• ベストアンサー

夫が血管腫か、肝細胞癌かもと言われました。

1ヶ月前から、右上腹部がだんだん痛くなり、ほっといたのですが、痛みがひかず、1週間たって、ようやく病院に行き、診察してもらった所、レントゲン、CT,血の検査をして、便が大量に詰まっているという診断でした。 とりあえず薬をもらって様子を見ていたのですが、よくならず3日後に病院を変え、同じような検査をしました。結果は同じですが、薬はちがいました。 その薬を飲んでいて、よくはなってきたっものの一度嘔吐したので、さらに3日後に診察したところ、胃が前よりも厚く?なっていることと、嘔吐したことで、お医者様も、「?」って、感じだったそうで、「もしかしたら、血管腫で、可能性はかなり低いけれど、まあ、まず、ないだろうけれど、肝細胞癌かも。」と、言われました。 一ヵ月後心配なようなら、バリウムの検査をしてみようかといわれ、心配ないようなら、検査はしなくてもいいといわれましたが、、、、。 それから約一週間ほどたって、いますが、よくはなってきているようですが、まだ本調子ではない様子。 主人はお通じはよく、食べたらでます。 体調がおかしくなった時期は、仕事が不規則でいそがしくなり、ほとんど夜勤で、3週間ほど働いていました。 そういうストレスもあるとは思うのですが、『血管腫、肝細胞癌』って、なんだろう?と色々しらべているところですが、血管腫は小さい子に多いとか、書いてあるため、よくわかりません。また、肝臓は病名が明らかになりにくいということも、みたりしましたが。 どうか、同じような境遇の方や経験者のかた、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • rapomu
  • お礼率90% (109/121)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 肝臓の癌を本格的に疑っているならば、血液検査を必ず行うと思いますが・・・? GOTとかGPTとか・・・聞いたことないでしょうか? そういう検査はどうなのでしょう? #通常、生化学検査と言われる一般血液検査に入ってるのである程度やられているのではないかと思うのですが。 また、肝臓癌でよく検出される腫瘍マーカーという血液検査もあります。 これらのお話が全く見られない事をみると、現状で本格的に肝臓を疑っているという感じではなさそうですね。 おそらく、そういう可能性もあるって位のお話だったのではないでしょうか。 なので、当面は胃の調子を見る事で推移するでしょう。 また、おっしゃるように肝臓は症状が出にくいのですが、血液検査で各種項目に異常が出てきますから、バリウムのように苦労しなくても出来る血液検査をまずは先生にお願いしてはどうかと思いますが。

rapomu
質問者

お礼

ご返信有難うございます。大変わかりやすく、説明していただき、安心しました。血液検査のことについては一般的な血液検査だけだったので、他のものは、本で調べてみたので、「こんなこともあるけれども、しなくてもいいのかな?」と不安になっていたのです。どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • starship
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.3

肝臓の部分にコメントします。 肝臓癌と肝血管腫は、造影剤を用いたCTかMRIをすればほとんどがどちらか診断可能です。 血管腫は基本的に良性で放置可能です。 肝臓癌は昔は不治の病などと言われておりましたが今はいろいろな治療法があります。ただし、日本ではほとんどB型肝炎かC型肝炎がある上に発生しますので、もし明らかにそのような病気がなければかなり可能性は低くなると思います。

rapomu
質問者

お礼

ご返信有難うございます。 そうです。そういえば、お医者様が『良性ですが』という前おきがあったと、主人が言っていました。それで、「え?でも『癌』には、変わりないよね?悪性やったら?」なんて、どんどん心配になってしまって、ここで、おじゃましましたが、B型肝炎も、C型肝炎もないので、安心しました。どうもありがとうございました。

  • gaugaugau
  • ベストアンサー率34% (68/199)
回答No.2

胃が前よりも厚く? 肝血管腫や肝細胞癌でバリウム検査??? ???ってかんじなので、おそらくお医者さんの伝えたかったことがrapomuさんにあまり伝わっていないものと思われます。 でも、rapomuさんが悪いわけではありません。お医者さんはもちろん病気についての知識があるので、簡単に説明して相手が分かったと勘違いしてしまいがちなのです。 これから、そういった疑問を家に持ってかえって悩まないように、疑問に思ったことはその場でどんどん聞くといいと思いますよ。 ちなみに、肝細胞癌は肝炎でなければなりにくいので、あまり気にしなくていいと思います。血管腫も小さなものであれば大丈夫です。実は私も小さな血管腫があると言われたことがありますよ。

rapomu
質問者

お礼

ご返信有難うございます。主人からの又聞きなので、主人も理解しないまま、記述したようなことをいって、私も???という感じで、でも、とっても痛がっていたし、心配でした。これからは、疑問に思ったことはその場でどんどん聞いていきたいと思いました。血管腫、大丈夫とのことで、安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肝血管腫

