• ベストアンサー

小学校の教員免許について

現在中高1種英語の免許とついでに司書教諭を持っています。 今度通信で小学校の免許を取りたいのですが、これらのもので単位を取らなくていいものはありますか? 宜しくお願いいたします。 日本国憲法 英語コミュニケーション 情報なんとか 体育

noname#11432
noname#11432

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中一種,高一種の取得は新法でしょうか,旧法でしょうか? 平成10年に免許法が改正され(新法),それ以前は旧法となります。(外国語(英語)の場合は,平成14年にも改正されています。それは新新法と呼ばれています。) 免許を取得してから,在学状況が切れていれば,新法で取得する必要があります。 また,中・高の免許取得の単位から流用できるものもあり,又教員の経験等により取得単位も異なってきますので,お住まいの都道府県の教育委員会に教員免許担当の係があります。そちらで相談されたほうがいいと思います。 最終的には,都道府県教育委員会に免許申請することとなりますので。

noname#11432
質問者

お礼

新法です。 調べてみます。 有難う御座います。

その他の回答 (3)

回答No.4

 #3です。  教育原理など、単位として認定してもらえると思います。私の知る大学では、転学なり編入なりする際、前大学で取得した単位を提出し、新大学の単位に振り替えてもらえる仕組みがありました。この例が全てではないと思うので、参考までにお願いします。

回答No.3

 国語・社会・算数・理科・生活・音楽・図工・家庭・体育各科の教材研究および概論が必要でしょう。加えて音楽・体育・図工の演習、小学校での教育実習ですかね。あとは細かい諸々があるので、パンフレットを取り寄せてチェックですね。

noname#11432
質問者

お礼

取得するものはわかりますが、在学中に取った以下ものは関係ありますでしょうか? 教育原理 教育心理 特別活動 道徳活動 など

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

日本国憲法は、英語の免許を取ったときに単位を修得しているはずなので、もう取らなくていいと思います。 あとはわかりません・・・。

noname#11432
質問者

お礼

有難う御座います。 上の科目「以外」でした。 もし分かれば宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 中学校教諭1種免許状 保健体育をとるためには?

    僕は、今高(2)デス。 中学校の体育の先生になりたいと思っています!!! そこで、疑問に思った事があります。 中学校教諭1種免許状(保健体育)をとるには、大学では、どのような教科の単位をとるのですか? やはり、国語・英語<外国語>・数学なども 中学校教諭1種免許状(保健体育)をとるためには勉強するのですか?それとも、大学では、体育についていろいろな分野を深く、学ぶことで、中学校教諭1種免許状(保健体育)はとれるのですか? 教えてください>_<お願いします。

  • 中高英語1種教員免許保持者が小学校教員免許を取得するには?

    中高英語1種教員免許保持者が小学校教員免許を取得するには? はじめて質問させていただきます。 私、現在公立高校で10年間常勤および非常勤の英語教員をしております35歳の者です。 実はここ数年、小学校で働きたい気持ちが高まっております。 現在私が所持している免許は中高英語1種、司書教諭ですが、小学校で本採用してもらうには 小学校の教員免許が必要です。 ただ、どこでどうやって何の教科を何時間履修すればよいのか、おおよそどれくらいの期間と金額がかかるのか?実習は必要なのか?また必要な場合の実習期間等、ご存知の方はおりませんでしょうか? 住まいは東京なので関東のいずれかで採用試験を受けようと思います。 今、小学校の英語教育で現場が混乱しているようですが、こんな私でも役に立てればと思っております。

  • 中高英語1種教員免許保持者が小学校教員免許を取得するには?

    中高英語1種教員免許保持者が小学校教員免許を取得するには? はじめて質問させていただきます。 私、現在公立高校で10年間常勤および非常勤の英語教員をしております35歳の者です。 実はここ数年、小学校で働きたい気持ちが高まっております。 現在私が所持している免許は中高英語1種、司書教諭ですが、小学校で本採用してもらうには 小学校の教員免許が必要です。 ただ、どこでどうやって何の教科を何時間履修すればよいのか、おおよそどれくらいの期間と金額がかかるのか?実習は必要なのか?また必要な場合の実習期間等、ご存知の方はおりませんでしょうか? 住まいは東京なので関東のいずれかで採用試験を受けようと思います。 今、小学校の英語教育で現場が混乱しているようですが、こんな私でも役に立てればと思っております。

  • 小学校 中学校の教員免許について

    大学時代には、教職課程は受けずに理系の大学を卒業しました。 0から教員免許を取得したいと思っていますが、校種の選択で迷っています。 希望としては、中・高の理科の教員か小学校の教員になりたいと思っています。 免許の取得は通信で取ろうと思っていますが、中・高の理科の免許は、明星大学の通信課程でないと 取れないことがわかりました。(実験の単位取得のためスクーリングが必要ですが、通うのは難しいです) 第1希望は中・高の理科教員になりたいと思っていますが、先に小学校の教員免許を取得して教諭になった場合、小学校に勤めながら中・高の理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか。 色々と調べてみましたが、小学校の教諭として働きながら中・高の理科免許に必要な実験の単位を取得することができるのかがわからず、困っています。 詳しい方、お教えいただけますと有りがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小学校教員免許の単位

