• ベストアンサー

正社員と派遣の両立について

過去の副業についての問い合わせなどいろいろ読んでみたのですがわからないので教えていただけないでしょうか。 正社員で去年の7月から働いていて、今年の6月から住民税や所得税は給与から天引きになりました。派遣会社のほうは3年ぐらい前からはたらいています。派遣会社のほうでは年間50万前後ぐらいになります。 過去の問い合わせをみていると正社員の給料と派遣の給料の合算した金額が6月ぐらいに税務署から正社員の会社に紙で届くんですよね? そのときに会社にばれないようにしたければ派遣でもらった給料を確定申告の際に普通徴収にすればよいということですよね?(間違っていたら訂正をお願いしますm(__)m) そこでみなさんに教えていただきたいのですが正社員のほうの会社では住民税は特別徴収ということで絶対に天引きになります。派遣の分だけを普通徴収にするということはできるのでしょうか。もし、できないということであれば会社にばれないようにするにはほかになにか方法はないでしょうか。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

#4の追加です。 >雑所得とか事業所得なら普通徴収が可能ということですか。これは科目が違うからできる・・・ということなんですかね? その通りです。 >会社の担当者は住民税の通知書の収入と会社の支払い給与額って結構、気にしてみるものなんですかねぇ? こればかりは、担当者次第ですから何とも云えませんが、気にしているのは少ないとは思います。

pino_77
質問者

お礼

ほんとうにいろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。とても勉強になりました。解答がすごくわかりやすくここに質問してよかったです。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 >普通徴収ができないということであればもう会社にばれなように・・・というのは無理ということなんですよね?他に方法はないということなんですか? 私の知る限りでは不可能です。 ただ、前の回答にも書きましたが、全て、会社の担当者が気がつくわけではありません。 注意して住民税の通知書の収入と、会社からの給与の支払額を照合しなければ気がつかないのです。 又、気づかれた場合に、親戚が事業をしていて名前を課しているために収入が多くなったと云えば追求を逃れることも可能です。

pino_77
質問者

お礼

何度もご解答していただき、本当にありがとうございます。 給与という形でいただいていたら普通徴収はできないということですね。しかし、雑所得とか事業所得なら普通徴収が可能ということですか。これは科目が違うからできる・・・ということなんですかね? >ただ、前の回答にも書きましたが、全て、会社の担当者が気がつくわけではありません。 注意して住民税の通知書の収入と、会社からの給与の支払額を照合しなければ気がつかないのです。 上記の解答にちょっと希望をもちましたがうちの会社は年俸制なんです・・・。かなりばれる可能性が高いですよね(笑)このあたりの仕組みがよくわかりませんが会社の担当者は住民税の通知書の収入と会社の支払い給与額って結構、気にしてみるものなんですかねぇ? もし知っていらっしゃいましたらおしえてください。お願いします。 ほんとうにいつも丁寧にわかりやすく解答していただきありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 給与としてもらっている場合は給与所得となりますから、確定申告で住民税の普通徴収は選択できないのです。 つまり、派遣で給与としてもらっている場合は、普通徴収にはできないのです。

pino_77
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 普通徴収ができないということであればもう会社にばれなように・・・というのは無理ということなんですよね?他に方法はないということなんですか? 何度ももうしわけございませんがよろしくお願いします。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

税務署ではなく市からメインの会社に住民税の通知が来ます。 又、給与の場合は給与所得となり、普通徴収は選択できません。 雇用契約に基づいて給与として支払われている場合は、会社は、社員やアルバイトの人に給料を支払うと、前年の1月から12月までの個人別の支払額を、翌年の1月に各人の住所地の市役所に「給与支払報告書」という書類で報告します。 報告を受けた市では、それをもとに住民税の計算をして、主たる給与の支払いをしている会社に通知をします。 この通知書には、住民税とともに、その人の収入金額の合計も記載されています。 通知を受けた会社では、各人の給料から住民税を控除することになりますが、この時に、自分の会社では払った給料よりも収入が多いと、他に収入があることに気がつくのです。 アルバイトの収入が少額な場合は、会社で気がつかない場合も有るでしょう。 給与以外の請負などで働く場合は、雑所得となり、継続的に働いている場合は、事業所得となります。 この雑所得や事業所得の場合は、メインの給与と一緒に翌年の確定申告の時期に確定申告をする必要が有りますが、この確定申告の時に、申告書の住民税に関する事項欄で「給与所得以外の住民税の徴収方法」で「普通徴収」を選択すれば、給与以外の分に対する住民税は会社に通知されませんから、会社に知られることは有りません。

