• ベストアンサー

D端子 皆さんどう思いますか?

 最近のTVって 何故か「D端子しか」付いていないんですよね。 コンポーネント端子入力も一緒に付けておけば こんな「愚痴」は出てこないのに・・・ S社もV社もT社もP社も・・・(一部例外の機種もある)  便利?なだけで いかにも頼りない端子と線の細さ! ロックはあるがちょっと強く引っ張れば抜けてしまうし、手探りでは上下の区別が判りにくく差しずらい。  こんな「線と端子」皆さんはどう思っていますか? お考えを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.3

まったくの同感です。私もプログレッシブのDVDプレーヤーとTVをつなぐためにD端子←→D端子のケーブルを探すのに苦労しました。というのも、引き回しの関係で最低でも4mは必要で、5mのケーブルを探すのに、秋葉原で探しまくりました。 結局V社が出しているだけ(しかもスタンダードグレードのみ)で、他社は長くても3mでした。TV側にもコンポーネント端子があればこんな苦労はいりませんでした。D端子は一見デジタルのようにみえても、アナログなんですから、コンポーネント端子もつけてほしいものです。D端子にこだわるならケーブルの種類を増やしてほしいですし。 下記のpartsさんが言っておられるのは、「コンポーネント端子がない」のと混同されてますね。 そうですね、確かに上下の区別がしずらいですね。話はそれますが、私の場合、i-linkのケーブルが小さすぎて不便と感じてます。特にパソコンにi-linkのケーブルを差そうとすると、手探りでは絶対無理です。パソコン本体全面に端子があるにもかかわらず、奥まっていたりして差せません。困りものです。

project-k3
質問者

お礼

 rickysさんへ  ご回答いただき 有り難うございました。   今では 笑い話ですが・・・ 昨年暮れに BSデジタル放送が始まりましたよね。 11月頃から 各社のBSデジタルチューナーが発売されたと記憶していますが その時に 大変な事がおきたのです。 買っていただいたチューナーには「D端子ケーブル」が付属していないのです・・・? なんとそれは 別売だったのです。 夏ごろから TVは『D3端子搭載・BSデジタル放送完全対応』なんて謳っているのに 接続コードが付属しておらず 普通のAVコードのみ!   慌てたのは 我々で まだ「D端子-D端子のケーブル」は商品としては各メーカーから まだほとんど出ておらず サービスルートから やっと数本の入手が出来ただけでした。 その時は チューナー自体も供給がよくなく 大きなクレームにもならなく よかったと記憶していますが・・・。 ちょっと 慌てましたが・・・  D-Dの長いものは 確かに数少ないですネ。 線自体がかなり細くなっていますので 長くなると辛いようです。 こういうことは 解っているのに TVやDVDには 便利?さだけを優先して D端子のみの搭載なんて 本当に馬鹿にしていますよね・・・!(~_~メ)  同じメーカーなのに。  i-link接続も 私は 信用度では 「良い」とは言えませんが ただ伝送しているものが「デジタル」だから 「こんなものなのかな」って感じです。 パソコンの 伝送手段って 皆こういうものですよね。 USBとかシリアルなんとかかんとか?  オーディオを愛し 永らく携わっている者からすると 「本当にこれで大丈夫なの?」って今も思っています。

その他の回答 (3)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

「それと、アナログ接続より画質などの劣化はありませんし」・・・? D端子による接続は アナログ接続ではないのですか? 映像信号(色差信号)はアナログです。 これは間違いのない事実です。 ただ、これまでのコンポーネント(色差1~2)と違うのは色差が1つのケーブルで3つあること。 画質の劣化は3つの信号に分けてある分少なくなります。 コンポジット(S映像以下)とはもう格段の違いです。 さて、D端子には制御端子とGND端子が内部に使われておりその部分の一部がデジタル化されています。 ちなみに、伝送ケーブルが細くなれば、伝送距離が短くなるわけではなく、信号帯域の広さが広いほど信号は欠損しやすくなります。できる限り信号の劣化を防ぐために3つの信号は分けられた信号ケーブル伝送となり1つの細いケーブルで繋げるようになっています。 また、1本のケーブルになった理由は、信号ケーブルが多すぎて煩わしいと言われることが多い事からであり、ケーブルが減ってくれば今度は・・・・というのもどうなんでしょうね。(まあ、あなた達はそんなこといわなかったでしょうけど、普通に家電の接続をそれほどしない人にはこれは、手間が減るという効果があります)  どんな物にも欠点の無い物はありません。欠点を克服したいなら、開発者だけに頼らずに自分で考え、提案・開発することです。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

D端子しか?ついてませんか? たいていのテレビなら、互換性維持のためD端子、S映像、RCA映像・音声端子の出入力が必ず付いていますけど・・・(カタログ見た限りどちらかというとまだDだけのテレビの方が珍しいと思いますけど・・・) 便利?なだけで いかにも頼りない端子と線の細さ! ロックはあるがちょっと強く引っ張れば抜けてしまうし、手探りでは上下の区別が判りにくく差しずらい。 普通それほど頻繁にテレビの配置換えとかするわけでも無ければ、端子自体ははずれることは無いと思いますけど・・・それと、アナログ接続より画質などの劣化はありませんし良い端子だと思いますがね。 見た目の頼りなさではなく、中身が大事だと思います。 arickさんへ しかし最近良く見るのはD3なのに、D4でないとできない物があると良く書いています。しかしD4のテレビは高いので、購入対象外になっていますが… D4でないとできないものというのは、プログレッシブ放送の一つですね。でも、現状ではまだこれらの放送はBSデジタルでもほとんど(いや全くかな)行われていません。D3端子があれば、ハイビジョン放送、標準(SD)放送、SDプログレッシブ放送はデジタルの高画質で楽しめますから、D4と迷う必要は無いです。予算が許すものを買いましょう。 ちなみに、D4端子が最上位ではなくD5端子が最上位です。D4でもできないことがあると言うことです。 (このD4~5端子は地上波デジタル放送で本格的に使われる予定です)

project-k3
質問者

お礼

 ご回答有り難うございました。 手厳しいご意見も 営業上の参考とさせていただきます。 ただ現実の問題として 最近のV社・T社のTV(ハイビジョン対応モデル)には、D端子のみの搭載で 高級DVDプレーヤーをお持ちの方及び 高級DVDプレーヤーを買おうと思っている方にとっては ちょっと物足りなさを感じて 躊躇されています。 やはり 『ヒンソ』なD端子ケーブルでは満足されないようです。  お聞きしたい事があります。  「それと、アナログ接続より画質などの劣化はありませんし」・・・? D端子による接続は アナログ接続ではないのですか?

  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.1

私はまだD付きのテレビを持っていませんが、これから購入する時のために、一応は確認しています。 しかし最近良く見るのはD3なのに、D4でないとできない物があると良く書いています。しかしD4のテレビは高いので、購入対象外になっていますが… 私は必要ないと思っています。テレビは見た目に綺麗だと思うぐらいで十分で、後は、ビデオやパソコンなどに任せる方が良いように思います。 家にあるテレビは、21ピンとビデオ端子にパソコン15ピンが付いているものです。これにS端子があれば、私は満足です(Dなんて要りません)

project-k3
質問者

お礼

ご回答いただき 有り難うございました。  D4端子は ここの所 搭載モデルが多くなってきましたね。 まだ各社の 高級機にしか搭載がないので 価格的には高価ですネ。  ただ現状では D4端子を使い切る出力があるモデルが無いので 不要といっても良いでしょう。 今後の事は わかりませんが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう