• ベストアンサー

洋楽のタイトル

洋楽の場合大体タイトルは原題が多いですよね。 でも、時々邦題が付いているのがあって不思議です。 昔の曲の方が邦題ついてること多いような。 アルバムの中の1曲だけとか根拠がつかめません。 直訳もあるし、全然違うのもあるし、訳者の趣味なんでしょうか? 訳者ってそこまで権限あるんですか?

noname#4048
noname#4048

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.1

 基本的には邦題を決めるのはレコード会社の担当ディレクターの方です。どうして邦題があるのかというと、多くの人に受け入れてほしいからです。アルバムを雑誌をみてもタイトルを覚えられなくては買えません。それとラジオ向けですね。1曲だけというのはいくつかのパターン考えられます。1.その曲がシングルでイチオシである。2.その曲だけが原題が難解である。3.文学作品・映画に関連したタイトルである。こんなところでしょう。

noname#4048
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 邦題を決めるのはレコード会社の担当ディレクターなんですか。 売れるための一つのツールとして邦題があるんですね! うーん、勉強になりました。 感謝です!

その他の回答 (1)

  • OARANRAN
  • ベストアンサー率43% (67/154)
回答No.2

質問の回答では無いのですが。 最近では洋楽だけでなく洋画の世界でもこの傾向が強いですよね。(日本人にとってある意味 意味不明のタイトル) 以前にラジオで聞いたんですが、邦題をつけたくても配給元が受け入れてくれないようです。題名に対する著作権だったか?作品のイメージを損ねるだったか?忘れましたが、たしかそんなことを言っていた気がします。 見当ちがいな回答になってすみません。

noname#4048
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ぜんぜん検討違いではないですよ。 洋画の邦題は本当難解ですよねぇ!原題を越えた名作もありますが。 最近は邦題を付けたがらないアーティストさんが増えているらしいですね。 かといって、英語になれていない日本人にとっては、なかなか覚えられない..。(笑)

関連するQ&A

  • ジョニー・アリディの曲のタイトル

    ジョニー・アリディ(Johnny Hallyday)の歌で原題がフランス語で 「Celui qui t'a fait pleurer」という曲があります。直訳すると、「あなたを泣かせた人」という意味なのですが、この曲の正確な邦題を知っている方がいたら、ぜひ教えてください! ジョニー・アリディには「涙にぬれて」という曲があり、もしかしてこれのことかな、とも思っているのですが、確認できていません。 逆に、「涙にぬれて」という曲の原題の分かる方、そちらを教えて頂いても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ジョニー・ホリデーの歌のタイトル

    ジョニー・ホリデー(Johnny Hallyday)の歌で原題がフランス語で 「Celui qui t'a fait pleurer」という曲があります。直訳すると、「あなたを泣かせた人」という意味なのですが、この曲の正確な邦題を知っている方がいたら、ぜひ教えてください! ジョニー・ホリデーには「涙にぬれて」という曲があり、もしかしてこれのことかな、とも思っているのですが、確認できていません。 逆に、「涙にぬれて」という曲の原題の分かる方、そちらを教えて頂いても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • "Don't It Make My Brown Eyes Blue"中の"It"って?

    ■これはCrystal Gayleというカントリーシンガーのヒット曲のタイトル(邦題『瞳のささやき』)なんですが、この中のItは文法的にはどのような役割なのか良く分からず、随分前に原題を知ってからずっと気になっています。 ■歌の大意は「あなたが離れていってしまうと寂しいの、どうぞ私を悲しませないで」といった所なので、原題の直訳は「私の鳶色の瞳を(涙で)ブルーにしないで」という感じだと思います。でもこれを逆に英作文すると「Itは入らないんでは?」と不思議に思うんです。辞書ではこの語法はよくわかりませんでした。どなたか助けていただけませんか?