pino_77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! >給与以外の請負などで働く場合は、雑所得となり、 継続的に働いている場合は、事業所得となります。 ということは派遣会社から給料としてもらっている場合はどうにもならないということなんですか? その辺がわからないのでおしえていただけないでしょうか。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

不動産収入がある、株式の配当などの収入がある、というような言い訳かなあ。 かえってうらやましがられるかもしれませんけども。

pino_77
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 言い訳・・・・ということは会社から天引きになっている場合は派遣のほうで普通徴収はできないってことなんですかねぇ・・・。

関連するQ&A

  • 正社員の副業

    同じような過去の質問の回答を読んだのですが、よくわからなかったので誰か教えてください。 今現在正社員として働いています。 しかし不景気で家のローンに追われ、3月中旬から副業も始めました。 正社員として働いている会社は副業のことは知りませんが、副業の会社は他の会社で働いていることを知っています。 副業の月の給料は7万弱で所得税も引かれています。 できたら本業の会社には副業のことは知られたくないのですが、年末調整のときにわかるのでしょうか? 住民税の金額でバレるから、確定申告の時に住民税の欄に事業所得の住民税は普通徴収を選択するといいと聞きましたが、それは本業の住民税も普通徴収になるのですか? それは給料天引きじゃなくなるということでしょうか? 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 正社員とバイトの掛け持について

    正社員で働いています。現在転職したての為に給料が苦しいので副業を考えています。(小規模会社の為、副業はグレーゾーンになっています) 税金に詳しくないので教えて頂けると助かります。 1 二つの収入を得た時に確定申告をしなければならないと、こちらで拝見しましたが、具体的に副業を始めた場合に何をしなければならないのでしょうか? 2 妻がおり扶養に入っていますが何か関係してきますか? 3 他の方の投稿をみていますと、「住民税の納付方法を特別徴収ではなく普通徴収とする。そうすると会社にはわからない」とありましたが、私の場合は住民税を給料天引きでは無く自分で払っているのですが、こちらの手続きは必要なのでしょうか? 4 又、私が払っておりますが会社は当方の住民税額を把握しているのでしょうか? 長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 派遣社員の住民税

    だいたいどこの派遣会社でも「住民税は自分で支払ってください」とHPに書かれてます。 給与からの天引きは不可能なのでしょうか? 「派遣」という形態なら、必ず住民税は普通徴収なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民税、正社員ですが普通徴収…

    今の職場で正社員として働き3年目に入りました。 小さい会社だからでしょうか、少し気になるのですが なぜかここの職場はずっと「普通徴収」で、 住民税が給与天引きされていません。 でも、例えば就業後に短時間の副業をしたい時 住民税が給与天引きされていない方が 会社に副業を知られたくない場合は、知られずに済み 好都合ということになるのでしょうか。

  • 市県民税が給与天引きされていない 正社員の副業

    タイトルが複雑でごめんなさい。 私は正社員で働いていますが副業でアルバイトを始めることにしました。飲食店で給金は月3~4万程度です。会社では副業禁止なのでこちらの過去ログで注意するべき事を調べましたが今ひとつ理解できないのでご指導お願いいたします。お尋ねしたいのが住民税の普通徴収・特別徴収の件です。私の本業のA社からもらう給料明細の住民税の欄は空欄で、毎年今時期自宅に市県民税の請求書が届きます。4期に分けて支払いなさいとあるものです。 以前、自分で銀行窓口に払いに行っていると他の社員に言ったら私以外は毎月天引きだというので総務部に問い合わせると面倒そうな口調で「自分で払ってもいいんですよ(だから天引きに変えなくていいでしょ)」と返事されたのでそのまま自分で払っています。 この「市県民税」とある請求が「住民税」なのですか?だとすると、副業をするにあたって普通・特別徴収の手続きを行うまでもなく最初から普通徴収しているということになるのでしょうか。 (私だけが天引きでないのは私がA社の支店に中途入社したため手続きが放置されていたんではないかと支店の他社員が言っていました)