    先日お世話になったrapomuです。再びしつれいします。 旦那様が右上腹部を痛いと言い始めて、約1ヶ月ほど。一度嘔吐して、薬で持ち直したものの、今も右上腹部、脇腹から背中にかけて鈍痛がするようです。 病院へは3度行ってます。そこで血の検査と、CTをとり、最初は大の方が溜まっているという診断だったのですが、前回病院では、肝臓のあたりに1,4センチの腫瘍があるとのこと。 経過を見ていくためにさらに1ヵ月後きてもらって、腫瘍が大きくなっていないか診る。といわれました。 『肝血管腫』には、良性と悪性があるといいますが、肝炎などの病気はかかったことはないのすが、肝血管腫から、肝癌になることも予想されるのでしょうか? しこりが大きくなっていたら、見方も変わってくるとはいわれます。 それに、痛みも、ずっと山あり谷ありですがずっと、続いているので、しんぱいです。 『肝血管腫』にしても、なんにしても、そういった症状と言うのは、いつまで続くのでしょうか? そういった、症状は、どうなのでしょうか? 『生命の危機』の可能性ははありますか?

  • 血管に癌細胞

    今月の初めに友達が子宮ガンの手術は子宮全摘出でリンパ節も摘出しました。昨日病理検査で血管に癌細胞が見つかったと言ってました。これは転移していると言うことですか?放射線治療をするそうですが癌細胞は消えるのですか?

  • 肝細胞がんについて・・・

    父(60歳)が先日、糖尿病と肝臓の検査で入院しました。 CTやMRIなど一通りの検査を受けた後、担当医に呼び出しされ話を聞いた所、「肝細胞がん」であると告知されました。肝硬変も併発しているとの事でした。CT画像を見ると大きな影が1つ、小さな影が3~4つ。さらに肝臓周辺に腹水がありました。詳しく聞いてみるとがんの進行はステージ3~4。肝硬変の進行度はCでどちらも根治は不可能と説明を受け、治療方法としては血管動注療法を基本に行うとの事でした。 この進行度での余命はどのくらいなのでしょうか?

  • 肝臓癌

    昨年11月に腹部エコーで肝臓に影があるとのことで、造影CTを撮りましたが血管腫か癌かはっきりわからず, 再度MRIと腫瘍マーカーの血液検査を行ない,本日結果を確認に病院に行ったところ、結果は癌の疑いは拭いきれないので、2、3カ月後に再検査かすぐに肝生検のどちらかといわれ大きな病院へ紹介状を書いてもらい、肝生検を選択しました。 CT、MRIと受けても血管腫か癌かはっきり分からないのでしょうか。腫瘍マーカー値は問題ないが、値が上がらない場合もあるので、生検すれば確実に結果がでると医者はいいますが、今までの検査は何だったのかと、、、。

  • 肝血管腫か肝臓癌か

    38歳の女性です。先日受けた人間ドッグで、肝臓の血管に腫瘍が見つかり、近くの総合病院で、CT検査をしたところ「おそらく肝血管腫でしょうが、腫瘍が小さいので、3ヶ月後にもう一度検査をしましょう」と言われました。ただ、腫瘍マーカーAFPの数値が基準より少し高く、7ng/mlと出ているのが気になります。肝血管腫でも、AFPの数値が高くなることはあるのでしょうか?MRI検査でハッキリわかるのであれば、3ヶ月待たずに他の病院へ行ってみようと思うのですが、東京、千葉で良い病院を知っている方がいらしたら教えてください。なにぶん、今まで大きな病気をしたことがないので、不安ばかり募って・・・

  • 癌細胞がでない!!

    以前に母が胃癌になり質問させて頂きまました。 2011年4月27日に最初の病院の胃カメラで癌細胞がでてそこから病院を2つ変えて何度も胃カメラをしましたが癌細胞がでません。 2つめの大学病院では2度の内視鏡での生検をしましたが癌細胞は発見させれず。 しかし最初の病院で出ているのでがんはあると言われました。 胃の上部のほうにできた癌の為、全摘をすすめられました。 初期の癌(5段階の2つ目だと)進行性のがんではないようだと言われたたので、 セカンドオピニオンにてがんの専門病院へ行きました。 そこでは腹控鏡での手術が可能、さらに胃の噴門(入口)は残せると言われたので病院を変え がん専門病院にお任せすることにしました。 しかし、そこでも2回の内視鏡での生検をしましたががん細胞は発見させれず・・・ 一度は手術日を決め入院しましたが、先生方の判断により今手術をするよりも1ヶ月様子をみてまた胃カメラをすることになりました。(摘出をしてしまってそこに癌細胞がなかったら大変なので!!と) さらにピロリ菌に感染しているのでその治療と胃潰瘍の治療をしてからまた胃カメラです。 母は切らなくで済んだと喜んでいますが・・・癌が消えたわけではないので・・・ 先生の判断を信じてはいますが、もしこの間に転移してしまったらとか考えてしまいます。 それとも癌が消えてしまうことがあるのでしょうか? 最初に癌と診断されてから約2ヶ月。こんなに癌細胞が出ないことはあるのですか? 自営業なので母は退院して今までどおり元気に働いています。年齢は60歳です。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 肝臓の血管腫について