  • 洋楽のタイトルを知りたい。

    洋楽のタイトルを知りたいです。 女性が歌っていて、そんなに昔の曲では無いと思いますが、、 ラララ、ラララ・・・と言うメロディーの後に、サビは~ラララhero??みたいな(笑) 上手く説明出来ませんが、この説明で分かる方いらっしゃいますか。 まぁまぁ力強い女性の声だった気がします。

  • sound of the music

    「sound of the music」 好きな映画なのですが、原題のままのタイトルが長すぎて、うまく簡潔な邦題付けられなかったのかなぁと見る度に思います。 そこで、原題の雰囲気からあまりかけ離れすぎずセンスを感じる邦題をつけるとしたら、皆様ならどう訳しますか? (『音楽の音』とか直訳はなしで…) 私が今まで一番素敵な和訳の邦題だと感じたのは、 「風と共に去りぬ」 (Gone with the wind)です。 宜しくお願いします。

  • 映画のタイトル(邦題)について

    先日レンタル屋に立ち寄ったところ『ミクロの決死圏』を発見いたしまして懐かしさのあまり速攻でそのDVDを借りて観ました。さすがに幼き時に感じた程の衝撃はありませんでしたが、人体の内部を表現したその映像美などは製作当時の映像技術を考えれば出色の出来であり、改めてこの作品がSF映画の金字塔であることを教えられました。  とまあここまでは余談なんですけど・・・ パッケージを見て初めて知ったのですが、実はこの映画原題が『FANTASIC VOYAGE』なんだそうです。直訳すれば『幻想的な旅』という所でしょうか?しかし、個人的に言わせてもらえれば(この映画観たことのある方なら多分同じ意見だと思うんですが) 『ミクロの決死圏』っていう邦題! この映画にこれ以上見事なタイトルはありえないんですよね~。 そこでふとお聞ききしたくなったんですけど 原題(の直訳)より邦題の方がその映画に相応しくて、よくぞこんなタイトルを付けたものだ!と皆さんが感心させられた映画ってどんなのがありましたか?よければ教えて下さい。 ちなみに私が優れた邦題と思うものを少々・・ 未知との遭遇>『CLOSE ENCOUNTERS OF THIRD KIND』    第三種接近遭遇という堅いタイトルを「未知との」とすることで作品の本質を語っている。 明日に向かって撃て>『B.CASSIDY AND THE S.KID』    二人の主役の名前そのままなんて原題は色気がなさ過ぎ。ラストシーンと連想させる素敵な邦題。 ランボー>『FIRST BLOOD』    上記作品とは真逆に主人公をそのままタイトルにしたものだが、名前の響きのせいか、こちらの方が圧倒的に良い。これ以降二作目からは原題がランボーに。 地獄の黙示録 愛と青春の旅立ち 遊星からの物体X etc...

  • 洋楽HIPHOPのお薦め教えて!

    まぁタイトル通りなんですが、洋楽HIPHOPアーティストのお薦めを教えて下さい!日本人HIPHOPアーティストは大体知ってるんですが、不思議な事に飽きてきてしまいました。なので洋楽HIPHOPに手を出してみようと思います。出来ればアーティスト名とアルバムを教えて下さい。お願いしま~す。

  • リンダ・ロンシュタット「Heart Like a Wheel」の邦題

    リンダ・ロンシュタットのアルバム「Heart Like a Wheel」の邦題は「悪いあなた」ですが、これはヒットしたシングル「YOU'RE SO VAIN」の邦題ですよね。では原題ではタイトルトラック扱いの「Heart Like a Wheel」の曲としての邦題はなんだったのでしょうか。

  • 洋楽の曲

    前から疑問(?)に思っていたのですが、好きな洋楽のアーティストの曲をYou Tubeで調べてたら、アルバムに入っていない曲がいくつもあるのですが、それらの曲っていったいなんなのでしょうか?そのアーティストが作ったけどアルバムとかに入りそびれたり、昔作った曲たちってことでしょうか? 例えば有名な所だとLady Gagaなど、たくさんアルバムに入ってない曲が出てきました。でもとても良い曲もたくさんありました。 私は洋楽しか聞かないので、邦楽の事情はわかりませんが、Lady Gaga以外にも色んなアーティストのアルバムに入っていない曲がたくさん出てくるのが疑問なので質問しました。

  • 悲しき雨音

    1970年代ごろ日本でもヒットした洋楽ってやたらと「悲しき」とつく洋楽が流行ってましたね。何が悲しかったのかよくわかりませんが、悲しそうな歌じゃないのに「悲しき」とつく歌が流行ったような記憶があります。そこで質問です。 メロディーは悲しくないのに「悲しき」という邦題がついている洋楽曲を思いつく限りたくさん教えてください。 以下の曲以外でお願いします。 邦題「悲しき雨音」 原題「Rhythm Of The Rain」

専門家に質問してみよう