• ベストアンサー

ボイル・シャルルの法則の問題(高校)

「気温がt1(℃)、気圧がp1(気圧)の大気中に放置された口のあいたフラスコがあり、いま、このフラスコをt2(℃)までゆっくり暖めた。フラスコの熱膨張を無視して次の各問いに答えよ。 (1)このとき、フラスコ内の空気の圧力はいくらか。 (2)温度がt1からt2になるまでにフラスコの外へ逃げた空気の質量ははじめにフラスコ内にあった空気の質量の何倍か。」 今高2のものですが、この問題が解けなくて困っています。(1)ですが、大気中に放置されてれば、フラスコ内の空気の圧力はp1でいいんでしょうか? (2)はシャルルの法則ですか?だとしたら273をt1、t2に足さなければならないのでしょうか?その後はどのように式を立てるのでしょうか? 一方的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.2

(答まで書くと違反になりそうなので、答は書いてません。考え方の参考にして下さい。)     >> フラスコは大気に開放されてれるから内圧はp1のまま?<<  yes. >> 273をt1、t2に足さなければならないの<<  そうです。が、   T(絶対温度) = t(セ氏温度)+273 途中はすべて t+273 でなく T と書きましょう。簡単だしミスが少ないです。 使うのはボイルシャルルの式;   PV=RT     Pは圧力     Vは体積     Tは温度(絶対温度に限る)     Rは比例定数 です。 式を変形して体積を出すと    V=(R/P)T 圧力一定なら(R/P)も定数です。いわゆる『体積は絶対温度に比例する』という式ですね。 そして、   V1=(R/P)T1  …加熱前   V2=(R/P)T2  …加熱後 状態を番号で区別します。  □ 体積 V1        ↓  ←―体積 V2 ─―→  □□□□ … □□□    ← 増加 V2-V1 →  加熱後、全体が V2 に脹らみました。出ていくのは V2-V1 です。 質量は体積に比例するから、   出て行った質量   V2-V1   ─────── = ──── = 1-V1/V2 = 1-T1/T2    最初の質量      V2 分母は 加熱後だから V1 が V2 になってます。 ここから T と t の関係式を使って戻せばよいのですが、ここから先は自分でやって下さい。(1を残すのが式的に単純できれいかも。)  しかし、たぶん君はここから頭をかかえるでしょう、がんばりましょう。w 相談があったらどうぞ。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.1

1)大気中にふたをあけておいてあるので、気圧はp1のままです。 2) 気圧一定での温度変化なので http://x-ray.k.u-tokyo.ac.jp/~ueji/openhouse96/boylecharles/boylecharles-jp.html このなかのシャルルの法則より、 V1=V0(1+(t2-t1)/273) ここで V1:加熱後の気体の体積 V0:加熱前の気体の体積(フラスコの容積) この気体の加熱前の密度をaとおくと、気体の質量はaV0。同じ質量の気体が体積比で (1+(t2-t1)/273)増加しているので、密度はこの逆数 1/(1+(t2-t1)/273) をかけたもの a/(1+(t2-t1)/273) に減少している。 よって加熱後のフラスコ内の気体の質量は aV0/(1+(t2-t1)/273) よってフラスコ外へ逃げた質量は aV0-aV0/(1+(t2-t1)/273) >逃げた空気の質量ははじめにフラスコ内にあった空気の質量の何倍か の問の答えとしては上記をaV0で割ったもの 1-1/(1+(t2-t1)/273) =(t2-t1)/(273+(t2-t1)) ・・・これが答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボイルシャルルの法則についてです

    ボイルシャルルの法則についてです (V:体積、P:圧力、T:絶対温度) ボイルの法則より、 V=K・1/P また、シャルルの法則より V=K'・T これをまとめて、ボイルシャルルの法則 V=K''・T/P となることは納得出来るのですが、 この式のK''はさっきの式のKとK'をまとめたものなので K''=K・K'としていいのでしょうか?また、ボイルシャルルの法則は上2式をそれぞれ個々に説明することができますか?(ボイルシャルルはPとTの情報を含んでいるが、上2式の、Pのみ、Tのみの体積との関係式をボイルシャルルの式で表すことができるのか)

  • シャルルの法則

    体積Vで口の細いびんが、口をあけたまま27℃の大気中に置かれている。これを87℃の湯の中に口だけ出して入れる。内部の空気の温度も87℃になったとき、はじめにびんの内部にあった空気の何%が外部に逃げるか。 という問題です。考え方の参考を見ると、「空気の体積がはじめのVからV’になったとすると、V’-Vの部分が外部へ逃げる。圧力は大気圧のまま一定なのでシャルルの法則を使う。」と言っています。 しかしよくわかりません。ですのでぜひ教えてください。