  • 派遣社員の住民税について

    私は正規雇用なのでよくわからないのですが 同じ会社に勤めている派遣社員の方々は 自分たちで住民税を払わなければいけないようです。 毎月徴収されないから5月くらいに一括でどっかんと払うようです。 でも所得税や社会保険料は毎月源泉徴収されているようです。 なぜ住民税だけ派遣会社は源泉徴収しないのでしょうか? 手間がかかるからですか? しかも一つの派遣会社だけではなく他の派遣会社もそうみたいです。

  • 正社員と派遣社員

    現在求職中の25歳女です。 今まで事務職を契約社員と正社員として働いてきました。 本当ならばまた正社員として働きたいのですが、 なかなか条件にあった会社もなく、自分自身のスキルもないので、 派遣で働こうかと考えています。 ですが、なんとなく派遣で働くことにわりきれないのです。 かといって小さな会社の正社員として働くのも。。 大手で安定した会社で働きたい場合はやはり派遣のほうがよいのでしょうか? 派遣の給料や待遇はどのようなかんじなのか教えていただきたいです。

  • 正社員で副業すると本業にばれますか?

    今現在、正社員で働いております。 この度、家庭の事情で急遽お金が必要になり やむなく副業のアルバイトを始める事になりました。 副業は月収約11万円ほどになりそうです。 本業の方が副業を禁止なのですが、 とくに言わなくても会社にバレるのでしょうか? 住民税が天引きではない普通徴収なので大丈夫でしょうか? ご意見お願い致します。

  • 派遣だけど正社員??

    現在転職を考えています。 そこでリクナビネクストなどのサイトで製造の仕事をさがしていまして、福利厚生、給料、『正社員』、などなかなかよさそうな物があり、この間、面談に行って参りました。 どうやら派遣会社だったようなんですが、正社員としての雇入れのようなんです。 その派遣会社の正社員となり、別の製造系の企業に派遣されるというシステムらしいのです。 質問で、世間一般の「派遣社員」と、御社の正社員とは何が違うのですか?っと質問しましたら、 世間一般の派遣社員は『時給(日給)』で当社は月給(普通の会社の雇用形態)ということらしいのです。 まとめますと、賃金や、福利厚生などは一般企業だが、他のところで働いてくださいよってことらしいのです。 たしかに給料は今いる会社より全然いいし、賞与、昇給もきちんとしているみたいですが、このような会社の場合、何か気をつけたほうがよかったり私が見落としていたりする場合はありますでしょうか。 たしかに最近このような雇用形態の会社は少なくないですよね。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 「正社員」か「派遣社員」どっちがいい?

    20代後半のOLです。 今の会社は正社員として働いています。 もの凄く小さい会社で今にも潰れそうなのです。 転職を視野に今から色々探したほうが良さそうだなぁと思いますが、 「正社員」と「派遣社員」どっちがいいのでしょうか? 過去2回程転職していずれも正社員でした。 今までは正社員の方がボーナスはあるし、 福利厚生もしっかりしてて安定しているかな。 と思っていましたが派遣社員でも会社によっては、 交通費が出たり保険に入れたりと、 正社員となんら変わらない待遇のような気がします。 それに、嫌になったら次の会社に移れますしね。 派遣社員にやや気持ちが移り掛かっていますが、 契約更新しないで次の会社に派遣されるまで、 すぐに決まるものなのでしょうか? 「正社員」と「派遣社員」のメリット・デメリットがあれば、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう