• 締切済み

鉄筋プレハブで雨漏り?

築20年くらいの新日鉄レスコハウス(2階建て)ですが、不思議なことに一階部分のしかも建物内部の壁に雨が降ると少量の水が漏れてくるのです。しかし壁にシミになるだけで、それ以上水がでたりこぼれてきたりすることはありません。 雨が降ったときだけですので雨漏りだとは思うのですが、なぜ1階のしかも外に面してない内部の壁だけがそうなるのか不思議です。 防水業者に見てもらってもどこから漏るかわからないので全部塗装をしなければいけないと百数十万の見積り! 5年前に屋根も回りも全部塗り替えたばかりなのにです。 こういう雨漏りを経験された方、どうされました? あるいは塗装等に詳しい方、5年で塗装はだめになるのでしょうか?

みんなの回答

noname#97621
noname#97621
回答No.3

ご質問の内容から推測すると,雨の降り方に関係しないようですので, 晩秋,冬,初春に多ければ結露も疑います。 ただ,天井裏を流れて弱い部分から染みだしていることも考えられます。 問題点や調査方法を蓄積しているレスコハウスに相談してみるのが良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.rescohouse.co.jp/index.html
  • AC_man
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.2

水漏れの要因は多々あるので、専門家でも特定、対策が難しいものです。 shishishishiさんは防水業者に見てもらったようですが、防水業者は防水工事に関することしか知らないので多分解決しないでしょう。 ご質問の症状で疑わしいのは、 雨水管の破損。 外壁貫通部(ダクトや配管)のシール破損。 屋根防水の破損。 壁クラック。 水はものに沿って流れるものなので、どこから入って、どこを伝ってきたのかを特定しなければなりません。一度でも漏水すると材料が変色します、変色した材料が無いか?断熱材が水を含んでいないか? 漏水がある壁のすぐ上の天井を剥がしてみれば解るかもしれません。 直す工事より原因特定に時間が掛かることも多々あります。 正直、この原因特定の作業は面倒なので業者はやりたがらないかもしれません。ここから漏れていると解ってから依頼したほうが話しが進み易いです。

回答No.1

配管類(水道、下水、電気)を伝ってくる? 2階にピロテーがあるとか? 雨が降ってすぐでしょうか?時間遅れはないでしょうか? 雨の量に関係ありことはないですか? 2階に水周りはありますか?  が雨によりという気がしますね。 どちらにしても、塗装で対処する問題では内容な気がします。  水周りの専門家に一度見てもらうんも手ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 雨漏りで困っています。

    築17年の六階建てのミニマンションのオーナです。5年位前から大雨が降ると三階部分の内階段の壁の部分から水が溢れてきます。素人考えで何故3階部分なのか理解に苦しみます。小雨や普通の雨ぐらいですと雨漏りはしないのです。1年前に防水屋を頼んだのですが、防水屋は何処から漏水しているかは分らないが、とりあえず壁のラックなどを見て水が入りそうな場所を塞いでおきましょうと言われ、工事をしてもらったのですが全然効果がなく、防水屋の言い訳は屋上部分全部をはがして調べなくては分らないと言われました。雨漏り防水業者は雨漏り原因箇所を突き止めることはできないのでしょうか。突き止めることが出来ても部分工事より全体工事を勧めるのでしょうか。年間に大雨が4、5回ですので我慢してきましたが原因場所を突き止めることができて部分工事が可能ならば修理したいと思っています。大雨が降った日に現場を見ないと分らない思いますが親切な業者さんは居るのでしょうか。雨漏り経験のある方々のご意見や防水業者さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 雨漏り補修について

    築20年の鉄筋コンクリートのプレハブ住宅です。 昨年暮れから雨漏りがして、業者にたのみ屋根と壁全部に防水塗装をしてもらい、100万円ちかく払いました。 ところが2ヵ月後、雨が降るとまた同じところ(家の内部の聚楽壁)が水がしみてきたように色が変わります。 業者に言ったところ、なかなか対応してもらえず、やっと来て、「それは水がしみているのではなく、雨で湿度が高くなったので以前雨漏りしてぬれた部分の色が変わっただけです。」といいます。 納得がいかないと言いましたところ、「証拠を見せます。壁に薬品(白い塗料のようなもの)を塗ります。水がしみてくれば薬品が黒く変色するのでわかります。湿気なら色は白いままです。」とのことでした。 その後一度雨が降りましたが白いままです。 1.この白い薬品とはなんでしょうか?(先日、業者に聞いても答えられませんでした。) 2.本当にそんな検査方法があるのでしょうか?

