• ベストアンサー

コールセンターでの仕事

営業経験者ですが、未経験で、とあるメーカーでのコールセンター職に内定をいただきました。 そこでの仕事は商品の説明から会社のことクレームなど日々の対応とそうした声をもとに以下のことをします。 マニュアル作成 スクリプト作成 顧客の声から集約/分析 などです。 私は営業経験者で電話での対応にはある程度自信がありますが、パソコンは見積書などを作れるレベルです。 「スクリプト作成」という言葉すら意味がわかりません。この仕事にどのレベルまでのパソコン知識(どのソフトでどこまでできないと難しい等)が必要だと思われますか?教えていただきたいです。 上記の仕事内容は書いてありましたが特に「パソコン知識が必要」とは応募条件になかったものですし、未経験でもよいということでした。 受かってから、これはけっこうパソコン知識が必要ではないか?と思うようになり、内定はもらったものの自分にできるのか不安になっています。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.2

上記内容を拝見しますと ・マニュアル作成   WordやらPowerPointで、文章作成ができる。   簡単なフローチャートを作れるくらい。 ・集約/分析   ExcelやらAccessで、分析。おそらくエクセルで   顧客の問合せ内容を表にして、手作業で分析。   (アクセスを使えない人が多いので、そう予想) ・スクリプト作成   コールセンターということを考えると、トーク   スクリプトのことだと思います。これは、応答   マニュアルのことです。   こういわれたら、こういう…というような。。。   ですから、これもおそらくExcelに文書入力と予想   します。 基本的には、マイクロソフト社のオフィス製品で文書 作成ができる程度だと思います。 #し、私の知っているコールセンターでも同様です。   

namisenjin
質問者

お礼

PowerPointはできませんね・・・ ワードでのマニュアルなら独自で作ったことはありますが。 Accessもできません・・ エクセルだったとしても分析するまでできない・・ ごく簡単な表計算とグラフが作れるレベルです。 本でも購入してエクセルぐらいはしっかりとさせておきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • maro_ocha
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.4

コールセンターの運営関係者です。 おそらくセンター内でのSV(スーパーバイザー)のお仕事かと推察します。 上記にあるような「マニュアル作成」「スクリプト作成」「集約/分析」などは、 すべてお客様企業によって求められるレベルが異なります。 ただ、PCのスキルがあればよいという仕事内容ではないので、 純粋なPCのスキルよりも、namisenjinさんがこれまで培ってこられた観察力や物事の捉え方を 活かしたやり方ができれば問題はないかと思います。 もしセンター内でそれらのやり方が決まっていたとしても、そうであれば経験者やマネージャーに 方法を尋ねることができますから。 PCのスキルなんて、基本的な操作(それこそクリックとかw)さえ理解していれば、 あとはそれらをどう利用するのかのほうが大切であるし、求められる能力かと思います。 積極的に業務でご活躍されることをお祈りいたしておりますm(_ _)m

namisenjin
質問者

お礼

pcは手段であり目的ではないという事ですね。 ありがとうございます。がんばります!

回答No.3

コールセンターでのSV(スーパーバイザー)業務でしょうか。 入社後は、多分こんな流れかなぁと思います。  商品知識研修→電話対応をモニタリング→OJT(先輩の補佐を受けながら)オペレータ実習 →オペレーターひとり立ち→SV補佐→SVひとり立ち  最優先事項は、コールセンターが問題なく運営されることです。 その中で生じる問題は、オペレータの欠員、応対品質低下、設備、急なフロー変更…等があり、 要求される能力は他にも、オペレーターのコーチング、業務フロー改善、危機管理・・・などがあります。  パソコン知識があるに越したことはありませんが、一番重宝がられるのは、目の前の問題に 柔軟に対応できることだと思います。  また、何が出来て何が出来ないと把握していらっしゃるところは良いと思います。 先輩に相談したり、周りを盗み見て、ブラッシュアップしていけばいいのではないでしょうか。 参考URLから業界に関する書籍やイベントを調べられます。勉強応援してま~す。

