• ベストアンサー

ウーパールーパーって成体になるの???

ウーパールーパーを飼って1年くらいになります。 いつもは下の方で這いつくばって(?)と言うか、ほとんど1日中動かず、そんなに激しい動きは無かったウーパールーパーですが、ここ何日か前から上の方でスイスイ泳ぐようになり、泳いでない時は死んだように水面にプカプカ浮いてるんです! 先日「死んでしまったのかな?!(´;ω;`)」と慌てて突っついてみたら普通に生きてました( ̄∇ ̄;) 餌もいつも通り(赤ムシを)食べてます。 ずっと前に、ウーパールーパーを購入した所の店員さんに「ウーパールーパーってまれ~に成体になるヤツもいるんですよねぇ~」って笑いながら話してた記憶がよみがえってきました。。それって本当ですか? 成体になるって事は・・・陸に上がると言う事ですか?? もしかしてコイツは・・せ、成体に・・?? なにかウーパールーパーについて知識・情報がある方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

成体のウーパールーパーが見られます↓

参考URL:
http://oo.spokon.net/yasu/u-pa-/u-pa-3.htm
junyu
質問者

お礼

参考URLありがとうございます! 参考サイトを見てみましたが、。・゜・(ノε`)・゜・。うぇーん。。成体のウーパーになって欲しくない!!と心から思っちゃいました!!涙 エラがなくなり、ヒレが消え・・色もなんか。。。 いやーー!! って正直思っちゃいました(´+ω+`) でもやっぱり変態する って本当だったのですね。 うちのウーパーちゃんも・・・( ̄∇ ̄;) 勉強になりました!ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • mijie
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.4

回答でもなんでもないのですが・・・ 私、小さい頃からずっとウーパールーパーに似てると言われ続けています。 正直いいまして、決して不快ではなく嬉しいくらいです。 ウーパールーパーって飼う事ができるのですね。 これもはじめて知りました。 成体は・・かわいくありませんね。 私もめぐり合う事ができましたら ぜひ、うーぱーちゃんと生活したいなと思いました。

junyu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます(*´∀`*) そうなんです!飼えるんですよ(笑) 実は、1年くらい前に熱帯魚が欲しくて見に行ったんですが、なんだか愛くるしい顔をして、不思議な動きをしている生き物に出会っちゃったんです★ウーパールーパーを一般家庭で飼育できる事を私もその時初めて知ったんです( ゜∀゜)っといいますか、恥ずかしながら「ウーパールーパー」とは架空の生き物だと勝手に解釈しており、実際に存在する生物だとはその時まで知りませんでした。(小さい頃に持ってた、ウーパールーパーの人形の記憶で・・・) mijieさんもぜひウーパー君と一緒に生活できる日が来るといいですね♪1匹1匹よーーく見ると顔の感じが全然違うので、買う時は吟味した方がいいですよ(笑)

  • raiki
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.3

ちと興味があったので検索してみたら、以下のような記事が見付かりました。↓ 本来、アホロートル(ウーパールーパー)は変態しない生物だと思われていました。 しかし、実際にはそうではないのです。 その昔、メキシコでアホロートルが発見され、「生涯、幼生から変態しない生物である」 として西洋の研究者たちがアホロートルを西洋に持ち帰って研究を進めました。 その研究の結果、やはり生涯幼生のまま産卵し繁殖することが確認され、 これを永久に鰓をもつ動物の仲間に加えることになりました。 しかし、1865年9月28日。 パリ植物園で、その年の3月に生まれた4匹のアホロートルが突然、変態をはじめました。 鰓を失い、色が変わり、陸地に這い上がったのです。 その変態後の姿は既知のイモリに似ていて、それまで「シレノドン・ピシフォルミス」と よばれていたアホロートルは、じつはメキシコ産の「メキシコサラマンダー」に 他ならなかったことが判明したのです。 これを知った多くの動物学者が、人工的にアホロートルを陸生動物に変態させようと試みました。 浅い水の中で飼い、絶えず空気にさらしてみたり、アホロートルの鰓を切りとり、 無理に肺で呼吸させてみたりしたそうです。 それらの実験の結果、ドイツの昆虫学者がアホロートルを人為的に陸生動物に変えることに成功しました。 どうやら、変態する際には「甲状腺」の働きが活発でないといけないらしく、 野生のウーパールーパーがいるメキシコ・ソチミルコ湖の水温は低いうえに、 甲状腺ホルモンをつくるために必要なヨードが不足しているため、そこに生息していた メキシコサラマンダーが、これらの要因によって幼形成熟を起こしたものであると考えられています。 つまりは、変態するかしないかは「生活環境」によるのです。 …長かったので少し編集して載せました。 ご参考までに。

junyu
質問者

お礼

とても参考になる長文ありがとうございました!!嬉しいです! そぉですかぁ、生活環境ですか・・・。 1年近く飼ってますが、明らかに今までと違う行動をしているんです(´+ω+`)この1年間、生活環境を変えたおぼえもありませんし・・・。 でも♯1様の参考URLを拝見させていただいた所、、(´+ω+`)変態したウーパールーパーは・・・イモリ(?)みたくて、正直ちょっと気持ち悪かったです。。このままのウーパー君でいて欲しいと切実に思っちゃいました(´;ω;`) 検索していただいてありがとうございましたm(_"_)m

回答No.2

幼生の形態で成熟する固体がほとんどで滅多なことでは変態しないでしょう。

junyu
質問者

お礼

滅多な事では変態しないのですね。。 勉強になりました。 って事はうちのウーパーくんは・・・。 ナゼこんな風にいつもと全く違う行動をしているんでしょう(汗 今も水面にプカプカ浮いて、時折水面上に顔を出して呼吸(?)しています・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう