• ベストアンサー

対人関係(友情)

質問です。 自分が縁を切ってしまったことで、相手が病気になったり、自殺してしまったらどうしますか? 相手の性格は決して悪くないのだと思います。あまり自分の不満を言わない(言えない)子で、初めて会ったときはこんなに優しい子がいるものなのかと思いました。 しかし、部活のなかで些細なことからけんかをしてしまい、それが一年長引いて、その間新たなわだかまりが次々と積もってやめてもらいました。(部活には僕が誘いました。) 自分にも非があったと思いますが、相手のうじうじした態度やあとからあとから理由を行ってくることに腹が立っていて、そして今更という気持ちから話を聞きたくありませんでした。 相手の子は他の子に相談する時には、あらかじめ用意したメモを持ってこないと話せない子でした。 自分と話をするときはもって来ませんが、だんまりでしたね。 今、その子は学校でカウンセリングを受けているようで、先日カウンセラーから話を聞いてあげてほしい、手紙でもいいから返事をしてやってほしいという旨の連絡がありました。 その子は先日、授業中に血を吐いたり、外見も明らかにやせこけました。ただ、他の子に対して笑顔を絶やさないようにしています。 僕はどうしてもその子が許せなくて、話をしたくありません。相手の言い分はわかるのですが許せないのです。どうすればよいでしょうか? 実際に死に到るまでのことに及ぶことはないのですが、死にたがってもいるようです。 ちなみに俺も相手も男です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12377
noname#12377
回答No.6

>その間新たなわだかまりが次々と積もってやめてもらいました。(部活には僕が誘いました。) 上記のことが事実なら、あなたには大きな責任があるのでは無いでしょうか? いくらわだかまりが積もっても、「やめてくれ」という権利があなたにあったのですか? 誘ったのに意見が合わなくてわだかまりが出来たら「やめてくれ」ですか? 彼の気の弱さを十分知っていたのに・・・? 相手の優しさを利用して、自分の思うように相手が動かないと知ったらばっさり切るんですか? そんな事でいちいち友情を切っていたら、あなた自身成長できません。今、そのままその友人を見捨てたら、あなたは一生そのままの性格です。相手が思うようにならないと知ったら、縁切りしればいい。そういう性格になります。 許せない、話したくないと言い訳をして、ただ逃げているだけではないのですか?逃げるのは1番楽ですよね。 相手の人のが、カウンセリングも受けて、真正面から話をしたいと言っているのですから、立派だと思います。 自殺も病気も乗り越えていくでしょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

 本当に貴方が原因だとしたら、その人を救うことが出来るのも貴方だけです。  まあ、現実的には貴方だけが悪い、等と言うことはありえません。しかし、見た限り責任の一端は貴方にあるようです。貴方がかけた心の鍵は貴方にしか外せません。  …抽象的過ぎます?そうですよね。  結論としては、貴方がしたいようにすればいい。と、言うことに限るので、私だったらと言う視点で答えさせていただきます。  私はそもそも嫌われ者に好かれるという妙な性質がありまして…多分、ほっとけないせいでしょうね。だから、彼を救おうとするでしょう。  方法なんて単純な事です。何も無かったかのように友人として振舞うだけです。自分は一人じゃない、自分が死んだ時に悲しんでくれる人がいる、そう思えるだけで大分違う物です。  人間、どうあったってストレスってのは溜まる物です。問題はそれをどうやって発散させるか。その人の場合はそこが最大の難点です。ろくにしゃべれもしないという事はストレスを発散させる機会がほとんど無いはずです。直接話せる相手がいない、自分の意志が伝えられないという事は思いの他ストレスとして蓄積されます。  メモを見ながら喋る、なんてのはそもそもコミニケーションですらありません。それは一方的な物です。大切なのは、自分が何を言ったかではなく、相手に何を言われたか、そして何を言い返したか。つまりは反応です。メモは行動は書いてあるでしょうがそれに対する反応までは想定できません。それでは無意味なのです。  その人は貴方と話す時はメモを持ってこないのですね?と、いう事は貴方であれば正常な会話が出来る可能性があるのです。  喧嘩でも構いません。言い争いだって立派なコミニケーションなのです。何でもいいので、その人と話してあげてください。面倒なしがらみなど忘れて、一からやり直してみてください。  …って、なにか質問内容が摩り替わってますね。すいません。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

縁を切るって言うことは、相手がのたれ死にしようと一切関係ない、そう思って始めて縁が切れたと言えるのだと思います。 許せないなら許せないでも良いから、お互いに心の底にある物をオープンにする必要があるんじゃないかな? 二人だけで会うとイライラが募るなら、カウンセラーに立ち会って貰うとかすれば、相手も自分のどこが悪かったか判ってくれると思いますしね。 とにかく、今の状態で手を差し伸べることもせず、許すこともせず別れてしまったら、一生尾を引くと思いますよ。それだけは確かです。

回答No.3

こんにちは。 自分少し気になるのが、「部活をやめてもらいました。(部活には僕が誘いました。)」の部分です。 個人が自分の意思で行動するのは、分かりますが。人に何かをやらせてしまった場合、やられた人にとっては理解できないことがあるかもしれません。 この場合、部活動の内容が楽しくやめたくなかったのかもしれません。 自分にも非があるかもしれないと感じているのであれば、相手と話し合っては如何でしょうか。 許せないところがあれば、ハッキリと相手に伝えてみるのも一つの方法です。相手は気付いていないかもしれません。 指摘されたことが、直せる範囲であれば改善すると思うし、自分で無理だと判断したら質問者さんとの関係をあきらめると思います。 最後に質問の答えですが、 明らかに自分が縁を切ったことで相手に健康的に悪くなった場合は、相手と話をしてみます。

  • kudoma
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.2

非常に難しく、デリケートな問題ですね。 相手の人が、そうなったことの原因は、確かに貴方にあるのですか?もしそうなら、一度その人と、とことん話し合ってみてはどうですか? 相手の言いたいことを時間をかけて聞いてやって、貴方も言いたいことを全部言ったらどうでしょう? でも、2人きりではない方がいいかもしれませんね。カウンセラーの方に立ち会ってもらってもいいし・・・。 相手の方は、ものすごく内気なひとのようですので、あまりこちらが強い態度に出ると、萎縮して何も言えなくなる恐れもあるので、不満もおありでしょうが、ここは、優しく接してあげた方がいいように思います。

回答No.1

男らしくないな。   >自分にも非があったと思いますが、   自分に非があったと認めているのなら、 頭を下げて謝る。 それが男っていうものだ。 うじうじ悩むような問題じゃない。            

関連するQ&A

専門家に質問してみよう