- ベストアンサー
- すぐに回答を!
万能ねぎと大根とジャガイモとサツマイモを沢山いただきました!なにかよいレシピはありますか???
実家から万能ねぎと大根とジャガイモとサツマイモを沢山いただきました!こんなご時世ですからおいしいうちに全部いただきたいと思いますが、料理が思い浮かびません。これらを上手に使って作れるようななにかよいレシピはありますか???教えてください!
- honey
- お礼率65% (199/304)
- 回答数2
- 閲覧数428
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
実家って、ありがたいですよね~。 どれも一度どに大量消費するのは難しいかなと思うので、 まずは芋類の保存方法を探してみました。 じゃがいもの保存法 http://www.o-e-c.net/syokuzai/jyagaimo.htm#hozonhou さつまいもの保存法 http://www.minc.ne.jp/~nk-seika/satsumaimo-hozon.htm 大根は、大根おろしにすれば、ラップなりジップロックなりで、 汁ごと冷凍保存可能です。 みぞれ鍋にすると一気に使えるかも。 万能ねぎも小口切りにして冷凍しておくと、 風味は落ちますが、使いたいときにすぐに使えて便利です。 料理…じゃがいもはいろいろありそうですよね。 カレー、シチュー、肉じゃが、コロッケ、ジャーマンポテト。 キンピラにしてもいいし、お味噌汁の具にもできます。 好き嫌いはあるけど、ビシソワーズもできますね。 大根は、ふろふき大根とか、おでん。 豚の角煮の汁で一緒にコックリ炊き上げてもおいしいです。 大根と油揚げの味噌汁は、私の好物です。(^^; 大根の皮のキンピラは、歯ごたえがありますが、 箸休めにはいいかも。 大根葉は、おつゆの青みに加えたり、塩もみして漬物風にしたり。 さつまいもは、うちで食事になるメニューは天ぷら。 あとは、焼き芋、ふかし芋。 最近子どもに好評なのが、いもけんぴ風きんぴら。 お菓子類だと、スイートポテトなどいろいろあります。 私がよく利用する料理レシピサイトを 下に置いておきますね。 キーワード検索できます。 うちも大根(細身2本)、ほうれん草2束、レタス2玉を実家から 送ってもらったので美味しいうちに食べなくちゃ。 お互いがんばっておいしくいただきましょうね。(^^)
- 参考URL:
- http://cookpad.com/
関連するQ&A
- 干し野菜(ジャガイモ・さつまいも・大根、他)レシピ
先日、干し野菜を作りました これらを使ったレシピを教えてください ジャガイモ サツマイモ カボチャ ダイコン カチカチになるほど、乾燥させました 干し野菜のメリットとして ・長期保存 ・料理の時に味が浸み込みやすい と聞いたのですが・・・ 先日、カボチャを味噌汁の具にしてみたのですが 30分ほど煮込んでも、カチカチでした 光熱費がかかってしまうんじゃなか?って思いました イマイチ、干し野菜のメリットを感じません
- 締切済み
- 料理レシピ
- ジャガイモのあとにサツマイモを植えても大丈夫でしょうか
土地を借りて耕しています。有効に活用するため、 (1)ジャガイモを収穫した後の畝に、サツマイモを植えても大丈夫でしょうか。 (2)タマネギを収穫した後の畝に、サツマイモを植えても大丈夫でしょうか。 (3)エダマメを収穫した後の畝にエンドウやソラマメを植えても大丈夫でしょうか。 (4)逆に、エンドウやソラマメを収穫した後の畝に大豆を植えても大丈夫でしょうか。 (5)大豆は連作はダメと聞きましたが、翌年にエンドウやソラマメを植えても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 農学
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- narupin
- ベストアンサー率31% (23/73)
こんにちは。今野菜って高いからもらいもの嬉しいですよね~~~~。主婦としては使い切りたいものです! さて、この材料たちをすべて一緒に使わなくていいんですよね? だったら料理のレシピサイトとかで素材を入れて検索するっていうのはどうですか? 私もメニューに悩んだらよく検索してます。 URL書いておくので参考にしてください(ο^-')b おは奥ネット:http://www.ohaoku.net/oha/index.html 『おはようキッチン』のところを開いてください。 節約レシピ:http://www.s-recipe.com/ 1人50円のおやつ:http://happy-slow.jugem.jp/?cid=15
質問者からのお礼
教えていただいたサイト、とても役に立ちました!どうもありがとうございました!