  • 止らない雨漏りと業者の対応

    昨年暮れから室内の壁に水漏れのシミが出来るようになり、業者に見てもらって雨漏りだろうということになり、建物の全部の塗装をお願いしました。「責任施工」とかで半年以内に雨漏りしたら責任をもって直しますとのことでした。 ところが縫り終わったあと2か月くらいでまた同じような水漏れが起きました。 業者に言っても、「では今度雨が降ったときにいきます」とか「晴れたら行きます」とか、「雨漏りじゃなく水道管からの漏れでしょう」とか言って、ぜんぜん来てもくれません。 お金を払ってしまったらあとはもう知らない顔を決め込むつもりなのかも知れません。 どのような対応をとればよいでしょうか?

  • 雨漏りしました。

     3階建ての木造住宅です。先日強い風雨の時に、2階のサッシ枠上部のねじ1カ所から急に雨が落ちてきました。初めてのことで、ぼたぼたとたれてきてたいへん驚きました。その上は3階のベランダです。  もうすぐ築8年なので、コーキングや外壁塗装の時期だと考えられます。補修をお願いしていますが、それまでの間がとても心配です。雨漏りした時はすぐに雨が止んだので大事には至りませんでしたが、サッシの段差があり、窓を開けない限りバケツなどを置くことができないのです。サッシ枠の外側は木部ですぐに水が染みてしまうため、とても心配です。強い風雨の時、どうすればよいのか悩んでいます。  雨漏りの特定はできるのでしょうか?できない場合、コーキングや外壁塗装などをするまで、どのような応急処置ができるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 雨漏りについて

    3年ほど前に築25年の中古住宅を購入しました。 購入の前に2階の屋根の部分に雨漏りのようなシミがあったので、担当の方に聞いてみたところ 「台風の横からふく風で雨が入ってきたから、雨漏りではない」 と言われました。 購入するにあたりその部分について2週間以内であれば売主さんが修理をしてくれるという内容の書類をかわしました。 引越ししてすぐ(2週間以内)に雨が降った際、やはり雨漏りのような音が聞こえるので、不動産屋にその事を伝えました。 (シミが出来ていた部分はリフォームをして天井を張り替えていましたが、紙に水をこぼして乾いたような感じになっていました。) 担当の方と売主さんがお世話になっていると言う大工さんがこられました。 その日は天気の日で天井裏に入られ雨漏りはしていないと言われそのときはそれで終わりました。 住んでいて雨の度に水が染みて落ちてくるような音はずっとしていました。 そして2年くらい経った頃やはり天井のその部分の壁紙というのでしょうかそれがはがれるような感じになり手で触ってみるとベニヤが弱くなってきていました。 再度不動産屋に問い合わせてみましたが、書面で2週間となっているので対応はできないとの事でした。 この場合自分で直すしかないのでしょうか。 読みずらい文章ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 一般住宅の雨漏りの件です

    築20年ほどの2階建木造住宅ですけど 1年半ほど前に 瓦をウレタン塗装してもらいました 瓦は 普通の瓦です これが今年の梅雨時に ごく少量の雨漏りが発生しました その施工業者が言われるのは 瓦だけではどうしても少量の雨漏りがする 瓦の下に敷いてある物で雨漏りを受け止め屋根下には水が落ちないようになる だから瓦の下に敷いてある物を取替えなければ雨漏りは防げないと言われました これは本当でしょうか。 瓦だけでは 雨漏りは防げないのでしょうか。

  • 二度目の雨漏りについて

    二年前にハウスメーカー(2×4工法 吹き付け壁)で家を建てました。 住んで4か月ほどで窓枠から雨漏りをしたので壁を剥がしてみたところ水がしみ込んで木が腐っていました。 原因は防水シートの貼り合わせがうまくできていなかったということでした。壁の張り替えは1か月ほどかかりその間は住めないということで実家に帰りました。 今回また同じ所から雨漏りがしたので赤外線で調べたところ、同じ所からの雨漏りでそれもかなり広がっていて二階のクロゼットの壁にもしみ込んだ跡がありました。 ハウスメーカー側は原因がわからないのでまた同じように壁を剥がしてしみ込んでいる所は直すと言いますが、工事に何か月もかかることや、また雨漏りする心配、その間の住む場所などを考えると修理にお金がかからないといっても納得がいきません。少しでも不安がなくなるように外壁にタイルを張ってもらったり、また雨漏りをした場合は建て替えてもらう誓約書を書いてもらうことは可能だと思いますか?