参考URL:
http://www.ric.co.jp/ct-japan/index.html
namisenjin
質問者

お礼

とあるメーカーの会社内直属のコールセンターなんです。外注してないようなんです。 しかし業務の流れは同じなのかと思います。 とてもよくわかりました。 またリンクを貼っていただき、ありがとうございました。利用させていただきます。

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.1

採用条件や面接時にパソコンについての質問がなかったのは、複雑な作業ではないためではないでしょうか? ただし、ワープロ程度は誰でも使えると思われているかもしれません。それにしてもOSが違ったとしても、キーボードを見て打てますよね?それができて当たり前、それ以上は要求していないと思います。 「スクリプト作成」としても、基本形はできていて、内容を入力するだけで提携ができると思います。 慣れるまではたいへんかもしれないけどがんばってください。

namisenjin
質問者

お礼

ありがとうございます。 キーボードは何とか打てます。 頑張ります、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コールセンターの仕事

    知り合いからコールセンターの仕事を紹介されました。コールセンターといってもいろいろありますが、クレーム対応とかではなく、窓口からの技術に関する相談だそうです。(窓口のスタッフが分からない問い合わせに対応するそうです。 お客→窓口→コールセンター)のような感じなので、クレーム対応に比べれば断然きつくなく、オープニングスタッフなので、みんな同じラインからのスタートだそうです。1ヶ月の研修があるので特に問題ないと知り合いは言っており、賃金も他と比べるとわずかに良いのです。しかし私はそういった職種の経験が全くなく、知り合いからの紹介なのでもし自分に合わなくすぐに辞めてしまった場合その人に申し訳ないなというプレッシャー(知り合いはそれは全然問題なといっていますが)、多少通勤に時間がかかるという点で正直迷っています。経験者の方よろしければアドバイスお願い致します。

  • コールセンターの仕事(おそらく発信)は辛いですか?

    今回、とあるコールセンターの面接に受かりました。 そこでのお仕事は既存の顧客に保険商品のご案内をするというものなのですが、今更ながらとても不安に思っています・・・ 身近にコールセンター勤務経験者がいないのでネットで色々と情報収集したのですが、「精神的に壊れそうになる」とか「研修の時点で辞める人が続出」とか不安なことが多々書いてあって・・・ もちろん「やりがいがある」などの意見もあったのですが、そういう人は受信のお仕事なのかな、と思えなくもありません。 また、研修を終えて一カ月後に再契約するということなのですが、その時点で再契約に値しない人間になってしまったらどうしようと思うと、不安で不安でたまりません>< 実際、コールセンターのお仕事って成果によって再契約するかしないか検討する企業が多いようですが、どのくらいの割合で強制退職させられているのでしょうか? また、コールセンターの発信のお仕事はやはり、精神的に辛いものなのでしょうか? 一応飲食店で接客の仕事の経験はありますが、あまりひどいクレームに対応したことはなく、それほど辛い思いをしたことはありません。 もちろん採用されたからには一生懸命頑張りたいと思っていますが、覚悟しておいた方が心構えもできるので、色々と現場の生の声が聞きたいです。 もしコールセンターでの発信業務経験者の方でこの質問を見てくださった方がいらしたら、上記の疑問の真偽や、コールセンターのココが辛いよ、的なこと、何でもいいので教えてください。

  • クレームばかりで仕事になりません。

    こんにちは。 最近クレームばかりで仕事になりません。 システム営業の仕事をしていますが、一日の仕事時間の8割をクレーム対応に費やしています。 もちろん営業活動はできず上司に怒られる始末。 せっかく顧客のアポがあってもクレーム対応でキャンセルすることも多く、突然のキャンセルがクレームになることもありました。 クレームの内容は3割くらいは当社が悪い物ですが、残りは言いがかりであったり、制度上どうしても対応できないことなどです。 顧客側の責任で突然のシステムの不具合がおこることもあります。 今ほど多くない次期もあったのですが、ここ数ヶ月まともに仕事になっていません。 こういった場合誰が何を改善するのが良いのでしょうか。

