも知れませんが、何卒宜しくお願いします。

  • 代引の受取拒否について

    ネットショップを開きましたが、代金引換で商品を送っても保管期限に受けとってもらえず戻ってくる事が度々あります。何か受取拒否を避けれる対処の方法ないでしょうか?損した送料、手数料も馬鹿になりません。同じくネットショップ等している方のご意見、アドバイス等頂けると嬉しいです。

  • ヤフオク落札商品を代引きで発送したところ受け取りを拒否されました

    ヤフオクで落札された商品を代引きで発送したところ、落札者の方が受け取り拒否をしています。 「このような商品は注文した覚えがない」と配達員に告げたようです。 ですが、落札された商品ですので間違いありません。 落札者に電話したところ、他人にかかってしまい連絡が取れません。 評価欄で「どちらでもない」として連絡をくれるようにしてありますが全く返答がありません。 代引きで発送しておりますので、商品は戻ってきますが、往復の送料2,000円くらいは こちらで負担しなければなりません。 ※この送料の損失代金を落札者に請求したいのですが、どのような手続きが必要ですか? 金額の問題ではなく、くやしいので裁判に持ち込むことも考えています。 落札者の住所と名前は分っています。

  • 代引き受け取り拒否

    私は、ネットショップをしています。 単価は30円~1000円くらいの商品になります。 一人単価は平均、1,000円~10000円くらいです。 月に50名くらいの方が代引きを利用されます。 しかし、中には何度連絡しても受け取らないお客様も居ます。 再三連絡をし、今まで実際に受け取らなかった方は居ませんがもし本当に受け取らなかった場合はどう対応すれば良いでしょうか? 単価が安いので、受け取り拒否は本当に困ります。 代引きの廃止も考えましたが、ほとんどがきちんとしてくれるお客様です。その数人の為だけにと思うと出来ずにいます。 gooを拝見させて頂き、規約を作る勉強にさせて頂きました。 何か不適切・おかしいところがあれば教えて欲しいです。 大まかな規約ですが、詳しい方見て欲しいです。 私のお店の規約には、「商品代金、送料、代引き手数料等の実費と契約不履行の損害賠償2万円を請求します」と書いてあります。 請求に応じて頂けない場合は、内容証明などで再度請求。 それでも応じて頂けない場合は当店所在地を管轄する簡易裁判所にて法的処置を取らせて頂きますと記載しています。 審理日には裁判所までの交通費をご負担の上出頭をお願いする旨を記載しています。 ほかには、回収までにかかった費用(訴訟費用・弁護士費用を含む)と記載しています。 商品代金より送料+代引き手数料の方が高くても、代引きを利用される方がいます。 その場合、利益よりも商品代金よりも送料代引き手数料の方が高くなります。 訴訟など面倒なことはしたくないですし、気持ちよく取引できればそれが1番なのですが、今後の為聞いておきたいです。 宜しくお願いします。

  • 「商品発送準備のお知らせ」とは??

    先日、一ヶ月ほど前に亡くなった父に宛てて、怪しい郵便物が届きました。東京のオーダーメイドジュエリーの有限会社からで、「重要」と赤インクの文字があり、中身は「商品発送準備完了のお知らせ」というものでした。商品というのは5万円もする水晶のブレスレットです。父からそんなものを注文したなんて話は聞いていないし、亡くなるまで何ヶ月も入院していたし、貯金なども治療費に消えていったので、そんなものを注文するとは思えないのです。その手紙の内容は、「商品の加工が完了し、お届けの準備が整いましたので、至急お電話にてお支払方法とお届け先のご住所をご連絡下さい」「お支払方法は商品到着後の銀行振り込みか、代金引換、どちらかをお選び下さい。ご連絡が頂けなかった場合には代金引換とさせて頂きます」などというものです。これっておかしいですよね?母は「この会社に電話して聞いてみる」と言ったのですが、怪しいし電話するのも怖い気がしたので、この会社をiタウンページなどで色々検索して見たのですが見つかりませんでした。これは詐欺や悪徳商法でしょうか?一応返品については「特別な理由がある場合のみ、それを確認させて頂いた上で未開封未使用の状態に限り送料お客様負担で7日以内の返品が可能です」と書かれていますが、なにしろ怪しいので心配です。こちらから連絡しなければ代金引換で送られてくるようなことが書かれていますし。父は亡くなってしまい私も母も知らないものなので、詐欺や悪徳商法でなければ電話でキャンセルするつもりですが、なにやら不思議な内容の手紙だったので、どなたかこのような郵便物を受け取ったことのある方、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答ください。よろしくお願い致します。

  • オークションで代引き発送について困っています。

    私は出品者なのですが、落札者の方にゆうパック代引きで発送お願いされました。 商品代金2700円、5990円 送料1000円 代金引き換え料250円 電信振込み525円 合計金額10465円 で間違いないと思いますが、落札者の方は配達してこられた方に 「払い込み料金は頂いておりません」と言われたそうです。 ご自信では代引きについて全く調べないで、こちらにばかり質問してきます。 私の計算が間違ってるのでしょうか??