  • 雨漏り音

    雨漏り音 最近、外壁とアスファルトシングル屋根を塗り替えたのですが、塗り替え前にはしなかった雨漏りの音が室内の壁上部から聞こえるようになりました。約10秒間隔でポタという雨が垂れる音です。壁、天井には雨染みは無くポタ音のみが聞こえます。屋根の大半は陸屋根ですがポタ音部分は北側斜線対応の傾斜屋根になっています。音のする壁の横には上げ下げ式のサッシの窓があります(サッシには庇はついていません。)塗装の前にタスペーサを付けてから施工して欲しいと要望しましたが、年数がたっていてシングルがそっており、すき間は確保されているので必要はないとの事でした。また塗装はローラーは使わずハケでしてもらいましたので塗装でシングルのすき間を塞いでしまったことによるものとは考えれません。普通の雨音はあまり聞こえず気になりませんが、ポタ音は結構響きます(普通の雨音は壁に耳をあてるとサラサラ、ジョロ ジョロと屋根を流れているのがきこえます)。いつ天井や壁から雨漏りするかと思うと雨がが降るたびに 心配で安眠できません。他に原因として考えられる点がありましたら教えてください。

  • 雨漏り?天井裏から音が・・・

    築25年・鉄筋コンクリート造2階建て雑居ビルの 2階の一部に住んでいます。 和室が3部屋ありまして、窓のある2部屋の天井から「たん・・たん・・」と音がします。 音がしているのはここ5日くらいです。 この辺りでは29日と31日にまとまった雨が降りました。 雨漏りかとも思うのですが、いまひとつ腑に落ちません。 仮に雨漏りとして・・・・  ・雨がやんで3日経っても水が垂れるものなのでしょうか?  ・音を聴く限りでは、1箇所ではなく   あちらこちらからきこえてくるのはナゼ? 屋上の防水は、5年ほど前に補修しました。 窓枠からの雨漏りがありましたが、窓枠が濡れていて気が付いて、もちろん補修してあります。  ・もし雨漏りだとしたら、どこからなのでしょうか? 今日に至って、天井の杉板(無垢)が濡れたように変色してきたので、水が垂れているのは間違いないようです。 雨漏り以外に考えられる原因があればそれも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 戸建て住宅の雨漏りについて

    台風による大雨で2階建ての一戸建ての一階の窓サッシから雨漏りをしました。現在築12年なのですが、築3年程の際にも雨漏りがしました。その時は二階のベランダの手すりの裏から雨が入っているの だと業者に言われ、そこをコーキングで詰めてもらうだけの作業で雨漏りを直してもらいました。 そして、今回はサイディングのシーリングが劣化している為、そこから雨がサイディングの内側に入ったのが原因で雨漏りしたのだと言われました。確かに、再現実験ではシーリングの劣化部分に放水すると雨漏りしました。 ここで私が不可解なのは、シーリングの劣化によって雨水がサイディング内に入るのは理解できますが、防水シートがあるはずなのに、なぜ水が家の中に入ってくるのかということです。業者はシーリングの劣化ということを原因としてメンテナンスを勧めてきますが、そもそも施工段階で防水シートの施工ミスがあったのではないのかと疑問を抱きます。また、当時は全く無知だったのですが、築3年の時の雨漏りの時点の対処方法として、業者はコーキングだけではなく、防水シートの施工を点検すべきだったのではないでしょうか。(他の話では、家はサイディングがなくても雨が家の中に入ってこないようになっているとも聞きますし…。) みなさんのご意見を伺いたく投稿いたしました。 ちなみに、住宅メーカーは国内でも有名な木造住宅メーカーです。