    以前も小学校教員について質問させて頂きました、現在人文学部の3年生、女です。 中高教員免許を取得中ですが、小学校教員になりたいという希望が出てきました。 しかし、私の学部では、中高の免許しかとれないので、卒業してから通信の大学の正課生としてとろうと思っていました。 そのうち、人文学部に在籍つつ、自分の大学の教育学部で、小学校関連の単位を学部外履修としてとれるだけとって、その後通信大学で、科目履修生としてとることはできないかという案が浮かび、その旨を教育学部に尋ねました。 すると、「教育学部で単位をとることはできるが、卒業後に違う大学に持ち越すことはできない。うちの大学でとるとしたらうちの大学の学部に在籍した上で一貫とらないと、免許にならない。」 といわれました。どうやら教育委員会もそのようにいっているようです。なぜ?の問いにも、「システムだ。」の1点張りでした。 しかし、中高免許と小学校免許で重複する、日本国憲法や、体育は通信大学に持ち越せるといわれました。 何でこのような仕組みになっているのでしょうか。いまいち納得できないです。 やはり私の考えていたやり方は通用しないのでしょうか?詳しく理由を知ってる方いましたら、是非教えて下さい。

  • 教員免許(高等学校 家庭 1種免許状)取得について

    4年生大学を平成10年に卒業し、下記免許を持っています。 ●小学校1種 ●中学校2種(家庭) 大学時代は教員になるつもりはなく、卒業や卒論のために最低限必要となる単位を取って卒業しましたが、今になって高等学校の教員免許を取得しようという意欲がわいてきました。 大学の成績証明書によると、 教科に関する科目(家庭の分野のみ)・・・27単位 教職に関する科目(家庭の分野のみ)・・・3単位 を取得済です。 教育職員免許法 http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM#h04 によると、 高等学校教諭1種免許状取得に必要なのは、 教科に関する科目・・・20単位 教職に関する科目・・・4単位 となっており、単純に考えると、 教職に関する科目をあと1単位のみ取得することにより、高等学校教諭1種免許状が取得できるようなのですが・・・ もしかして何かのカラクリがあって、もっと多くの単位が必要になるのでしょうか? もし1単位のみの取得でよいのであれば、通信であと1単位を取得し、高等学校教諭1種免許状を取得したいと考えています。 ご存じの方、また同じように、高等学校教諭1種免許状を取得された方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員免許について

    大学で教員免許を複数取ることは可能なのでしょうか? 例えば私は中学校教諭1種免許(技術)を取りたいと思っています。この時に高等学校教諭1種免許(情報)が一緒に取れることはわかっています。 さらにこの2つに加えて中学校教諭1種免許(理科)と高等学校教諭1種免許(理科)の計4つを取得することは可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 小学校教員免許を、大学卒業後に通信で取ることは可能でしょうか

    明日が大学の履修登録なのですが、わからないことがあって困っています 私は小学校教員を目指していて、教職課程を履修しようと思っていたのですが、 私が入学した大学では中学校、高校の免許取得しかできません。 調べてみたところ、小学校免許は大学卒業後に通信制大学で取得することが出来るようなのですが、 その場合、大学で必要な単位(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーションおよび情報機器の操作各2単位) を取得しておくこと、そして大学を卒業することが条件のようです。 中学校、高校の教職課程を受けず単位を揃えておけば、通信制大学に入学して小学校教員免許を取得できるものなのでしょうか? 詳しくわかる方に答えて頂けるととても助かります また、通信制大学はお金がかかるみたいなので、大学在籍中の4年間の間バイトをしてお金を貯める予定です

  • 小学校教員免許状の自己申請について

    幼稚園教諭の免許状を持っていて、佛大の通信で小学校の2種免を取得中です。実務経験があり、自習を2単位免除したため自己申請しなければなりません。そこで、全科目履修し終わってないんですが、免許状申請をしたいなと思っているんですが、何科目履修すれば、免許状申請できるのでしょか?佛大である程度の単位をとって自分の持っている単位とあわせて自己申請されるかたおられると聞いたことがあるのですが、どうのようにすればいいのか分かりません。誰か教えてください。

  • 中学校教諭2種免許(技術)と高等学校教諭1種免許(情報)

    中学校教諭2種免許(技術)と高等学校教諭1種免許(情報)を2年以内に取得したいのですが、可能でしょうか? 2年後の中高一貫の学校開設に向けて、中学校の技術、高校の情報を教えられる資格を取得する必要があり、検討中です。 現在社会人で、大学の理工学部を卒業していますが、教職課程の単位は取得しておりません。滋賀に在住なので近畿の短大、専門学校でなんとかなればと思っています。 (1)高等学校教諭1種免許(情報)は通信大学などで1年で取得できると認識しています。中学校教諭2種免許(技術)を取得できる短大、専門学校はありますでしょうか。 (2)教育実習は中学校の技術、高校の情報と両方でさせていただく必要があるのでしょうか? どちらかお答えいただける方だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。 その他に2年以内に中学校の技術、高校の情報を教えられる資格を得られる手段があれば、お教えいただければと思います。