  • ボイル・シャルルの法則の考え方

    先日飛行機に乗っているときに、ボイルシャルルの法則を読みました。 その時疑問に思ったのですが、 乗ってすぐ、心地よい量の空気をいれて首枕を巻いていたのですが、シートベルト着用サインが消えるころにはパンパンにふくらんでしまいました。 わたしのイメージとしては、 機内の温度変化は、体感ではほどんどない 圧力は、枕が首を押し返す力としたら、かなり上昇している 体積は、膨らんでいるので増大している となりますが、この考えだとP,Vが大きくなり、Tが変わらないか、または減少するとしたらなにか合わないように思います。 法則を読んだだけで、よくわかっていないのに質問して申し訳ありません。 でもどうも気になります。 すみませんが、間違っている点など教えてください。

  • ボイルシャルルの法則の導出について

    ボイルの法則は P1V1=P2V2(=一定) で シャルルの法則は V1/T1=V2/T2(=一定) だから、ボイルシャルルの法則は 両辺をそれぞれかけて P1(V1)^2/T1=P2(V2)^2/T2(=一定) とすると間違いなのはどうしてなのでしょうか。

  • ボイル・シャルルの法則

    状態I(P1、V1、T1)にある気体を、気体量一定のまま、状態II(P2、V2、T2)に持っていくとき、ボイル・シャルルの法則が成立することを示せ、と言う問題で。 状態Iと状態IIの間に中間状態を(P2、V、T1)置いて、状態Iから中間状態への変化にボイルの法則を適用し、中間状態から状態IIへの変化にシャルルの法則を使えば、と考えました。Tが一定のとき、VはPに反比例し、(P1、V1、T1)→(P2、V、T1)、Pが一定のときVはTの変化に伴って変化する(P2、V、T1)→(P2、V2、T2) これでは不十分な気がしますが、よければアドバイスを下さい。

  • ボイル・シャルルの法則

    0℃で0.26MPa(ゲージ圧)である理想気体が、体積が変化しないで60℃になった時の圧力(ゲージ圧力)はおよそ何MPaか。ボイル・シャルルの法則を用いて計算せよ。 宜しくお願いします。

  • ボイル・シャルルの法則の導出

    温度一定の条件下でボイルの法則 PV=一定 (1) 圧力一定の条件下でシャルルの法則 V/T=一定 (2) が一定量の理想気体に対して成り立ちますが、(1)と(2)をあわせて ボイル・シャルルの法則 PV/T=一定 (3) を導くことができません。 (3)でT=一定とすれば(1)が導かれ、P=一定とすれば(2)が導かれるので、(3)が(1)と(2)を含む ことはわかるんですが、逆に(1)と(2)の式から(3)式を導けないんです。 参考書には(1)と(2)をあわせて(3)になるとしか書いてありません… 単純に(1)と(2)をかけると PV^2/T=一定 (4) となって(3)と一致しません。 そもそも前提条件が違う(1)と(2)をかけること自体できないような気もします。 どなたか具体的な式変形の方法を教えてください!!

  • ボイルシャルルの法則を使った問題です。

    ボイルシャルルの法則が「p・v/t =k」であらわさせるとき、標準状態(0℃、1atm)において1モル(22.4L)の気体に対するK(atm・L/K・mol)を求めてください。 何をどうすればいいかさっぱりわからないので、途中の過程や解説も知りたいです。よろしくお願いします。

  • ボイルシャルルの問題です。

    ボイルシャルルの問題です。   容積4.0Lの容器A内と容積12.0Lの容器Bが管でつながりコックの開閉ができる。はじめ各容器間のコックは閉じてあった。 容器Aには空気が入っておらず(真空)、容器B内に圧力2.0atm、127℃の空気が入っていたとき、コックを開けて全体の温度を127℃とすると、全体の圧力はいくらになるか。 ボイルシャルルの法則を使用することはわかりましたが、どのように使うのかわかりません。 解法・回答方法をご指導ください。

  • ボイルシャルルの法則について

    学校で出たボイルシャルルの法則の問題がわかりません(-_-;) (1)温度一定で、2.4atm、500mlの気体を0.80atmにすると、体積は何リットルになるか。(有効数字2桁)   ×  = (2)圧力一定で、-33℃、360mlの気体を0.6リットルにすると、温度は何℃になるか。(有効数字2桁)   = ―――       t+ (3)27.0℃、1atmで250mlの気体を380mmHg、550mlにすると、温度は何℃になるか。(有効数字2桁)   = ―――       t+ どなたか回答お願いいたします!m(._.)m

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926NとDCP-J963Nという異なる型番のプリンターを同じPCで動作させることは可能でしょうか?印刷ムラがあるので新しいプリンターを購入したいですが、ドライバーのインストールやアンインストール方法についても教えてください。
  • Windows10のパソコンで無線LAN接続を使用しています。新しいプリンターのドライバーをインストールしてもよいでしょうか?もしダメな場合は古いプリンターのドライバーをアンインストールする方法も教えてください。
  • 質問はブラザーの製品に関するものです。異なる型番のプリンターを同一のPCで動作させることは可能でしょうか?また、Windows10のパソコンで無線LAN接続を使用しています。新しいプリンターのドライバーをインストールする方法や古いプリンターのドライバーをアンインストールする方法を教えてください。
回答を見る