  • 代引きで荷物を受け取らないお客

    ネットショップで革小物を製作し販売しています。 先日、代金引換でご注文をいただいたお客さんに商品を発送しました。 出荷後、しばらくして宅配業者から電話があり「住所のところに行ったら空き家になっているので配達できません」と連絡がありました。 早速お客さんの携帯電話に連絡し、説明をすると「では、集配センターまで取りに行きます」と回答いただいたので安心しておりました。 その後、また宅配業者から「荷物をこれ以上保管できないので返品します」と連絡がありました。 以後、そのお客さんに電話をしても常に留守電。メッセージを入れても、メールを送っても返答ありません。 結局、商品は返品されて返品送料も当方負担となってしまい、最悪のケースになってしまいました。 商品のうち、カスタムオーダーの商品があり、この商品については他に流用ができず、かなりの損害です。 今後このお客様の対応として、、 1.きっぱりとあきらめる 2.電話やメールで「振込による入金」をお願いする 3.法的に訴える 住所が不明になっているので請求書を送ることもできません。 どのようにするべきでしょうか?

  • 代引きで商品発送後、ご注文キャンセルのトラブル

    当方、ネットショップを運営しております。 先日、注文をもらった商品をお客さんに発送しました。代金引換です。 商品代金と送料分、代引き手数料分を加算した合計金額を支払っていただくことになっております。 注文が入ってから11時間後に発送直後、お客様から電話をいただき、「いらなくなったので注文をキャンセルしたい」とのこと。 発送した荷物がまだ当方の地区にあるかどうかわかりませんでしたので、とりあえず「調べてご連絡します。もしお客様の地区へ発送してしまいましたら送料はご負担願います」と電話を切りました。 当方ですぐに調べたところ、荷物はすでにお客様の地区へ発送してしまっているとのこと。返品となると着払いの返品送料もかかると言われました。 当方では、その後商品を先方地区の配送センターから返品してもらうこととし、お客様にメールを送りました。 ・商品はすでにお客様の地区へ発送済で、返品いただくには返品分の送料がかかってしまい、これをご負担いただきたい。 ・当方が商品を発送した時に、送料と代引手数料がかかってしまってい るので、これをご負担いただきたい。 つまり、お客様には商品代金そのものはいただかず、配送送料、代引き手数料、返品送料をご負担いただくようお願いしました。決済は当方の銀行口座へお支払いいただくようお願いしました。 数日後、お客様から電話をいただき、 「この金額を払わなければいけないのは納得いかない。Amazonとかはタダですよ。クーリングオフとかもありますからね。ちょっと不審に思います」と言われました。 当方は、「返品には応じますが、お客様都合で商品発送後のキャンセルですので、往復送料・代引手数料はご負担ください」とお願いしたのですが、聞く耳もたずで一方的に電話を切られました。 そこで、、 一般的にどちらが正しいのでしょうか? 今後は、レアケースなのでこのままあきらめるか、とも考えています。 ただ、実際のところ法的手段で相手を訴えることはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 代金引換での受取辞退された際どうしますか?

    ネットショップで代金引換の商品を注文者が受取辞退しその後メールや電話で連絡(往復の送料は負担になるので)しても返答しないマナーの無い人がいると思いますがその際みなさんはどうしているのでしょうか? 労力を考えるとやはり諦めるのが最善でしょうか?

  • ゆうぱっく 代引き

    初めてゆうぱっく、代引きで商品を発送する事になりました。 諸費用がかかるのは了解済です。 確認の意味を込めまして助言頂けると助かります。 尚、送料は無料で当方負担です。 落札者に請求する項目は以下であっているでしょうか? 1 商品代金は7万円 2 書留料が340円 3 振替(送金)手数料が340円 代金引換手数料の250円は請求はしなくていいですか? 3の振替(送金)手数料の340円も請求するものですか?よく分かりません。 よろしく御教授下さい。

専門家に質問してみよう