関連するQ&A
- いか大根レシピ
いか大根に挑戦したいと思っています。 いろいろとレシピを見ているのですが、どのレシピも少しずつ違いがあるので、どれがいいのか迷っています。イカの下ごしらえも初めてですが、教えてください! 1.大根の下ゆではしたほうがいいのですか?米のとぎ汁が必要なんですか?レンジでできるんですか?どっちのほうがおいしいですか? 2.イカは酒につけておくと柔らかくなるってあったんですが、ほんとうでしょうか?何分くらい漬けるんですか? 3.イカのワタは入れるんですか?全部入れちゃうんですか?少しだけでしょうか??ワタを入れない場合とどんな違いがあるんでしょうか? お料理初心者なので、教えてください。
- 締切済み
- 料理レシピ
- 聖護院大根をおいしく食べるレシピありませんか?
聖護院大根があります。 おいしく料理したいのですが、どんな料理がおススメですか? レシピも教えて下さると嬉しいですm(_ _)m
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 煮崩れするジャガイモのレシピ
男爵など、煮崩れしないジャガイモだと、カレーや肉じゃがに出来るのですが・・・。 「煮崩れするジャガイモ」のレシピを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- サツマイモを使った簡単レシピを教えて下さい
サツマイモ堀りで結構な量のサツマイモをGETしましたが… 活用法がイマイチ思いつきません。 どちらかというと大きめなイモなのですが… 簡単に出来る料理&デザートを知っている方、教えて下さい!! ちなみに単なる焼き芋は食べ過ぎたのでダメです(汗) またスイートポテトの簡単な作り方だと大変うれしいですが、量がホント多いのでその他の料理の仕方・お勧めいろいろ教えて下さい。 勝手な質問ですがお願いします!!!
- 締切済み
- 料理レシピ
- ホクホクしないジャガイモ料理のレシピ
先日田舎からジャガイモを沢山もらいました。私はジャガイモ大好きなのですが、ダンナがあまり好きではなく、料理方法に困っています。 ジャガイモはあのホクホク感が美味しいのに、ダンナはそれが苦手のようです。定番の肉じゃが等の煮物は殆ど箸をつけません。カレーは専らキーマカレーで、入れる時もかなり小さ目に切って少なめにしています。 今の所、ヴィシソワーズのようなスープの他に千切りにして炒めればシャキシャキした触感になるので、ベーコンなどと一緒に炒めて出していますが、レパートリーが少なく、他に思いつきません。何か美味しいレシピがあれば、是非教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 芋掘りのイモはサツマイモ?ジャガイモ?
芋掘りと言えば普通サツマイモですよね? 相方はジャガイモだと言って譲りません。 地方によって違うものなのでしょうか? 皆さんにとって「芋掘り」とは何イモのことですか? 教えてください。 相方は山梨、私は埼玉出身です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- カレーにサツマイモってあり?
カレーには普通 ジャガイモを入れますが、ジャガイモの代わりに サツマイモを入れても美味しいという人もおります。私は、カレーとサツマイモの組み合わせは考えられないんですが、みなさんは どう思いますか?
- 締切済み
- 料理レシピ
質問者からのお礼
本当に色々書いてくださってありがとうございました!カンゲキです。。。普段共働きで働いておりますので、今日みたいなお休みの日に頑張って作り貯め(?)しておきたいと思います!なかなか普段手の込んだお料理が作れないので、今日の晩御飯ははりきって作ります!どうもありがとうございました。