    30歳女性です。とある病院で2月末に健康診断をしたところ、レントゲンで肝臓に何かあることがわかりました。 念のためCTをとったところ、3cm程の血管腫という診断でした。4月末に違う病院で再度レントゲン及び超音波検査を 実施したところ、6.5cm程度の血管腫と思われるものがあるが、大きいので念のため再度CTをすることになりました。 2ヶ月程度でこんなに大きくなる血管腫ってあるんでしょうか。癌ではないのか、と疑ってしまいます。 大人しく検査結果を待とうとは思いますが、どなたか詳しい方おりましたら 教えて頂ければと思います。

  • 肝血管腫について

    こんにちは。 先日受けた検診の結果の結果に「肝臓腫瘤(肝血管腫)」と書いてありました。 検査は一般的な検診とオプションの腹部エコーでした。 受診と再度腹部エコーの検査を勧められました。 「腫瘤」と言う言葉が「腫瘍」とイメージがリンクし、また1回受けたエコーの検査を再度受けると言うことで、怖いイメージが付きまとい不安で手に付かない状態です。 そこでお聞きしますが、「肝血管腫」はどのような病気でしょうか? また生命に影響はあるでしょうか?癌などへの移行など・・・。 ちなみに血液の検査(GOT、GRT、γ-GTP、HBS抗体)は正常値で「異常なし」と結果が出ました。 よろしくお願いします。

  • 肝細胞癌の進行について

    74歳の母が肝細胞癌の診断を受けましたので、ご相談させてください。 母はC型肝炎→肝硬変でずっと通院していました。 10月末にエコーを受けた時に1.5cmの腫瘍と推測される影があり、すぐにCTを撮ったところ、血管腫と区別がつかなくなったので11月20日に血管造影検査を受けました。そして改めて悪性腫瘍の診断を得たのですが、大きさは2.2cmということでした。 「この20日の間に7mm大きくなったのでしょうか」と質問すると、 「それはなんともいえない。エコーの時の大きさが正確だったとはいえない」ということでした。 今年の6月にもCTを撮っているのですが、その時は癌は見つからなかったので、「この5ヶ月で2.2cmに成長したのか」という質問にも、「それもなんともいえない」ということでした。 肝臓癌の進行速度というのはなんとも予測できないものだということなのですが、そうなのでしょうか。 母の腫瘍は単発で血管にも近くない為、とりあえずラジオ波焼灼の治療を来月受けることになったのは運がよかったようなのですが・・ 2.2cmの癌というのが、どの程度の危険なものなのかがわかりません。 すぐに進行してしまうものなのか、そんなに悲観することはないのか。 専門の方のご意見や、また体験をお持ちの方がいらしたら、どんなことでもいいので情報をお願いします。

  • 肺の小細胞癌について

    76歳の父が6月の末に体調が悪くなり、近所の掛かりつけの病院に行って検査をした所、肺に陰があると指摘されました。ちなみにこの病院は過去に2回入院しており癌の腫瘍マーカーCEAが高いと指摘されてましたが、レントゲンに異常が見られず、高齢で喫煙する人は高くなるからと、放置されてる経緯があります。 早速、紹介状を持って大学病院に行き、レントゲン、MRI、CT,気管支鏡、痰の検査、PET検査をした所、転移は見られず、左肺の下葉にだけ癌が留まってるので手術をした方がいいと言う事になり、7月の末に手術をしました。父の場合、肺気腫もあるので、肺を一つ取ると、術後辛いと言う事でなるべく、小さく、病巣だけを取りますと言われました。 実際明けてみると癌は4センチ程、あったと言ってました。 取ったものを検査した所、そこで初めて小細胞癌と分かりました。 私がこの時点で府に落ちないのが、2年前からCEAが高かったと言う事はレントゲンに映らない癌があったじゃないか?小細胞癌なら2年も放置でリンパ、脳に転移がないのが不思議。色々調べると小細胞癌は進行が早いので手術適応は滅多にないとのこと。 手術を終えたばかりなのに、今月の末から予防の為に化学療法をするとの事。 一週間入院で1クール、三週間明けて、また1クールの予定ですが。 小細胞癌と分かった今では手術は体力を奪うだけで、無駄な手術をしたんじゃないか? そんな不信感があるのです。 しかも大学病院から預かった書類を掛かりつけの先生に渡したところ、その場で封を明け、小細胞癌と言う結果を見るなり余命1年と宣告されたのです。

専門家に質問してみよう