  • コールセンターについて

    今、生命保険会社のコールセンターの案件を派遣会社より、 紹介されているのですが、 受けようかどうか迷っています。 (って言っている間に次の人に決まってしまうと思いますが・・・) 今回の案件は、顧客獲得が目的ではないようで、 いわゆる受電が中心になるとなのですが、 生命保険会社ってクレームが多いというか、 クレームが基本ではないかというイメージがあり、 ちょっと迷っています。 自分は説明好きなので、問い合わせが来たことに対しての、 話をくどくど言うのは、別に問題ないのですが、 やはり、クレーム対応というところが、 ネックと言いますか。 今回の業務は、コマーシャルでやっているような、 インカムをつけての商品の問い合わせのようで、 事故処理の部署だったり、支払いの部署ではないようです。 実際、生命保険会社のコールセンターで 働いたことのある方や、 友人、知人でもいいので、 経験談をお聞かせ願えればと思い、質問してみました。 もしよかったら、ご回答頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 社内コールセンターのお仕事

    外資生保でコールセンターの仕事の募集しています。 社内からの受信のみなので直接のお客様からの問い合わせ・クレーム等は無いそうですが、全国の販売店・営業所からの問い合わせに答えるという受信業務のようです。 本来ならコールセンターのような電話メインの業務は気が進まないのですが、兼業主婦なので…残業なしの仕事ということで検討しています。 一応条件としては、生保経験・コールセンター経験無しでOKとなっています。 実際こういったお仕事された方の話を聞きたいので、経験ある方どんな感じなのか教えてください。 また、生保でなくてもいいのでお話聞けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • コールセンタースタッフ評価項目について

    コールセンタースタッフ評価項目について 営業で言えば「顧客分析」や「テストクロージング」「クレーム対応」「継続フォロー」など、それぞれが分かりやい評価の指標(身につけるべきスキル)がありますが、コールセンタースタッフの評価項目は何になりますか?どこかに参考にできるものはありませんか?

  • コールセンターの仕事に就こうと思うのですが‥

    A【カード会社コールセンター】 申込み内容の確認(申込書の不備確認や在籍確認)【発信】 B【携帯電話会社のお客様センターのコールセンター】 各種手続きやキャンペーンの問い合わせ受付、 サービス内容のご案内やアンケートなどの発信業務 上記2つの仕事で迷っています。コールセンター業務は未経験です。 Aは、発信業務なのが心配ですが、内容が不備確認と在籍確認だけなのなら そんなにハードじゃないかもと思っています。 でも保険の知識を蓄えるのは大変かも知れないと思います。 Bは、窓口が分かれてるようなら、覚える内容も限定されてよいのですが サービス内容やアンケートの発信という所が、営業というかテレアポに 近いのではという点が不安です。 どちらの方が大変そうですか?自分にもできる仕事かどうか悩んでいます。 ご経験者のみなさまアドバイスお願いします。 上記以外のコールセンター業務についても色々教えて下さい。

  • いま、コールセンターの受信の仕事はなかなか見つかりにくいですか?ノルマ

    いま、コールセンターの受信の仕事はなかなか見つかりにくいですか?ノルマありの発信は無理なので、受信の対応がいいんですが、あまりにも難しい金融や、一日中クレームも抵抗あります。一社ネットから応募したら即ダメでした。受信の経験はあり対応には自信あり、かなりいい評価もいただいています。かなり厳しいですか?

  • コールセンターについで教えて下さい。

    今度、ある派遣会社でインターネットサーブスブロバイダの総合案内のコールセンターで働くことになったのですが、コールセンター未経験でパソコンの知識もないひとが働くには、そうとう大変な仕事ですか? その派遣会社の方に、すっごいがんばる気がないと大変だよ。っていわれたのですが もし働いてる方がいたらアドバイスの方よろしくお願いします。

  • NTTの116のコールセンターで働いたことある方

    はじめまして。 NTTの116の求人を目にしたので応募しようと思っていますが、 実際の仕事はどんな感じなのか、経験者の方、教えていただけないでしょうか? 求人には「接客経験があれば大丈夫、未経験でも指導します」 みたいな事が書いてありますが、クレーム対応とかありますか? また、受信専門だと思うのですが、例えば光回線の勧誘とかで 電話を架けるという事はないのでしょうか? 研修中に脱落する人とかいるのでしょうか?

専門家に質問してみよう